ブログ

医歯薬を目指す生徒さん、勉強に行き詰っていませんか?

医学部に学び、その後、関関同立の某大学と一流の大学院を優秀な成績で卒業され、家庭教師のトライ様やスクールIE様や名古屋DDP予備校様(正社員講師)で 講師として修業されてきた方ですので、、理系全般を見れる講師が増えました。

 

今までは理系科目を、お断りしていましたが、どんなレベルの方でもハイレベルに、ハイレベルな子にはもっとハイレベルにできる先生です。

 

是非、夏季講習は、お早めにお申し込みください。

 

体験学習だけでも、お早めにお申し込みください。先行予約ができるようになりました。

これを機にITO ACADEMYで、お学びください。

ちなみに、英検2級も受かった子は中学で一人だけだったようです。

英検2級講座について

 

英検2級講座について

スタンダードなタイプです。

人気ナンバーワンの定番商品(講座)です。

匠の英検2級講座は集団授業には向きません。お一つおひとつにまごころを込めながら手作りで、じっくりと時間をかけて仕上げられています。そのかわり、“講義のリア充さ”と“高品質”にはとことんこだわり抜いているという自信があります。
最高の英検講座を生徒様にお届けすることが使命であると常に心に置いています。

自学自習で思い悩んでいる方は是非、お使いください

金は絶対、貸しても借りてもいけない。

銀行は昔とにかく融資、融資ってなんでもいいから借りてくれって、無理やり押し付けるような貸付の仕方をしていた。不動産屋はほとんどが、地上げ屋と呼ばれてあまり品のいいところではなかった。

昔は、金貸しなんていったら、それこそ極悪非道の張本人と相場がきまってたしね。

がめついやつだ、守銭奴だとかね。

 

いずれにしてもお金の貸し借りは絶対やめよう。

 

予備校講師は足の裏にくっついたご飯つぶと同じ

2017年度に、予備校講師という職を得た(取った)ことは、足の裏にくっついたご飯つぶを取るか取らないかと同じ

そのココロは?

「取らないと食べられないけど、取っても食べられません」――。【笑】

2017年度では生徒数が激減している真っ最中です。

予備校講師と生徒~堅い話ですいません

生徒たるもの、予備校講師に恋情というのか恋心ですよね、これを抱いていいか?

 

この場合の恋心というのは、決して近づけないということでしょう。

 

しかしながら、遠くからあこがれの恋心を抱く。

 

と同時に、相手は予備校講師にせよ殿様にせよ、感情としては非常にアナーキーなもの、無秩序なもの、それこそ形式化されないアモルフ、無定形の何か、わらわらのの感情を全部包摂、迎え入れてくれるはずのものが、例えば予備校講師であって

それに恋心をあずけるという、そんなものとしてあるんだと思われる。

東大の英作の答え

If I chose the college, I would go there by train.[主張]

I have two reasons. First, I like reading so much and I can read a lot in the train. Second,
it costs a lot to live by myself. [具体例]

That’s why I would go to school from my house.[主張の言い換え]
(49 words)

(解答例2)
In that situation, I would live by myself near my university. [主張]

I have two reasons. Firstly, I have wanted to live alone for a long time. Secondly, I cannot waste such a long time in the train. I would rather study harder every day. [具体例]

So I would rent a small apartment near my university.[主張の言い換え]
(54 words)

今年の英検2級の一部の予想問題は2004年の東大の過去問である。

東京大学(2004年前期)

(A) もし、あなたが自宅から電車で片道2時間の距離にある大学に通うことになったとしたら、あなたは自宅から通学しますか、それともアパートなどを借りて一人暮らしをしますか。いくつかの理由を挙げ、50語程度の英語で答えなさい。

 

これが出るような気がしている。

腰の痛みで宗教に入りますか?

腰が痛けりゃ、病院に行く。治らないときに整体・接骨院へ行く。治らないとモットいい薬・病院を探す。でも治らなければ・・・・・

宗教へ行きますか? それは自由です。 ペインクリニックか手術をする。鎮痛剤を飲む。【トラムセット・ボルタレン・ロキソニン、サインバルタ・セレコックスだけでなく、漢方薬もある】副作用もあるが最大摂取量を飲む。効かないときはOD(オーバー・ドーズ)に。

治らない人はプラシーボ(偽薬)効果を狙うとか。ホメオパシー(同種療法)痛くなる薬なんてないと思うが それがあれば100倍か10倍か忘れたが、水で希釈して飲む。【心の現世利益】

色々な方法を試みるだろう。

貧・病・争から宗教は入ると言われている。

どうか争(お母親がお子様にお勉強を教えててうまくいかない際は)の際はITO ACADEMY の門をたたいてみてください。

悪いようには致しませんよ。

昔の人気予備校講師

昔のYゼミは西尾孝という英文法を担当の講師に、職員が月7000円のころ、1コマ38000円払っていた。これは新聞にも何度ものった。何年かの短い間に、財産、地位,名声から、一般人が一生かかったって手にできないものを、いっぺんに自分のものにしちゃったんだから、とんでもないことだった。

短時間に人生の幸せ?【お金を得ても不幸な人は多い。】をいっぺんに手にして、普通の生活に戻ったときは、どれだけ普通ができるかって言ったら、人生はしょせんこんなもんさと思えるか、あまりの落差に呆然とするかだろう。

ほとんどの講師が魂が抜けきったような感じに陥るだろう。

伊藤が中堅予備校講師で人気NO1講師になった時ですら、教室からの出待ちや帰るときに校舎から出るときの出待ちが、いたし、サインをねだる子は多かった。

つらいことは90分早口で立ちっぱなしで6コマ〇〇議員のように、やった(しゃべった・まくしたてた)日には喉が最悪だったし、医者の薬も効かなかった。

今、伊藤は静かに生きている。

なぜなら、一気にピークに上っていい思いをしたやつは、その分のつけを、どっかで払わないといけないんだろうから。

Yゼミでも講師を300人か400人リストラしたわけだし。

 

 

搾取

料金相談をしているため搾取が1講座につき数百円です。良心的と言っても格好悪いですが、商才が全くないと言われてしまいました。

でも幸福追求型の塾ですから皆さんが幸せになってくれればそれでよいのです。

今後は生活にかかわってくるので、もう少し授業料金を安くしないようにしたいと思っています。きれいごとばかりでは、すみませんから。

 

 

▲TOPへ