1「苦」は生・老・病・死の苦しみ(ITO ACADEMYでの最初の勉強)
2「集」は苦の原因である迷いの心の集積(自学自習ができない。お勉強ができない苦しみの原因が基礎学力不足であることを知りこのままで良いかと迷える状態・心ここにあらずの状態)
3「滅」は苦集を取り去った悟りの境地(伊藤琢哉の講義でお勉強も学問もできるようになってきた)
4「道」は悟りの境地に達する修行。 【これで教わらなくても良い状態に達した】→この後、【教えない塾】に行かれると良いかと思われます。
1「苦」は生・老・病・死の苦しみ(ITO ACADEMYでの最初の勉強)
2「集」は苦の原因である迷いの心の集積(自学自習ができない。お勉強ができない苦しみの原因が基礎学力不足であることを知りこのままで良いかと迷える状態・心ここにあらずの状態)
3「滅」は苦集を取り去った悟りの境地(伊藤琢哉の講義でお勉強も学問もできるようになってきた)
4「道」は悟りの境地に達する修行。 【これで教わらなくても良い状態に達した】→この後、【教えない塾】に行かれると良いかと思われます。
直覚とは推理や考察によらずに瞬間的に物事の本質をさとること。
推理力や思考力はさっさと身につけさせ、早い段階で【直覚できる力】も養成する。
「新しいAIの時代への変化も直覚でき社会で活躍できる人材育成に取り組んでいます」
最終的には、生徒皆天才レベルにし【直覚の索引欄に天才たちを並べたい】と思っております。
どこの塾もお子様を進歩させようとしている。
ITO ACADEMYもそうだ。
でも以前、【退歩の心根】も必要だとブログに書いた。
今日は別の言い方をしてみよう。
【爪先立って進歩を求めるのは、足元が踏み固めてあるのを前提としていなければならない】と。
聖心女子大学・清泉女子大学・白百合女子大学・フェリス女学院大学の4校は低偏差値だがお嬢様大学だ。
【聖清白フ】という学校群にしよう。
ウィリアムジェーサーディスというIQ300の人がいた。
でも、できすぎるがゆえに周りからいじめられ不幸な人生であった。
しかも早く死んだ。
頭のいい人が活躍できるとは限らない。
【損保見聞録】に伊藤琢哉が書いたように【学歴主義よさようなら】なのだ。
なぜ少子化?
ズバリ女性の高学歴化高収入化が起きてきたわけで女性は自分より下の男と結婚したくないから。
プラスαで子供を産まない女性も増えている。
DINKSはお金持ちが多いと思う。
※学歴は無関係になって久しいのに(入社採用時には未だ学歴を見る)女性は大学生の時も自分より偏差値の低い男性とは付き合わなかったり単なる遊び相手だったりとか飽きたら捨てるぐらいにしか彼氏のことを考えていない。
離婚も多い。
これでは少子化になるはずだ。(3人に1人離婚)結婚2年目の離婚が一番多い。
今リストラの嵐です。(黒字で業績が良くてもです)
【公務員は夕張市役所に残っている人は税金が入らないから給料は全く上がらない。
かなりの低所得での安定ということになる】
さて90%以上の企業は早期希望退職者に何千万払ってでも希望を叶え、できる社員から退職しているというのが現実
◎しかし損保ジャパンは違った。
介護事業を210億で買収し黒字にしている。
4000人を介護事業に配置転換し低所得でも安定した待遇にしていくだろう。
トヨタも4割車(くるま)削減。
EV車しか興味なし。
今後は、でっかいプラモデル車になるのでAmazonから部品だけ注文して誰でも部品を取り換えられるようにすると思う。
ディーラーが9割不要になるだろう。
最後に再度、損保の話だが火災以外にも自然災害など損害率の悪化が激しくなると伊藤琢哉はふんでいる。
目指すは損保ジャパンだ。
『損保見聞録』著者;伊藤琢哉 【I・T・O ACADEMY 塾長】
教養塾へようこそ。
リベラルアーツを教えています。
ITO ACADEMYは答えのないものに正解・別解を沢山、出してきた予備校でした。
今までは一般入試指導は人気がありましたが、
答えを出しすぎる講義の方は一部の方にしか相手にされない予備校でした。
でも最近は生徒からの手ごたえを感じつつあります。
リベラルアーツを教えまくり徹底的に伊藤琢哉が出す命題を討論するという形態。
長時間続くいい意味での圧迫面接より酷なディスカッション。
例えば
順天堂大医学部の一般選抜で課される小論文試験では戦時中の特攻隊員の写真を渡し、その家族への手紙を書くことを課している。
特攻隊についても以前のブログで軽く触れた。ブログを全部読んでいただきたい。
他にもアザラシの写真を渡して、アザラシの気持ちの記述を求めるといった試験なのでITO ACADEMY で普段やっていることと的中しまくっている。
また東海大医学部(昔、肥満(obesity)
のアクセントを教授が間違えていた)では、リンゴの皮を剥いたことがない子どもに向けて、
ナイフの使用説明書を書けと簡単な問題が出ている。
愛知医科大では、3年間交際した婚約者に別れの手紙を書く問題も出ているが普段のITO ACADEMYの恋愛論で雑談が役に立つ形で全部が昇華している。
ITO ACADEMYは巷にあふれるチンキなAO入試対策塾とはまるで異質なものだ。
価値がわかる人だけ来てください。
いまたまたま価値という言葉が出たのでヴェルトフライハイトについてもやります。
お絵描き指導あり。
ZOOM/SKYPEで。
料金を安くしても通塾できない方はお金なしで結構。
塾の掃除などのサービスや何か宝物をご持参いただいた方は、金銭とみなします。
プリンターの故障修理などでも結構です。
ITO・ ACADEMYの伊藤琢哉は3年間の損保生活を経てすぐ複数の予備校をかけもつようになる。
ポートフォリオと同じ。
1個の予備校ではリスキーだからだ。
伊藤琢哉は色々な予備校・大学・資格の学校からご縁を頂いたので、その結果、単職ではなく複職、多職になったのだ。
今から30年前の話である。
よく考えてみればこれは今の時代にフィットしている。
さて次にリーディングカンパニーが一歩足を出すと親亀こけたら子亀もこける例をご覧に入れよう。
何百万もかけてホームページを作ってきた何千という会社はGOOGLEがビジネスをしている会社に
15分で今のHPより上手く無料でHPを作り直しますよというサービスをし出したなら
今後HP制作会社は全部潰れるだろう。
昔と違って動きが速いということを言いたいのだ。
今後のキーワードは正社員化からアルバイト化へのタスクシフティングにある。
SDGs持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)
持続可能とは、何かをし続けられる、ということです。
GOOGLE が少し動けば他の小さなHP 制作会社は持続不可能になってしまう。
SDGsは、私たちみんなが、ひとつしかないこの地球で暮らし続けられる
「持続可能な世界」を実現するために進むべき道を示した、つまり、ナビのようなものです。
人類はいま、そのナビが示す方向に進めているでしょうか?