名古屋予備校(今の生徒は名古屋予備校の存在をだれも誰も知らないということを伊藤琢哉は知っています。名古屋予備校はメディカルラボになりました)で浪人を決めた時、伊藤琢哉先生以外の英語の先生の講義を取っていた。
でも夏期講習は当時の一番人気の伊藤琢哉先生の授業を受けることにした。
先生が30歳前後のころだったと思う。
一番人気の先生はどんな授業をするのかとミーハー根性で夏期講習の【多義語無限への挑戦】と【長文テクニック】を申し込んだ。
すぐ締め切りでさらに200名ずつ増設された。
予備校ではない広い貸しビルで特別に講義が行われた。
教室に行くと、200人の席に空席はわずかしかなくすごい人数と熱気だった。
しばらく経つと、待ちに待った伊藤先生の登場。
すごい速度で壇上に。長身でスーツ姿だった。
授業が始まった。
何なんだこの「熱さ」は!
こんなにも熱意をもって生徒に向き合って英語を教える先生を初めてみた思いで衝撃を受けた。
・とても分かりやすい授業
・「分かって欲しい、実力を高めて欲しい」という熱意
結局、夏期講習は、5日間×90分(7時間30分)×2笑いっぱなしにもかかわらず濃密な内容の英語の授業。
200人を感じさせない先生の熱意に、感動すら覚えながら、よし、勉強しよう!という思いを強くしたのを覚えてます。
伊藤琢哉先生は僕にとって笑いの神でもあり、力を確実にアップさせてくれるメシア的存在でもあったのです。