おかげさまでITO ACADEMYには毎日伊藤琢哉や当校のホープ講師の指導を受けに来ていらっしゃる生徒さん【国家試験対策の方・不登校の方・浪人している方】がそこそこいます。
ITO ACADEMYは弱小ならぬ超零細塾なので生徒が一定数いるのは珍しいことだし変だと伊藤琢哉が思っていたら、先生、【こだわりの、おいしいラーメン屋と同じだよ。知る人ぞ知るの店。おいしすぎるから他の誰にもここの塾の事を教えないんだよ。】と言ってくれました。
言い得て妙です。
長時間講師を独り占めにしている生徒様の留まり率が異様に高く、家内工業で賄え、既存の生徒様が新規の生徒さんをパージする雰囲気がITO ACADEMYにはあります。
塾が空いている時間も多いのですが、伊藤は他に教えに行っています。
とにかく教え続けていないと情緒不安定になるくらい。
教える事が大好きというレベルを超えています。
「個人零細塾で」動画を出しているのは日本でここだけでした。
だから何だというだけの話ですが、事実を取り留めのない話として出したにすぎません。
それではごきげんよう。
さよならさよならさよなら。




体験してみて初めて分かる。奥が深いのでかえって、稀に1回ではわからない方もお見えになる。相性が悪いと勘違いされて入塾しないのはもったいない。それゆえ2回体験ができる。希望すれば気に入られるまで体験できる。最近、英会話学校でもレッスンを8回ー12回体験できる学校も、おありのようですが、ITO ACADEMYは限度あり。個別では10回も体験させてあげられないのは損益分岐点を下回るからというのが正直なところです。どうかお許しを。なお。無料延長システムがありますが、かなり予約時間に余裕を持たせてもらうことで、無料指導の延長を長くできても、なかなか、根本理解までできない方の指導の場合は、延長時間が長くなり、次の方が、お待ちいただく事も最近は出てきました。なるべく延長しすぎないように余裕をもってやりますが、延長サービスがあるのでお待ちにならなければならなくなることもあるとお考え下さい。希望時間が重なるため、9月は予約の希望日時が、かなわない際は最悪、週末に指導にお越しいただくか、平日のかなり遅い時間帯にお越しいただくか、他の塾をお探しいただくかとなってしまいます。ご容赦ください。予約が空き次第、連絡させていただきます。現段階では毎日塾に指導に来ている生徒様がそこそこいることと、他予備校へのゲスト講師も複数個しているため、忙しくもないですが暇でもありません。言語聴覚士試験対策や、医師国家試験対策などのために大人の方も東京、京都からいらっしゃっております。本当に感謝しております。この場を借りて厚く御礼申し上げます。





