ブログ

体験学習~【どういたしまして】を24個お教えしました

私はどこまで教えてほしいか、

体験学習だったので、お聞きしました。

で、あるだけ教えてほしい、どこどこの塾は3個まで教えてくれたとか、一番すごいところは5個も教えてくれたとおっしゃったので、

6個くらい教えてほしいのか考えました。

出す順番も考えました。

結果15個お教えすることになり、私の読み通り、知的好奇心の高かった子だったので、入塾してくれることになりました。

【気にしないで】も英語で言うのを入れると9個増え、24個になります。

24、西を向いて、【どういたしまして】と普段会話表現ではお教えしております。

 

個人的にはあまり好きではない語呂ですねが・・笑

嫌いな方には語呂は使いません。が・・・笑

でも語呂を使うことで、断片的な知識が体系的になった時に【成績が上がる】体験を皆様にも機会があればしてもらえると嬉しいと思っています。

 

似ている単語は 、つまずきますね

今日、中学生を教えていて、travelとtroubleを間違えた人がいました。

経験上、わかってはいましたが、久しぶりでした。再度、勉強になりました。
教えている講師の立場でも生徒から再認識したり、学ぶことが多いのです。

勉強は押し付けでは意味は無く。
楽しくなくては意味がありません、当塾では生徒が覚えやすく、楽しみながらできるよう
ゴロ合わせをしたりして、楽しく指導をしております♪

 

 

 

 

 

生徒さんの予定を組むのが大変です

生徒さんも用事があるので、予定を変え振り替える作業をしますが、バッティングしたりして、中々予定を組むのは大変だと思います。

しかし、お気軽にお声をかけ下さい。生徒さんお一人ひとりの予定をしっかりと考え、無理の無いように予定を組ませて頂いております。

不明点、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。

 

10代 浪人生 男子


【生徒様のご意見・ご感想】

塾に通おうと考えていた僕に、母がふとネットで目にして勧めてくれたのがITO ACADEMTでした。
英語に自信がなく、得意科目にしたかった僕にとって、1教室に生徒1人先生1人のマンツーマン指導で英語を受けられるこの塾は魅力的でした。指導を受けてみると、僕自身の英語に対する概念が覆されました。
伊藤先生の授業では、毎回新しいことを発見できたので、授業を受けていただくたびに、成長を感じることができました。結果、偏差値40程度だった僕が、偏差値50超の大学へ合格できました。伊藤先生ありがとうございました。 ITO様 生徒の声のみ

森 慶太(もりけいた) 先生

DSC_0557

【氏名】
森 慶太(もりけいた)

【担当科目】
英語、数学(算数)、社会

【出身地】
愛知県一宮市

【学歴】
愛知教育大学(教育学部)、小学校教育養成課程、社会科地理学教室 卒

【講師歴】
11年
東海中学校・高校での指導経験が有り、大手家庭教師としても活躍しています。

【趣味】
小旅行

【生徒に一言】
勉強も塾も嫌々ではいみがありません。
楽しく勉強を学んでいきましょう♪

村越好男(むらこしよしお) 先生

049


【氏名】
村越好男(むらこしよしお)

【担当科目】
社会(公民)、英語

【出身地】
静岡県

【学歴】
大学院(南山大学、ノートルダム大学) 卒

【講師歴】
30年

【趣味】
読書、山歩き、読書

【生徒に一言】
年よりも若く見られますが、すぐ死んでしまう程でもないので、君達の夢をかなえる助けができれば嬉しい限りです。

【プロフィール】
8年間留学をしていたので英語は自由に使えます。専門レベルで哲学、経済学を研究し、学会にもでているのでセンターの新傾向分析もできます。

教科書中心に指導

教科書中心に指導しましたら、生徒様のご意見(アンケート)が良かったです。。

HPオープン

ITO・ACADEMYのホームページがオープンしました。

塾長日記

教室の事をお伝えしていきたいと思います。

10代 浪人生 男子(リダンダンシー)


【生徒様のご意見・感想】


英後の文法・語法のところで、覚えることが多いのでどのように 覚えればよいのかわからなかったが、体系的にまとめて教えてもらってり ゴロ合わせのようなものを教えてもらったので、覚えるのが楽になった。
また、長文読解も様々なテクニックを教えてもらったので、長文の問題を解くとき早く解けるようになった。
生徒の声1

377 / 377« 先頭...102030...373374375376377

▲TOPへ