ブログ

講義という商品

【なぜ、良い講義をしているだけでは生徒は来ないのか?】と同業者から聞かれました。

志を持ってビジネスに取り組む方の商品や
サービスや講義は、本当に「いいもの」ばかり。

でもどんなに良い講義をしても、
それだけで講義という商品は売れていきません。

なぜかというと、
お客さんが講義という商品を買うのは「講義という商品が良いから」
だけが理由ではないからです。

お客さんは「講義が良さそうだから」という
理由で入塾するかどうかを決定します。

そして講義の「本当の価値」は、購入したあと
講義を活用していただいて初めて実感できるものです。

だからこそ講義という商品の持つ価値やウリを
ただ説明するだけではなく、

たとえば体験学習という商品が持つ「価値の中心」を見つけ
一貫性を持って説明することが重要です。

そして、そういった
「一貫性を持った価値の説明」こそが
講義という商品やサービスに「ブランド」を生み出します。

名古屋市公立中学2年 英語科 1学期中間テストに中1でやった内容も出ると、こうなると体系的に内容を広げる講義をしていたら、ズバリ的中しました やはり内容を広げる高密度講義は生徒にとって〝うざい‴し、伊藤琢哉の講義はオリジナルで初耳が多いから居心地が悪いけど、頭に刺激が残って忘れられないことが良いとこでもあるそうです

1月から12月迄を英語で言うというのが問題の一部に入っていたらどうするかということは伊藤の講義を聞いていれば容易に想定しえる事態である。

なぜなら4月が出てきたら1月から12月迄書かせ、一つでも間違えたら書けるようになるまでデスマッチ戦をするからです。

伊藤琢哉はその時、実を言いますと、「次はこのような問題を試させていただくぞ」と思っているからです。

 

以下に示します。

AとBの関係がCとDの関係と同じになるようDをうめよ。

A      B       C      D

math           subject      July                     (          )

 

数学はmathとやりました、英語もEnglishとやりました他の教科も全部やりました。ここでは割愛させていただきます。)  【subjectは教科・科目と体系的に内容を広げる講義をやりました。大学受験では、例文とともに8個やります】  数学はたくさんある教科・科目の中の1教科ですよね!!!!!

 

Julyは7月 月(がつ)ですから(つき )とも読みますよね!!!!!じゃー答えは月の意味を表すmonthが正解だと。

本番の試験は、A ;English      で      C ;April               でした

 

塾生は微笑みながら解けたようです。

これも中2の問題で出ているわけですが、中学1年生の時の問題をできていないと解けないということになります。

英語は一事が万事そうです。知識の累積が大切なのです。

今、中学2年生で定期テスト【中間・期末テスト】に悩んでいる方は、ぜひ、ITO ACADEMY の伊藤琢哉に相談してみてください。

ご一緒にお勉強いたしましょうよ。

悪いようには致しません。

お勉強も伊藤琢哉と一緒にやってみると、なかなか、おつなものだとわかりますよ。

やりだすと意外や意外、これでいて、楽しいものですよ。

 

ITO ACADEMY  塾長 伊藤琢哉

 

 

 

 

言いえて妙

伊藤琢哉に聞いてくる塾生がいました。【自分を例えるならどんな人・モノですか】と。

 

すかさず私はこう答えました【記憶の鎖につながれて踊る猿のような奴】と。

 

少ししかない記憶力・知識力・思考力 ・経験力だけで講義の時だけ小躍りする様にハイテンション。

短絡な唐変木(とうへんぼく)だと。

トップの子は二グレクトしてもトップ

ITO ACADEMYの中学生の塾生【女の子】が英検2級の2次試験も受かりました。

( 名古屋市立F中学でトップの女の子も2級に受かったそうです。1番の子であれば塾へ行く必要がない子ですから、その子が行っている塾のおかげとは言えません。)

おめでとうございます。本当にうれしい限りです。

毎回、直前期は毎日に近い形で塾に来られていましたもんね。

しかも、模範解答に近い解答を自力で出すためにはどうしたらよいかを相当細かく伊藤が語りましたもんね。

毎回1時間30分以上は延長しておりました。

次は君の番です。

サー伊藤と一緒に始めましょう。

オリジナル

伊藤琢哉は早稲田予備校、名古屋予備校、河合塾ライセンススクール・・・・・(塾長紹介をご覧ください)で長文読解テクニック・多義語完全解説をやってきました。名古屋では英語の講師の中で支持率NO1でした。95.7パーセントでした。

 

やり方はオリジナルです。ただ語彙力がないとできません。【当たり前ですが】

で、語彙力があっても長文ができない人はすべて対象になります。そこで、今通われてる中高の先生方や他予備校、他塾の先生のやり方で成績が上がらない方は、今のままでは問題があります。つまり別のやり方、真逆のやり方でやると良い結果が出るでしょう。時短で長文を読むやり方とか。

ズバリ伊藤琢哉のやり方を試す価値がおありの方になります。非常にシンプルです。英検2級でも、どうしても語彙力がない方がいましたが、それはまた視点を変えたテクニックを駆使し合格に導きました。

㊙テクとは公的な試験で点が取れるオーソドックスなやり方という意味です。大人の解答術とお考えになるとわかりやすいかもしれません。

 

今、置かれた状態で未来(何か月先の試験か)を見据え、今の状態を合格に必要な部分だけのサプリ【長文読解テクニック】を摂取していただくということになります。

無料延長サービス

無料延長サービスとは1日にこれだけやる、やる単元はここだけだと決めて講義をさせていただく際に、問題演習が多すぎて全部終わらない、生徒の希望でもっとやりたがっているというときに適用されるシステムです。

講師の力量がないので、時間でごまかしているわけではありません。そんなことをしたら他の生徒も入れた時間を削ってまでも一人の生徒を延長して利益減に転じた事態を甘受している意味が説明できなくなります。

講師は他塾以上に力量があります。そのうえで嫌な言い方ですが、付加価値をつけているわけです。

これで商売になっているの?というのは大きなお世話です。お子様が自学自習できるように手助けするのをミッションにしているだけです。

勉強でも効率的に1時間でも多くやる方が成績は伸びますよね。

塾での指導も同じです。長時間、かなり効率のいいやり方でやっているから中学生でも英検2級に余裕で受かるわけです。

 

極めてシンプルです。目的達成のためにITO ACADEMY が この世に存在しているというわけです。以上です

他塾と真逆

ITO ACADEMY は 他塾と真逆です。すいません。不器用なのでこういう風にしかできません。以下をご覧下さい。

①日本では無料延長サービスがあるのはITO ACADEMY だけ。【延長を1分しかしなくてもこういう書き方をする塾様もあるでしょう。しかし当校は違います。】

 

②ITO ACADEMYは1コマ90分。【延長料金は0円】➡大手家庭教師センター様ですと安く見せるために1コマいくらと書いてあり、下に小さい字で1コマは45分ですと書いてあるところが多いです。そして1分延長しても、追加料金がかかります。】

 

③ITO ACADEMY は予備校講師として人気があった人あるいはそれに準ずる人➡他塾様はプロ講師【プロ講師の定義が不明、学生でなければいいのか?】

 

愚直にもかようなやり方でやってまいりました。今後ともご支援の程よろしくお願いいたします。

 

まずは実績、相性もさることながら、体験学習を受けに来てください。よろしくお願いいたします。

体験学習をご予約されましたら・・・・・

体験学習をご予約されましたにもかかわらず、ご都合が悪くなられた方は、日程の変更が可能です。

 

以前も申し上げましたように、キャンセルはキャンセル料が発生しますので、じっくり検討なされてから、お申し込みくださいませ。

 

詳しくは、ブログの全ページをお読みください。

 

チラシをご覧になり、慌ててお電話なされても、何回も長い時間、口頭で説明させていただきますので、ご安心ください。分かられたうえで、キャンセルされる際のみキャンセル料が発生するだけですからご安心ください。

 

今までは、そのようなことはなかったですが、今日、先ほど体験学習の事を十分お電話でご納得されたうえで、(3回ほど日を開けて、考えていただくお時間も設けさせていただいたうえで)キャンセルしたいという開塾以降、初めての方がいらっしゃり、度肝を抜かれました。キャンセル料はサービスさせていただきましたが、、今後かようなことが無いように、よろしくお願いしたいです。

 

時間と労力と期待だけさせていただいて白紙に戻すというのは、困りますので。

以上です。

私たちの会社はこういう会社です。

私たちの会社は、戦いのない真っ白な場所で、お客様に喜んでもらえる商品【講義】をラインアップして皆様のお越しを、お待ち申し上げております。

尚ブログは最近のものと以前のものではまるで違うので、塾の事をお知りになりたい方は、ぜひ、全部をお読みください。

 

 

 

部活の後でふらふら

最近、塾生の8-9割が部活が7時に終わるので食事も取らずに無料延長講義をすると大変なので、出張講義にスイッチしております。

 

 

 

 

▲TOPへ