ITO ACADEMY
英語指導に自信があります!!
あなたの合格プランを作成します。
教育力が違います
★合格ポイント1
もったいない
人間は道徳・倫理観で動かず、むしろ損得勘定で動く動物だと思う。
ただその損得感情は自分の主観のため間違えているときもあると言いたいのである。
間違えてもそちらを選んだ方が心地よいならば相手の宣伝力の強さに乗ってしまうのもよい。
それはそれで幸せだと思う。
ただ本質を見極めていないと損することになると思うのである。
ブランドで大手予備校を選ぶのもよいが、ITO ACADEMY にあっている人も少なからずいるはず。
そういう人たちが認知度だけで他塾に流れてしまうのはもったいないと思う。
伊藤琢哉のYOU TUBE
伊藤琢哉のYOU TUBEのなかに【明和高校の宿題の多さ】というのと【以前の明和高校の宿題の多さというYOU TUBEの講義の反省】というタイトルのものがある。
いいか悪いかは別として微に入り際にわたって説明している。
これは伊藤琢哉が単に神経質な性格ということと、教える経験年数が長すぎて担当コマ数が多すぎだったこととの因果関係がある。
いずれにしても基礎の方には悪いことをしたなと猛省している。今後入塾してもらわなくても【YOU TUBE の講義の解説の反省点】という解説をしていくことでお詫びをしていきたいと思っている。
もちろん個別指導にお越しくださればその子のわからないことしかやらない。
分かっているつもりで潜在意識の中に無意識という形で隠蔽されていたものも顕在意識に引き出し真の知識定着を促すつもりです。
どうぞ応援してくださいませんか。
宜しくお願いいたします。
流行
売れているものが良いものとは限らないが売れているのには必ず理由がある。
日本一売れているものが日本一良いものとは限らないがやはりある意味において日本一良いものだ。
例えば日本一うまいラーメンは大手が出しているカップラーメンだ。
最近は個人店もカップラーメンを出しているが・・・・・。
大手が作っているから、資金力、宣伝力が違う。
しかも飽きが来ない無難な味にしている。
例えば〈どんべい〉なんていろいろシリーズがあるがその最たる例だ。
何事に関しても冷静に考えたい
よく寝ずに考えましたという人がいるが・・・・
寝ないで考えては駄目でよーく寝て冷静な判断力がある時に考えてきてほしい・・・
ただ精神を病んでいる方で昼夜逆転になり夜中しか冷静になれない方々も私は知っている・・・
どういった方も個々に対応させていただきますので相談にいらしてくださいませ。
講義前は心配だらけ
講義前は心配だらけで約30年やらせていただきました。
毎回反省だらけの講義でした。
猛省しております。
以下に猛省の動画を示します。
明和高校の宿題の多さというYOU TUBEをご覧になられた後ご覧ください。
続編となっております。
では示させていただきます。
深夜料金
夜10時以降と早朝指導は今なら格安で1時間20000円+税別のところ16000円+税別で先行予約募集開始いたします。
今日から予約を開始いたしますので、お問い合わせ欄にお入れください。
無料延長自粛中
無料延長が独り歩きしていたのではないかと反省しております。
恩着せがましくなかったかと。
お一人お一人の塾生には希望を聞きながらしか無料延長しなかったので100パーセント大丈夫なはずですが・・・、。
入塾を希望される際、ただでさえ塾に行きたくないのに何が無料延長じゃい、延長は嫌だという考えの人も多いのではなかったかと思い猛省しております。
延長は基本しませんからそのような方はご心配なさらずにいてくださいませ。
やる気を起こすために雑談やカウンセリングから入る場合に30分のカウンセリングや雑談分、あとは遊び、休憩にあてた時間分を延長させてもらったこともよくあったわけですが、その延長さえもしないほうが良い際は今後、そうしますのでよろしくお願いします。
今はコロナ下にいますので自粛しており全員がテレワークです。
塾へ来られても延長はできません。
宜しくお願いいたします。
ぱくり
前にも言ったがゲティスバーグ演説もパクリであった。人のものをどんどんパクろう。
そして広めよう。
普及させるのだ。
アメリカ合衆国16代大統領のリンカーンのゲティスバーグ演説もパクリであったことは意外と知られていないようだ。
※人民の人民による人民のための政治(政府)。
最初はウェブスター次にセオドアパーカーそして最後にパクったのがリンカーンだったというわけだ。
government of the people, by the people, for the
people, shall not perish from the earth.
Abraham Lincoln.
November 19, 1863
“government of the people”の解釈について
人民の、人民による、人民のための、政治
governmentは普通名詞か動詞派生名詞か
実は、長年に渡って続いているofの用法の論争の背景として、英語の
governmentには 「普通名詞」 の 「政府」 と 「政治」 という解釈と、「動詞
派生名詞」 の 「統治すること」・「支配すること」 という動名詞のgoverning
にほぼ相当する解釈の、両方の可能性があるということが重要である。こ
の場合、governmentの前にyourやhisなどの所有格あるいはthisやthatなど
の指示代名詞など、指示性の強い決定詞が存在すれば、明らかに 「普通名
詞」 だと断定できるのだが、この問題を複雑にしている、つまり、「動詞派
生名詞」 の可能性を生み出している要因として、governmentが無冠詞であ
るという事実に注目すべきである。(1)
なお、ここでブログを読まれている読者の中には、「リンカーンの有名な演
説はthe government of the people… (あるいはthat government of the people
…)のようにthe (あるいはthat)がついていたはずではないか?」 と思った方
がおられるやもしれない。俺の経験上、そう思い込んでいる日本人は少
なからずいるように思う。しかし、それは誤りである。
まず、決定詞(定冠詞)のtheは(1)を見ればわかるように存在していない。
また、「ほら、thatはあるじゃないか」 と単純に考えるのも早計で、(1)下
線部の前のthatを決定詞(指示代名詞)と理解している限りにおいて、やは
りそれは誤りである。演説後段全体の構造を考慮するに、このthatは決定
詞ではなく補文標識だと解せらるべきだからである。
2.2. ofの用法は何か
次に、本稿の主題であるofの用法について概観する。まず、「所有格関
係のof」 の解釈が挙げられる。説明的な英語に言い換えた時、以下の(3a)
のようになると思われるが、この場合、動詞派生名詞の解釈はなじみにく
いことが(3b)の日本語訳からも理解されると思われる。
(3) a. the people’s government/government that people own
b. 人民の所有する{政府/政治/?統治/??統治すること}
第 2 に、「由来のof」の解釈が挙げられる。これは、ある意味、第 1 の
「所有格関係のof」の下位分類とも考えられるが、微妙なニュアンスにおい
てやはり区別すべきものではないかと思われる。つまり、coming fromあ
るいはderiving fromといったニュアンスを持つものだ。
人の心
金さん銀さんがご存命の時、テレビで何歳になられましたかと聞かれていた。
105歳と答えるとアナウンサーが近くで小声で106歳ですよと言っていた。
でも金さん銀さんは何度聞かれても106歳と答えていた。(妹か姉か知らないが・・・・・)
(女心=人の心はいつまでたっても若く見せたいものである、田原俊彦なんかどんだけ年齢にサバを読んでいたことか)
しかもお金は何に使うのですか。との問いに貯金ですと答えていた。何でですかという問いに老後に備えてと答えていた。
あの年でも老後が不安なのだからコロナで個人事業主の人はうまくいかなくなれば絶えず死にたくなるのもわかる。不安しかないから。
好きな仕事でも、お金と健康がないと不幸に人間は感じるものだ。
大半のサラリーマンの方々が不満だらけでも不安がないのはある程度お金と健康が保たれているからでしょう。
好きなことはできなくても人間はその方が幸せなのである。
学歴
学歴はどうでもよく学習歴をどんどん更新していくべき時代だと思う。
月単位でも遅いと思う。
ナリッジのアキュムレーションは短期スパンでやる必要性ありだと思う。