ブログ

伊藤琢哉 口コミ 897件 ありがとうございました。sp-loco.jp/t000298520/をご覧ください。

こんばんは。伊藤琢哉 口コミで入れていただくと、897件のレビューが書かれていました。久しぶりに見たので、懐かしかったです。

星の数は ★★★★★4.9でした。皆様ありがとうございました。ただ返事を全部書いたのに、YAHOO LOCOさんのほうで返信は全部消されたみたいです。ロコさんに聞いてみましたら、皆さまそうなったそうです。1通につき20-30行は最低、書いていましたので長かったのかもしれないと考えたこともありました。考えすぎ人間のダメな例ですね。伊藤のように、考えすぎ人間は入試で成功しませんので、お気を付けください。

なお入試は第一志望大学・高校・中学だけ受かればよいです。あとは全部失敗でよいのです。本番に強くなる方法を、講演しますので人数が集まりそうでしたら。お電話でお問い合わせください。

どういたしまして

体験学習~【どういたしまして】を24個お教えしました

私はどこまで教えてほしいか、

体験学習だったので、お聞きしました。

で、あるだけ教えてほしい、どこどこの塾は3個まで教えてくれたとか、一番すごいところは5個も教えてくれたとおっしゃったので、

6個くらい教えてほしいのか考えました。

出す順番も考えました。

結果15個お教えすることになり、私の読み通り、知的好奇心の高かった子だったので、入塾してくれることになりました。

【気にしないで】も英語で言うのを入れると9個増え、24個になります。

24、西を向いて、【どういたしまして】と普段会話表現ではお教えしております。

個人的にはあまり好きではない語呂ですねが・・笑

嫌いな方には語呂は使いません。が・・・笑

でも語呂を使うことで、断片的な知識が体系的になった時に【成績が上がる】体験を皆様にも機会があればしてもらえると嬉しいと思っています。

入塾-復塾ー退塾ー休塾の手続き

様々な手続きに関しまして

退塾手続き

退塾する時は担任の先生か本部に連絡してください。届け出のあった日の翌月から月謝を停止します。ただし、その月の月謝の返金は致しません。

休塾するとき

休塾する場合はITO ACADEMYに連絡してください。休塾中は翌月から月謝を停止します。なお、休塾中でもITO ACADEMYの連絡はパソコンメールか電話で随時致します。

復塾するとき

休塾や退塾した人が復塾する時は、ITO ACADEMYに連絡をし、所定の手続きをしてから復塾してください。この届出に基づいて月謝関係の処理を行います。

住所・電話等が変わった時

すみやかに変更事項をITO ACADEMYに連絡してください。電話でも結構です。

塾長紹介

【塾長】 伊藤 琢哉
その他の先生はこちらからでご紹介
083
【学歴】 ・立教大経営卒(以下、順不同)
【教育歴】 ・東京海上日動社員【損保見聞録著者】

 

・早稲田予備校 講師

 

 

・東海学園大学 講師

 

・中京法律専門学校 講師(20年近く勤務)

中央大学で単位取得のための英語。単位認定は伊藤が厳しく行っていた。
(貴校の全英語科目担当)君主論など古典的名著の特に[場面にふさわしい名訳の作成]と[学生が理解できること]の2つの事が要求された。大学と同じ外書購読の講義である。

 

・河合塾ライセンススクール 講師

 

 

・中津川予備校 講師

 

 

・名古屋予備校 講師[生徒アンケート人気NO.1](15年以上勤務)

 

長文読解テクニックと多義語完全解説の講座は定員200名のところ募集開始から、2時間で即締め切りとなった。

 

東大英語、京大英語、名大英語、早慶上智英語、医歯薬英語など多数担当。

 

長文読解テクニック、多義語完全解説、ハイレベル総合、ハイレベル解釈、

 

ハイレベル文法、スタンダード3つ、ベーシック3つ担当だったため、全クラス担当。

 

 

 

・大志塾AXIS予備校 講師

 

 

 

・さくらYELL予備校 講師

夜のズバ単、テクニック特殊編、難解英文の場面に応じた和訳編など他多数担当。

 

恵那理数科の上のクラスを担当。

 

 

英語がちんぷんかんぷんなマイナスからの出発の生徒さんも、

 

 

歌で覚える英文法シリーズなどで関心を持ってもらうことで、

 

時期は人それぞれですが、ある時期から100パーセントの生徒さんが飛躍的に伸びています。

 

 

・東京サクセス浜松校 講師

 

・志門塾[岐阜県] 講師

 

・田村塾 講師

 

高田中1~高3迄。高田中のできる子を指導

 

他 医療系予備校 講師

 

私立高校に特別講師として活動中

【塾生・塾外生へ】

当校への道順

愛知県名古屋市東区筒井2‐4‐52 3F地図

最寄り駅名古屋市営桜通線 車道駅
アクセス【中京法律専門学校・東海高校方面よりお越しの方】
中京法律専門学校(徳川美術館付近)・東海高校を右手にまっすぐ愛知大学車道キャンパス方面に進んでください。
クレール車道(7階建てのマンション)を右折、裏筒井公園を越えると、3階建てで右手に長い階段が目印の「ITO・ACADEMY」の建物がございます。

【地下鉄桜通線車道駅からお越しの方】
車道1番出口を出て、横断歩道を渡ると「くるま寿し」がありますので、そのまま右手にお進みください。
質ヤマカワ様、レントヘアー様という床屋さんがあります。
少し進み、クレール車道(7階建てのマンション)を左折していただき、裏筒井公園を越えると、3階建ての長い階段が目印の「ITO・ACADEMY」の看板がございます。営業時間10:00~22:00定休日不定休電話番号052-931-3987
緊急連絡先:090-3835-0106
FAX番号:052-935-7146駐車場有り

メールアドレス5i4n69@bma.biglobe.ne.jp

薬・病気の話

おはようございます。最近読んだ本で医者と患者が出てくる本を読んだ。

どうやら患者は下痢が1週間ほど続き、症状が和らいだものの、内臓全体に落ち着きがないらしい。

常にざわざわとしていてまとまりに欠けるのだ。これを説明するのは難しく、最初に医師と対面した時、(内臓が学級崩壊みたいになって)と訴えたという表現が出てきて笑ってしまった。

 

下痢も自宅から駅まで持たない。38歳にしてパンツを数回汚した。妻に言えず、コンビニで買ったパンツに履き替えた。

当然、ひと騒動あった。亭主が朝と晩で別のパンツをはいているのだから、妻も心中穏やかではない。白状し誤解を解いた・・・・

という表現が出てくる。

このような際は伊藤琢哉ならトランコロン・コロネル・イリコロン・セレキノンを処方する。ついでにミヤBM というビオフェルミンより良い薬を出す。これで駄目なら朝1錠だけイリボーを追加する。これでも下痢が止まらないなら過敏性腸症候群ではないと判断し、ロペミン・ロペラミドを出す。これは一方がジェネリックだ。これを出して下痢が止まらない人はいない。正露丸糖衣でも軽い症状の場合は良いが、ブスコパンを処方したほうが良いと思う。

テキスト代と授業料が結果的には日本一お財布に優しい

当校は、最近は塾教材を使うことが多くなりました。

他塾とココだけは違うというところがあります。

それは生徒さんと、親御さんにそれぞれ良いと思うものを選んでいただくのです。これは日本でもここしかやっていません。

教材を生徒さんは自分で選ぶことで教材に愛着がわきますし、なんせ責任感が持てます。

ふつう塾さんはテキスト料金を多めにとって儲けますが、当校は出版社が持っている全国共通の定価の書いたテキスト代金をお支払いいただければ構いません。講師の方の分もお支払いください。

 

親御さんと生徒さんが違ったものを気に入った場合2冊購入されています。これに科目数を乗じます。

子供になんて見る目はないのでプロが選ぶという形はとりません。お子さんはお子さんなりにレイアウトとかを見ています。一言でいえば、ご自分の使いやすいものを選ばれています。

なおプロならオリジナルのをつくるべきです。

後、必ず教科書準拠のものと、そうではなく2021年度以降の入試受験者に対応した集中力・思考力などを試すものの購入もお勧めしております。

出版社の者で神戸大も、上智大学も合格、海外の大学院も出ている者が説明させていただきます。(菊里高校に講演に行っているものです)

料金相談システムもあります。他塾のチラシをご持参ください。同条件の場合、安くさせていただきます。

詳しくはお電話かお問い合わせフォームからお問い合わせください。

 

052-931-3987  OR  090-3835-0106

JUNIOR HIGH SCHOOL STUDENTは2021年度から英語の講義はすべて英語

JUNIOR HIGH SCHOOL STUDENTは2021年度から英語の講義をすべて英語で受けることになる。

 

今いらっしゃる英語の先生が教えられるか、甚だ疑問だ。

 

とりあえずは外人講師様にALTで入ってもらって、頼りにしながら(ーに頼るという表現はdepend onを含めて10個弱あることを以前写真とともにブログで示した。ご確認ください)

英語の先生も勉強しなおしながら 授業を進めていくことになるだろう。

 

愛知県では確か岡崎市がEnglish educationに尽力を注いでいる。

 

多義語とかどうするのかという問題も残る。

 

秋田の国際教養大学とかICU,立教の国際経営、他多数が英語で経営学を学んだりという学校も出てきている。

 

そんなに早くやってどうするの?という声もあろう。

でも、やってみないとわからない部分もあるので小泉純一郎先生の郵政民営化ではないけれど、改革は必要というか、好きである。

 

これらの傾向は今流行りだという方もいるが、もうすでにひずみが出てきており、そういう大学は流行らないという有識者も私の周りには、たまたまかもしれないが増えてきている。

 

立教の国際経営は3分の2を英語でやる。実践的に社会で使う経営学をやる。それに対して経営学部は一流企業への就職が100パーセント弱であり、英語は使わず社会で実際に役に立つ経営学を大学でやる。ビジネススクールと同じだ。偏差値も早稲田慶応と同じレベルにある。受験地獄と言われた第二のベビーブームの時の熾烈な受験戦争はない。だから私のころの立教よりも簡単になっているとはいえ、かなり難関だ。今となっては、最もお勧めする大学学部である。

 

 

昔のブログ

共感覚表現 甘ーい の漫才ネタ

IMG_0837

難しいと思います  多義的な意味は皆様、苦手でございます

共感覚表現 甘ーい の漫才ネタ を示します(ネタはありません)

【共感覚表現】とは語感の中のある感覚分野に属する語を別の感覚分野の表現として使う物
これは語感以外の物にも意味が展開していく。
その背後には比喩が関与。
これを味覚のコアを掴みながらマスターすると中々イイよ
【例】甘いtティーを飲みながら、
甘い香りを漂わせ、
甘いマスクのイケメンが甘い言葉をかけてくる。
さーて甘い誘いに君はのりますか?
そこには甘ーい罠があるかも?
例を示させてください
◆ What a sweet baby girl!何てかわいい女の赤ちゃんなんでしょう  【 赤ちゃんは甘くないですよね 】
◆What a sour look!何て気難しい顔なの
◆What a hot show!が 何て人気のあるショーだこと     【日本人も熱い声援を送ると言いますね】
◆What a bitter disappointment!なんてひどい失望だ
■a hot potatoやっかいな問題 【大学入試に頻出】
■sour remarks 意地悪な発言
■bitter fruits むごい結果
■Sweet dreams!いい夢を     で終わりたいと思います。
是非、皆様も機会がありましたら、名古屋市 東区 マンツーマン指導塾のITO ACADEMY に遊びに来てください。

今日は防衛大の問題をやりました

2講義

2時間40分延長しました。分かって帰ってくれて嬉しいです。

当校はフリーカンバセーションしやすいようにしています。

どんな話でも、話がしたい方は、時間無制限でとことん付き合っています。

東区 マンツーマン指導塾のITO ACADEMYだからこそ、できると思っています。

fresh とnew の違い!

いれたてのコ-ヒーは(fresh  coffee)  作りたてのパンは(fresh bread)にみられるように、freshは【出てきたばかりで新鮮な】という意味を内包します。

What’s     new?(新着情報は?)に見られるように、、newは今までと違う新たな情報が来たことを、つまり、今までのものと違って新しいというときに、newを使います。

他の例文は東区のITO ACADEMY に来てください。伊藤琢哉が説明させていただきます。

当塾の塾生の自慢~誠に申し訳ございません

当塾では、ご自分の力量以上の、大きなことを言う生徒さんが、いらっしゃらないことです。ですから無制限無料延長講座が成り立つんですね。

一言でいえば大言壮語しない生徒さんですから、通常コースで指導を受けて、たとえば、質問も1分おきにし、対話形式で進んでいき、それでも足りない際は無料延長指導になられます。(こんな芸当もできます)

伊藤の問題を解く発想法、問題を解く術など口から出たものは、すべてインプットしてください。その行為そのものが演習になります。、

慣れてこれば宿題も出せます。

最初は我流になるので、例えば宿題はお勧めできません。

以上です

東区 伊藤琢哉

難しい内容で、ごめんなさい

伊藤琢哉は思います。

私たちを取り巻く環境は、「特殊の限定の中での普遍性」だと・・・・・・

伊藤に限らず、入試は、かぎられたもの。

中学入試になれば受けない人も多いので、なおのこと。

よって「入試は特殊の限定の中でのものだ」と伊藤琢哉は思います。

その中での【すべてのものに通ずる性質】

【すべての場合に当てはまる可能性。一般性。】

名古屋市 東区 マンツーマン指導のITO ACADEMYで合格可能性を高めれば、伊藤琢哉は良いと思います。

当塾は人格の陶冶も自然に行われています。

陶冶というむずかしい単語を使ってすいません。

辞書的には【人間の持って生まれた性質を円満完全に発達させること。】

読み方は【とうや】と読みます

伊藤琢哉を【いとたく】と呼ぶ人が以前多かったです。

でも、最近はあまりいません。

これからは「藤哉【陶冶】と読んだら」という提言でした。

忘れてください。

May I~? Can I~?Is it all right if I~?【復習編、体系的に】

許諾の場合はBe my guest.   By all means.   Why not?  などの他には、All right.  Certainly. Go ahead.     I do  not see  why  not.        It’s  OK.            That’s  OK.       Sure.

Yes,of   course.     とこれだけあります。

すべて【いいですよ】という意味です。ぜひ今日からでも使ってみてください。

【 ~してもいいですか】の答え方をお答えします

許諾の場合はBe my guest.   By all means.   Why not?  など他にも8個ある。

全部で11個でいいよね。

不許可の場合はI am afraid not.  などあと3つある。

全部で4個でよいよね

会話も東区筒井の伊藤琢哉のところに学びに来てください。

今日は2人教えました

浪人生は長文を教えました。全訳の仕方から問題の解き方まで丁寧に教えました。

高校1年生はテスト対策を教えました。時制は分かるまで教えました。問題を解く前に、空間把握をさせ、線分図を書き、、教えました。、

いつもは、浪人生が3-4時間無料延長していますが今日は30分の延長でした。

下線部訳の一部にa new carが出てきました

伊藤琢哉の出した宿題の下線部訳の一部にa new carが出てきました。生徒さんが、新車と書いたら、伊藤先生のコメントに【買ったばかりの車、ここでは中古車でもよい】と採点されていたが【どういうこと?】と生徒が聞いてきました。そこで伊藤はnewというのは【今までのものと違って(新しい)という意味です】と答えました。

新車と訳す場合もあります

たとえば次の例文をご覧ください。

伊藤琢哉は今まで使っていたものと違ってこのパソコンには慣れていないは【Takuya Ito is new to this  personal computer.】

お分かりいただけましたか?

freshとの違いもお知りになりたい方は東区のITO ACADEMYにマンツーマン指導を受けに来てください。

fleshはまた、全然違う意味ですよ。名詞です。

調和の思想

松岡修造様じゃないですよ

※力愛不二(りきあいふに)。愛のない力は暴力、力のない愛は戯言に過ぎない。愛を抱き、それを実現する力を手にしよう!夢に立向う熱い君の自己実現を応援します。

【力の無い愛は無力であり、愛無き力は暴力である】。困っている人を目の前にして、どんなに正論を唱えたところで、それを救済する力が無ければその人は無力であり、どんなに強い腕力や権力を持っていたとしても、その使い方を間違えば、それはただの暴力にすぎません。力と愛が一つとなる 【調和の思想】 これが力愛不二の考え方です。

伊藤琢哉はブログを見ているとエキセントリックで、狷介(けんかい)な不逞の輩とみられるようですが、書くことに、かなり時間を費やしていての評価です。小生は頭が悪いので普通の方のような文章は書けません。体験学習でいつも言われます【先生、ブログと先生本人とでは大分、違いますねー!損されてますよー、‼!】と。

生徒1教室に先生1人と生徒1人と保護者様1人は緊張感があります。かなりの贅沢空間です。

その分、小生の利益はうーんと下がります。でもそれでやってきました。自分の城でお客様方が喜んでくだされば、それでずいぶん満足です。

料金無料延長サービスモあります。これは私が26歳の時、江南市の大志塾AXIS予備校(今はない)で誠君といつも夜中の4時まで延長してカウンセリングしていたことに依拠しています。理事長も傍らにいてくれました。

 

いずれにしても生徒さんと少しでも長くお勉強をしたいということだけ頭にあります。大バカ者ですが、何卒よろしくお願いいたします。

▲TOPへ