ブログ

名古屋市東区のITO ACADEMYの塾生様への謝意の手紙

この当てのない人生に

講義というものがあることに感謝

講義なんてなくなったって仕事は選ばなきゃ、なんでもあるので、何でもやれば、生きていけるけれど

講義があったおかげで、こんなにも見える景色が広がりました

25のころから始まった講義という旅は

得たり失くしたりを繰り返しながら、ようやくここまでやってきました

改めてこれからもずっと

僕の持てる講義への情熱の限りを

既塾生に捧げていきたいと思っています

今後ともITO ACADEMY 塾長 の 伊藤琢哉 をよろしくお願いいたします。

(ナルシストっぽくなりましてすいませんでした。軽く読み流していただくと光栄に存じます)

 

 

新規生徒募集中

ITOACADEMY 生徒募集中

☆勉強にはいくつかステップがあり,それを完全習得するための過程には個人差があります。

  • 同じ問題を見ても簡単に解ける人,なかなか理解出来ない人いろいろな人がいると思います。

➡当校では一人一人にあったカリキュラムを用意しています。

  • 初見の問題で躓くポイントはも人それぞれだと思います。数学なら公式の意味が分からないのか,計算方法が分からないのか悩むポイントも十人十色です。

➡他予備校での実績があるプロ講師がマンツーマン指導であなたが確実に納得できるようにあなたに適した指導をします。

③初見の人が上記のポイントを理解するのに必ずしも決められた時間内ですべて理解出来るとは限りません。

➡生徒が納得するまで無料で無制限延長制度を行っています。

④なお、個別指導はどこの塾も経費がかかるため尻込みしてしまう人も多いと思います。しかし,当校は➡授業料相談制度あり

 

詳細は下記記載のホームページをご覧ください。

URL https://www.ito-academy.com

ITO ACADEMY【アイ・ティー・オー・アカデミー】

住所 :名古屋市東区筒井2の4の52

電話番号 : 931-3987 

090-3835-0106 

 

 

 

 

 

 塾長 伊藤琢哉 

生徒募集中

ITOACADEMY 生徒募集中

 

勉強にはいくつかステップがあり,それを完全習得するための時間には個人差がある。次の数学の例題を見てください。

1 A,B,C3人のうちから会長,副会長,書記を選ぶ場合の数は(1)通り。

2  6人の生徒から会長,副会長,書記の3人を選ぶ選び方の場合の数は(2)通りで,3人の代表を選ぶ選び方の場合の数は(3)通りである。

(1)  最初会長を選ぶ場合の数は3通り,次に副会長を選ぶ場合の数はすでに会長になった1人除く2通り,書記は会長,副会長以外から選ぶので1通り。なので場合の数は

3! = 3×2×1 = 6通りとなります。

(2) 最初会長を選ぶ場合の数は6通り,次に副会長を選ぶ場合の数はすでに会長になった1人除く5通り,書記は会長,副会長以外から選ぶので4通り。なので3人を選ぶ場合の数は

6P3 = 6×5×4 = 120通りとなります。

(3) 例えばA,B,Cの3人が代表になったとしましょう。もしもA,B,Cの3人から(2)のように会長,副会長,書記を選ぼうと思ったら場合の数は(1)の通り6通りの場合の数があります。しかし今回は3人代表を選んで終わりなので(2)と比べて×6が不要になります。よって

6C3 =  = 20通りとなります。

 

①この問題を見て簡単に解けた人,そうでない人沢山の感想があると思います。

➡当校では一人一人にあったカリキュラムを用意しています。

②この問題はあくまで1例ですが、初見の人でつまずくポイントも様々だと思います。3!, 6P3, 6C3全てを理解出来る人もいればどこかしでつまずく人もいると思います。

➡他予備校での実績があるプロ講師がマンツーマン指導であなたが確実に納得できるようにあなたに適した指導をします。

 

③初見の人が上記のポイントを理解するのに必ずしも決められた時間内ですべて理解出来るとは限りません。

➡生徒が納得するまで無料で無制限延長制度を行っています。

④なお、個別指導はどこの塾も経費がかかるため尻込みしてしまう人も多いと思います。しかし,当校は

➡授業料相談制度あり

 

これらの条件を満たすのはITOACADEMYの最大の強みだと考えています。全員が実績あるプロ講師ですので,来ていただければ上記の問題をより丁寧に解説することも,もっと上のステップの大学受験につなげる指導の準備もしております。皆様是非お立ち寄り下さい。

 

詳しい事をお知りになられたい方は下記記載のホームページをご覧ください。

ITO ACADEMY【アイ・ティー・オー・アカデミー】

住所 :名古屋市東区筒井2の4の52

電話番号 : 931-3987 

090-3835-0106 

URL https://www.ito-academy.com 

 

 

 

 

 

 

 

塾長 伊藤琢哉 

 

 

名古屋市立F中学の1学期末テストの分析 考えられない方のために暗記法も用意しております。

1、自然数の集合で計算がいつもできないものは?

答え)除法、減法  覚え方 自然に助言はできないよ。 自然数は除減はできないよ  考え方はITO ACADEMYでやりました。

自然にできるのは過剰反応だけ 自然数の集合で計算がいつもできるのは加法と乗法である【正しい】

2、整数の集合で計算がいつもできるもの 答え)加法、減法,乗法 覚え方 ➡女性はできないよ。➡除整はできないよ。(つまり加法、乗法、減法はできるよ)➡除法は整数の集合でいつも計算できないものだよ。

3、分数、少数を含む数全体の集合で計算がいつもできるものは?。答え)全部できる。文章は全部できると覚える。分少は全部できると覚える。

 

注意)人により教え方が違います。

客観から具体にして解く、設問パート2 名古屋市立の公立中学の1学期末テストの問題。

a+b<0,     b+c.     c<oのとき、a,b,c, -a,-b,-cの6つの数を左から順に並べなさい。

こういう文章題を見ると、フリーズしてしまう方々が多いのも事実と言えよう。

でもITOACADEMY の生徒は塾長のために成績を上げてやろうと思ってくれてる方々ばかりなので、心配はしませんよ。

a+b<0,     b+c,   c<oのとき、a,b,c, -a,-b,-cの6つの数(客観)具体化する

 

つまりどうする?

文字でもじもじするなと伊藤琢哉のおっさんはいつもくだらないことを言っているのを思い出し、できたと言ってくれた子もいた。

実際の数字で考えればよいんだ。後は、今通われている塾の講師の方にお聞きくださいませ。

名古屋市立F中学の問題(1学期期末テスト)定期テスト対策でトップをめざせるITO ACADEMY

名古屋市立F中学の問題(1学期期末テスト)で

aはー5以上の負の整数、bは6以上の1ケタの整数です。

a÷bの最少の数をm、最大の数nとするとき、mをn

でわった商を求めなさい。

教科書、問題集にないです。

自分で問題集を購入するか ITO ACADEMYで塾教材を入手するか、予想問題を入手するしか方法はありません。普通の方々はね。

でも普段から考える勉強をしてきた僕たちにとっては心配ご無用と言いたいところですが・・・・・

まず、aはー5以上の負の整数(客観) 具体的に直すんだったよね。人生もそうだよ。-5、-4、-3、-2、-1

bは6,7,8,9

m-6分の5

nはー9分の1

計算は普段やりまくっているので省略。

よってm÷nは-2ぶんの15

名古屋市立F中学の問題(1学期期末テスト)

(-1)2011+(-1)2012+(-1)2013+(-1)2014+(-1)2015+(-1)2016+(-1)2017を計算しなさい。2011,2012、・・・・・・・2017は小さくお書き直しください。累乗根のところです。

名古屋市立F中学の問題(1学期期末テスト)で教科書に載ってなった問題で出たものです。

差をつけるためにわざと出してきます。

いつも伊藤琢哉は言っておりましたね。

物事には法則性が必ずあるはずだ。粘れ、法則性が見つかるまでは。ねばれと。。。

客観性を持たせます。言葉化します。

-1は共通部分だなと気づきます。

 

では、ここ以外を見なければいけないと気づきます。

 

累乗根の数字が1つずつ増えてる。

やっぱり難しいと諦めます。以上。これでは困ります。

いつも言っています。人生諦めかけた時が、正しい答えに近づいた時だと。

2011乗は奇数、2012乗は偶数、2013乗は奇数、2014乗は偶数・・・・・

(-1)偶数乗=+1

(-1)奇数乗=-1

順番に書くと、-1++1+-1++1+-1++1+-1=-1(答え)

 

数学は簡単。人生と同じ。諦めなければ法則性を自力で見つけられ、打開策を見出すことができる。数学ばんざーいだ。

名古屋市立F中学の問題(1学期期末テスト)

1から100までの数を並べ、その間に-、+の記号を順に入れ、次のような計算式を作った。

 

1-2+3-4+5-6+7-8+9-10+11-・・・-98+99-100

この計算式の計算結果を求めなさい。

1-2=-1,3-4=-1,5-6=-12個の数を選んだから100÷2=50、-1×50=-50(答え)

解答率かなり低かった。

教科書に無い問題がたくさん出るのだ。でもITO ACADEMYに来ている子はできました。考える勉強をしているから、同じ問題が出なくてもできるんだよねー。

名古屋市東区のITO・ACADEMY 生徒募集中

ITOACADEMY 生徒募集中

 

ITOACADEMYの特徴

  • プロ講師による完全マンツーマン指導

1対1で生徒とマンツーマン指導を行います。当校の授業は生徒様一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを組ませいていただきます。

※なお指導する講師は他予備校等での実績がある講師のみを採用しています。

② 無制限延長制度

当校は生徒が納得いくまで授業をしている為、時間制限がありません!生徒から質問があれば、1時間でも2時間でも付き合います!追加料金などはなく、無料延長なので、ご不明な点はお気軽にお尋ねください。

③ 集中できる静かな空間

静かな教室は誰にも邪魔されることなく、集中してマンツーマンで勉強ができるので
集中力UP学習力UPは間違い無しです♪なお,自習室も解放していますが,同様に誰にも邪魔されることなく、集中して自習しています。

 

【科目】
これまで英語中心でしたが実績のある理系講師が採用になりましたので,物理,数学等の理系科目を含め全科目対応歓迎です。1回90分指導×コマ数

【料金】
入会金   ¥20000
新料金90分⇒¥7500円(旧料金60分⇒¥7500円)

【月謝:高校1〜3年生 】
1科目(月4回指導) ¥30,000/月
2科目(月8回指導) ¥60,000/月

※上記の通り実際には90分以上の延長可能であり,月謝についても相談制度ありです。

[住所]  愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F

※当校は東海高等学校と車道駅の中間近くにあるので学校帰りによる事も可能です。

車道1番出口を出てください、横断歩道を渡るとくるま寿しがありますので、そのまま右手にお進みください。質ヤマカワ様、レントヘアー様という床屋さんがあります。少し進んでいただくとクレール車道(7階建てのマンション)を左折していただき、裏筒井公園を越えると、3階建ての長い階段が目印と「ITO・ACADEMY」の看板が御座います。(HPにて地図掲載)

[お問い合わせ先]

電話番号

052-931-3987

※緊急連絡先090-3835-0106

 

〇その他詳細はHPによりご確認ください。

https://www.ito-academy.com/

名古屋市東区筒井2-4-52

塾長 伊藤琢哉

 

 

▲TOPへ