狂気とユーモアを交えた伊藤琢哉の言動にいちいち驚愕させられるだろう。 だがそこにあるのは一貫した友愛の精神だけだ。アクセル全開。エンジンフル回転。握る手に汗。スクール=スコレー=暇つぶしをするところ=学校=さくら国際高校 の嵐の中をひたすら駆け抜ける。君も来いよ!!悪いようにはしないからさ!!!
ブログ
学歴でなく教え方【伝え方のうまさ日本一】で講師を採用しております
ITO・ACADEMY 料金一例
さくら国際高等学校名古屋東学習センターの料金のまとめ
私が校長を務めさせていただいておりますさくら国際高校名古屋東学習センターは9月末募集締め切りで4月から開始いたします。
料金は「学費明細」として下記に示させていただきます。
<基本コース授業料>(全員、週3日制コース)
週3日制コース 456,000(年額) 38,000円(月額)・編入の場合 38,000円
【入学金】3万
午前10時から午後3時まで
□入学金3万円(入学時のみ)
□年間活動費 30,000円
生徒活動(入学式、卒業式の諸費用、リクレーション活動等)、各種書類申請費用等に充当します
□授業料
□施設設備費 30,000円(年額)
冷暖房費、テナント使用料、プリント代等に充当します
□スクーリング代2万円(年度途中転入・編入の生徒のみ)
□※スクーリング代20,000円(転入・編入の場合のみ)
※注意…授業料等につきましては、理由にかかわらず返金は致しません。
☆活費・施設設備費につきましては入学時期に係わらず、入学時及び各年4月に納入ください。
(4月入学生以外の、中途入学生は入学時に徴収となります)
◆別途、さくら国際高等学校の授業料等が必要です。
さくら国際高等学校授業料には、保護者の収入に応じて高等学校就学支援金が支給され、支給額に応じて授業
料が減額されます。
2020年度から制服を導入しています!
・導入の目的
保護者様より、就職や進学の面接のときの服装に困ってしまうという意見
女子生徒を中心に制服導入の要求がある
さくら国際高校生としての自覚を持つ
・制服の取り扱い
制服は高額ということもあり、注文するかしないかは自由です。購入希望者のみ注文をしてください。
制服に興味のある方は申し出てください。カタログを差し上げます。
【不登校コース→料金爆安】【9月中で締め切ります・お急ぎください】
かねおかちひろくん
さくら国際高校名古屋東学習センター
慎重にいきましょう
あなたが、いろいろなことが原因で不登校になっても、新しい道を模索し、通信制高校入学を希望する場合、通信制は自学独習が原則ですから、レポートを自己管理し、与えられたスクーリングをやり遂げる自信があれば、直接、大手通信制高校を選択する道もあります。
しかし長期にわたって自己管理し、遅れることなくレポート提出し、スクーリングをこなし、学年末試験をクリアする自信が持てない生徒さんは、ぜひ当校を選択してください。さくら国際高等学校名古屋東学習センターは、個人指導方式で確実に資格取得を目指し、生徒のペースで学習支援と楽しい高校生活をエンジョイできる「楽校」です。
自信を持てないまま大手通信制高校に入学し、学校になじめず高卒資格取得をあきらめてしまった生徒を数多く見ています。二度とこのような事があってはなりません。どうか慎重に選択してください。
校長 伊藤琢哉
大手の通信制高校の雰囲気やカリキュラムになじめず、不登校になり、高卒資格取得をあきらめた生徒さん安心してください
教育はいま転換期を迎えています。山積みする問題点の中で、年間小中合わせて14万人の不登校や高校の中退問題、さらに軽度発達障害の子供たちへの教育対応が急務です。しかし現行の教育制度では対応できず、そういった生徒たちの「高校卒業資格がほしい」という願いを叶える場として、通信制高校が注目され、通信制高校で生き生きと高校生活をおくっている高校生が多くいます。
しかしながら大手の通信制高校の雰囲気やカリキュラムになじめず、不登校になり、高卒資格取得をあきらめた生徒や、中学のときに精神的ダメージを受けていて通信制高校にも入学できない生徒に対する対応が急務となっています。
このような生徒に、学校法人さくら国際高等学校 東学習センターは、まず彼らに居場所を提供し、個に徹した学習指導を行い、また心のセラピーに重点を置いて指導し、高校卒業資格取得に必要な全てを管理手配し、卒業資格を取得できます。
その上で、生徒一人ひとりとのコミュニケーションを重視し、不登校生や目的を持った生徒の学習の場として、高卒資格取得の夢を叶えたいと思っています。
校長 伊藤琢哉
無料サービス・年中無休
|