ITO ACADEMY
英語指導に自信があります!!
あなたの合格プランを作成します。
教育力が違います
★合格ポイント1
勉強法
すべての事務作業が終わった、夜中の2時32分から1時間以上しゃべっています。
眠そうにしゃべっており申し訳ありません。
2018年度12月5日【水曜日】の午前2時32分からの動画になります。
聞きにくいところもありますが、どうかご容赦ください。
https://youtu.be/TYMgLY8GYow?t=52
生徒の意見
私は楽しくわかりやすく解けるようになるまでやることを主眼に置いて教えています。
今日も突然解答答無しの問題集を持ってこられ【塾生全員がそうなのですが】伊藤琢哉の説明ののち解いていくのですが応用発展問題の1問以外は大量に問題がありましたが、全部解けるようになって帰られました。
以下の意見では面白かったと書いてくださっていたので非常にうれしく感じました。
生徒さんは部活動の後の20時からITO ACADEMYの講義なので来たしょっぱなから疲れきっていて倒れる状態なのですが、私のやることなすことすべてが楽しいらしく
疲れがそれ以上に増すどころか疲れが減じていくそうです。
私の笑いの力はテレビのお笑いの方顔負けだそうです。
手段を択ばず暗記せよ 動詞の語法編
歌で覚えようが体を使って覚えようが、語呂合わせで覚えようが、むちゃくちゃな覚え方で覚えようが、何回も書いて覚えようが、何回も声に出して音読して覚えようが・・・・なんだっていいから、覚えるまで次に進むな!覚える目的のためには手段を選んでいてはいけないよ。ITO ACADEMYは生徒が覚えるまで様々な方法を探り目的を達成するまで次の項目に進まない体制を取る。
生徒の暗記の手助けとなるなら歌を使っても覚えさせ伊藤琢哉はよろこんでピエロとなる。
https://youtu.be/KkW6Z8IvvMg?t=3
時制、英語全般、センター英語、今までの講義動画の復習、学校の勉強や家庭生活を大人の試験に活かす方法
https://youtu.be/hixQ6HvHRio?t=116
立教の英語の講義動画
立教の英語の解説と今までの動画の復習
センター英語解説(2018年度・第2問問4)2008年度と間違えてしゃべっています。すいません。2018年度に訂正くださいませ。
問3までの解説の約束でしたが、多くの要望があり問4もやらせてもらうことになりました。
誰よりも、どこの動画よりも詳しい解説を行っているはずです。
ITO ACADEMYの認知度はかなり低いですが、完成度は高いはずです。
毎回講義ではこれより詳しく解説していきます。そういう教育力を持った講師が超完全マンツーマンをするので超プロ講師と超完全マンツーマンと謳っているのですね。
名大医学部の学生講師とはわけが違いますし、普通の学生講師とはまるで違います。
社会人講師なのでプロ講師と謳っているだけのところとも違います。
きちんと講義ができる人でカウンセリング経験が長い講師が担当するのでそのホスピタリティーに驚愕させられることでしょう。
中味の割には格安価格(適正価格)で提供しています。
諸費用も今年の3月までは一切かかりません。
こんな塾って他ありました?
体験学習でお会いしましょう。
backnumberを意識した前人未到の講義だだーん
本日11月27日日大の経済学部【第一志望】に当塾の塾生がAO入試で合格しました。
おめでとうございました。本当にうれしく思います。
愛知県立明和高校の英語・単語類推法
VictimsがS(主語) appearがV (動詞)→離れSV型(ダックスフンド型);胴長文 :以前の動画で解説済み
詳細は体験学習にお越しください。
2018年度センター英語2の問2で注意したDOENTOWNという単語は同年の愛知県公立高校入試B群の問題にもダウンタウンが出ていた。
平成30年度愛知県公立高校入試B群の問題でYesterday,I went downtown and I was surprised.が出ており的中している。【ダウンタウン】
2018年度センター英語動画2の問2でdownstairsという副詞が出ておりその時にdowntownも副詞であることを【講義動画で】
注意喚起して伊藤琢哉が解説している。【センター英語もダウンタウン】の雑談をしたときに触れており、【ほかに11個副詞をおさえておきなさい】と言っておいたら2018年度のセンター英語でdownstairs
が的中している。
当たり前のことをやっているだけなのに情報量がどこよりも多く、各項目ごとに、その覚え方も13通り以上は優に超えているので的中と騒がなくても出ていないものがない。
どんなレベルのお子様でも、伊藤琢哉のマジックにかかれば英語だけは何とでもなる。
今までも今も生き証人がたくさんいる。
是非体験学習を何回も受けに来てください。悪いようには致しませんよ。