ブログ

ITOACADEMY式超時短英会話速習法鑑別所的【最強の不自由さ具備】入所法

ITO・ACADEMY式超時短英会話速習法鑑別所的【最強の不自由さ具備・スマホも何もかも持たせずネイティブとだけ3か月―半年過ごしてもらう・もちろん英語以外の言語は厳禁】入所法

早期習得者とITO・ACADEMYの塾長伊藤琢哉が判断したときのみ退所(卒業できる)

自由が欲しけりゃ早く多く勉強することのみ必要になる。

 

 

これを読む・聞く・書く・話すの4技能もITO・ACADEMY で行う。

もちろん会社。学校を3か月以上は休んでもらう。

 

文法だけ頼みたいとかのオーダーにも応じる。(最短3か月)

 

発音・アクセント問題やりたいだとー・アクセントなんて何でやりたいのっ

発音問題対策はITO・ACADEMYで万全の対策を講じます。

アクセント問題対策はやりません。

例えばオージーなまり(オージーアクセント)の英語とかやってもしょうがないでしょっ!!(なんでやりたいのっ→コント55号)

ストレス問題ならやるよ!!!!!

ITO・ACADEMYは発音・ストレス問題なら万全です。→やります。

英語塾なので合格実績を書くのはおこがましい?!

英語塾や数学塾のような単科塾なのにもかかわらず合格実績を書くのはおこがましいとITO ・ACADEMYの伊藤琢哉塾長は考えております。

その科目だけ苦手でITO ・ACADEMYに来ていた生徒だけ過去において合格実績に載せました。

ですから医師国家試験コースとか言語聴覚士コースをはじめとしたものは単科コースなので合格実績として書かせていただいたこともあります。

誤解のないように宜しくお願いいたします。

ブログを全部お読みくださりその内容に矛盾を感じましたらお問い合わせ下さい。

 

弟子は募集しているかと非通知で昨日お問い合わせがありました してない

ITO ・ACADEMYの塾長さんの弟子は募集しているかと非通知で昨日お問い合わせがありました

とっさの事だったので【していない】と答えました。

でもヘルパーさん的と言うか、学校の補助スタッフ的でパソコンが得意の方であれば募集します。

ボランティアでもやりたいぐらいの勢いの方が欲しい所ですね。

自衛

・長生きしたときのための保険が【年金】

・早死にしたときのための保険が【生命保険】

・車で事故を起こした時のための保険が【自動車保険】

・ケガの時のための保険が【傷害保険】

・浪人したときのための保険が【予備校保険=ITO・ACADEMY保険】

・医師・言語聴覚士の試験に落ちた時の予備校12か月コース保険は1年契約で受かった場合は返金なしの掛け捨て保険、でも受からなかった場合は、安い料金をかけておくことで新学期の講義料金が安くなる【資格試験不合格保険】

・寂しさ保険【結婚】→”ずっ友”より長くいるが熟年になっても離婚せぬのは寂しさ解消の為だけか?

・他多数

日本でITO・ACADEMY でしかやっていないものもありますのでご検討ください。

 

筑波大学元准教授落合陽一氏は私が昔言ったことを具現化している偉人です

筑波大学元准教授落合陽一氏は私が昔早稲田予備校講師の時、生徒に1時間1万円払うからこの仕事をさせてほしいという仕事に就けと言ったのとまったく同じことを実行されている大先生ですね。

落合陽一先生は伊藤琢哉が早稲田予備校や河合塾ライセンススクールやLECで生徒たちに言ったことを実際に具現化している偉人です。(お父様もビールの宣伝に出ておられた偉いお方→お育ちもよい)

 

では具体的に落合陽一先生は何をされたのか。

落合陽一先生は筑波大の准教授をやめられ筑波大学寄付講座と言う形態で自らのお金で筑波大学の講座を購入されたんです。

それで自らのお金で講義をやられております。

 

結果2点の買い物をされました。

①大学で好きな講義をやっていい

②落合陽一先生の好きな生徒を入れていい

 

 

ITO・ACADEMYの伊藤琢哉はこう言いたい。

【小中高の教員はブーブー言ってないで落合先生の爪の垢でも煎じて飲んだらどうですか。】と。

 

どこで折り合いをつけましょうか

ITO・ACADEMYと生徒と親御さんで折り合いをつけるところに齟齬が生じているところだけが今まで問題でした。

齟齬をとります。

解放し解決します。

 

例えば料金交渉制度などは商取引上当たり前なので塾業界で真っ先に取り入れます。

伊藤琢哉を論破ください。

出来るかどうかは大切な能力です。

ITO・ACADEMYは語学学校中心の運営ですので例えば英語でプリゼンする講義の際に日本語で料金のネゴシエーションすらできない方は困るからです。

受験民主主義

出世民主主義とは社会的地位の上昇の機会が平等に開かれていることを言う。

今の時代私立は一般受験が30%なのでこの層だけが受験民主主義が適用されていると言える。

売れるものも売り方次第で売れない

売れるものも売り方次第で売れない。

例えば【ぶら下がり健康器】は最初、通販の時は売れなかったが、訪問営業の結果売れた。

例えば【スマ―-ティー(ドーム型遠赤外線サウナ)】は三越に置いてあった頃は売れなかったが通販にして売れまくった。トレンディードラマの一シーンに出てきたのも私は見逃さなかった!

→ぶら下がり健康器とは真逆の結果なのだ。

塾も売れないのには理由がある。

どんなに内容の良いことをやっている塾であっても、そんなの認知度がなければ全く無意味というわけ。

以上

追記

みんなで良い塾をITO ACADEMY に来て当塾も含め本当に良い他塾を探しませんか。

 

【お誘いの文句です】

お手伝いしますよ!

節税と言う名のもとに経費で引く事のみを考える輩はみみっちい・けちんぼ

節税と言う名のもとに経費で引く事のみを考える奴さん(不逞の輩)はみみっちい・けちんぼ・心も体も貧しい真のしみったれだ。しぶちんや。がしんたれ【意気地なし、能なし、甲斐性なし】や。

稼いだ半分以上持っていかれりゃいいだけだろう!

往生際が悪くなく、節税対策と格好をつけず、領収書をもらわず全額経費抜きで払う人になれないかなー。

さすれば身の程を知った人と言うことになり、身の丈に合った…と言う良い言葉が出てくる。

税金を納めすぎのお方、言い換えると、経費で落として豪遊したり、人のあぶく銭で豪遊する経験をしてこなかったお方は儲からなくなったときにすぐ自己破産し生活保護という形にならない。

かつての金ぴか先生は億もらっており長者番付の上位に載っていたが最後は奥様にも逃げられ自己破産し無収入となられ朝からビールをお一人で飲まれるという生活をされていたわけだ。

そのままそのまま放置し余計なことをしなさんな!

シンプルイズザベストですよ!!!!!

▲TOPへ