「ブランド塾」というと、
河合塾や駿台予備校などのトップブランド予備校を
思い浮かべる方が多いでしょう。
だからこそ、どこか敷居が高く感じて
しまうことも少なくありません。
でも、実は「ブランド」とは
そんなに小難しいものではないのです。
ブランドを、次のように定義して見える方がいらっしゃいました。
「伝えるべき事を整理して正しく伝える事」
どんな商品・サービスにも、
必ず「強み」となる部分は存在します。
「強み」の核となる部分を探し、
そこを中心に一貫性を持ち、価値を伝えていく。
そういった活動こそが
「ブランドをつくる」ということです。
ある方法を実践すれば、
小さな塾でもブランドを手に入れる
ことができるのです!
ITO ACADEMYも一言で表すことができます。
1⃣分かるまで無料延長講義。
2⃣講義は元予備校人気講師が多い。
3⃣経済的に困窮されている方には、料金相談システムがございます。
4⃣長文読解速読速解テクニックがあるのが強み。➡中学生【塾生】がこれを使い、せんだって英検2級に余裕で合格。2級の試験が終わった後も初めて手ごたえがあったと言っていました。以前の塾だと受けてもダメなので3回やったけど不合格だったと言っていました。
これらはITO ACADEMYにしかない【ブランド】です。