ブログ

知識、経験を潜在意識の中に無意識という形で隠蔽させてしまえば自然に意識しなくても蓄えてきた知識や経験が生きると思うよ!

知識、経験は必要ない方が良いというのは言い過ぎでしょうが、それらに頼りすぎるから成功しないと思います。今は刻々に変化する時代。どんなに魅力的な知識・経験でも、次の瞬間、過去のものになる。そんなものに頼りすぎると、物事をありのままに見えなくなると思う。例えば回転ずしという破天荒なアイデアは、元禄寿司の創業者がビ-ル工場を見学した時、思いついた。ベルトコンベアーで、運ばれるビ-ルを見てね。彼には【名前を忘れてすいません】知識・経験が作り出す境界線がなかったと思う。私などは、積み重ねた経験や知識に頼るから、判断を誤ったり、自分の可能性を狭めてしまうことにいつもなりがちだ。<現在の理想的な自分>と<将来の不満な自分>の間に境界線が生まれ、そこで生じる対立や葛藤に悩み、いのちのエネルギーをすり減らしている気がいつもしている。

アウトソーシング講師(客員講師)

S.I講師紹介

愛知教育大大学院修了。ITO ACADEMYで1浪ののち、医科大学へ合格。

職歴

家庭教師のトライ

学研

あすなろ(家庭教師)

デスクスタイル

アップゼミ

5個を兼ねたベテラン。今は医学生でもある。忙しい中、彼の都合に合わせれば、月2回くらいは指導が受けられるかもしれない。SKYPE受講者多数のため締め切り。時給は学生でも大学院出ているから真の学生ではない社会人なので、プロ講師なので、時給は5000円であったらしい。生真面目な好青年。

英文解釈【先ほど】の続き

http://sp-loco.jp/t000298520/gallery/#

 

上記記載のところへアクセスください。2枚目の白板があります。

 

absolutely;絶対に(誇張表現)長文テクで問題を解くときは英文解釈でやった不要な部分は逆に大切な部分になると知っているよね。テクの大切な部分は<  >で示す部分です。内容一致問題を解くときの大切な部分ですよ。absolutelyの後のbear:耐える able:できる un;否定の接頭辞 3定(否定。限定。断定は重要】1誇【誇張】 全体で絶対に耐え難いと言っています。

何が絶対に耐え難いように思えたかを先ほどの白板のをご覧になられながら、考慮していただければ、この文は内容一致で聞かれても満点が取れるということになりますね。初耳の事が多い方はぜひITO ACADEMY に遊びに来てください。

まずは、お問い合わせください。

失礼いたしました。

 

ITO ACADEMYは料金相談システムで他塾より安く指導が受けられます。

家庭教師、医療系予備校もどちらも料金が高いイメージがあります。でも時給2000円が1200円にという家庭教師センター様などもよくあります。これは家庭教師センターには2タイプあって教材費でかなり稼ぐところ(こちらは時給を先生にそのまま手渡しで渡せばよいです)と教材費がない分、管理費などと高い時給のところがあります。家庭教師も塾も予備校とは違い、若い講師ばかりです。写真でもわかります。教えることの経験年数が少ないため、天賦の才能を持っている講師でないとなりません。一方、学生講師は、若いので良き兄貴相談しやすいお姉さま的な存在にはなれます。良い点もあるわけです。

さて極端に、安いと思わせるところは高くつきます。

最初からプロしかいない名〇会様で1時間指導料金が9000円ぐらいするところもありますが、あれはプロですので良いと思います。(無料が一番怖いです。営業のうまい人が2回目に説明に来て教材費の高い物を契約させられてしまいます。安いのと、無料には、わけありというわけです。ただ程高いものはないのです。)

当塾では無料なものはなく有料でかつ、適正価格なので大丈夫です。

料金をネゴ(交渉)できるコースもありますしね。他塾様の母子家庭割引を広く一般の方々にも全員ご活用いただけるよう、料金割引制度もご用意させていただいております。ネゴシエーションは教養のある方には負けてしまいます。

医療系もピンきりですが一番安いところでも当塾よりはかなり高いと言わざるを得ません。

個人塾に対する偏見さえ払拭されれば、当塾に来ないで他へ行くのは不思議でなりません。【友達に会いたくない生徒様は、この塾は最も向いています】

知識偏向教育からの脱却

今、中学2年生の人は以下のような思考力を問う問題に大学入試が変わるので、今、中3の人で浪人し暗記一辺倒の勉強方法で来た人はパニックになるだろう。
浪人ができないのである。もし浪人したら、今までの勉強はみんな、水泡に帰すことになるだろう。
今中学2年の人から関係してくる。当塾は前々からこのような問題ばかりやってきたわけだが(だからコアーなファンはいたが、不人気塾であったわけだが)、ようやく日の目をみることができるかもしれない。
以下抜粋
いかに記述式問題のイメージ例を示すことにする。
(公立図書館に関し,その現状と課題の他,若者の自立・社会参画支援を推進する場,家庭
教育支援のための場,地域の人たちの対話や交流の場としての試みなど今後の公立図書館
の可能性等について記した1,400字程度の新聞記事を読んで答える問題)
問 今後の公立図書館の在るべき姿について,あなたはどのように考えるか。次の1~3の
条件に従って書きなさい。
条件1    200字以上,300字以内で書くこと(句読点を含む。)。
条件2    解答は2段落構成とすること。
第1段落には,今後の公立図書館が果たすべき役割として,あなたが重要と思
うものについて書くこと。その際,文中に示された公立図書館の今後の可能性の
うち,今,あなたが重要と考える事項を一つ取り上げ,本文中の言葉を用いて書
くこと。
第2段落には,仮にあなたが図書館職員だとした場合,図書館において,第1
段落で解答した姿を実現するために,どのような企画を提案したいかを記すこと。
その際、企画の内容に加えて企画の効果についても記すこと。
条件3 本文中から引用した言葉には,かぎ括弧(「 」)を付けること。
 
<解答例>
今後の公立図書館は,「地域の人たちの対話や交流の場」としての機能を広げ,子供か
ら大人まで幅広い世代に相互理解と学びの場を提供する役割を担うべきと考える。
このため,高校生を対象として,幼児への読み聞かせの方法を学ぶ講座を企画したい。
講座では,絵本を読む際の声の大きさや間の取り方,スピードなど,子供に興味を持って
話を聞いてもらうためのコツについて,高校生が図書館の司書やボランティアから学ぶと
ともに,実際に幼児への読み聞かせを体験する。このことにより,講座に参加する幅広い
世代の住民の交流が深まるとともに,高校生が,子供の発達について家庭科で学んだこ
とを実体験を通じて深める効果も期待できる。(295字)
普段ITO ACADEMY で学んでいれば簡単なはずである。
今後、このような記憶に頼ったものでなく,思考力・イメージ力・表現力・判断力・集中力などを問う問題となるので簡単になると言える。
赤本がなくなり、過去問分析があまり意味を持たなくなるから、〇ゼミ(最大手予備校)みたく、パニックが起こり、新宿を中心に講義を行っていくという形を取ろう。
地方の校舎(旧来の知識偏重「暗記中心」の講義、参考書、問題集は)は淘汰されていくのは当然の成り行きと言えよう。

▲TOPへ