ブログ

高校超基礎英文法

皆さんこんにちは、ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。

今日は高校生ならだれでも知っている関係代名詞の落とし穴に触れます。

問題を見てください。【解説はしません。体験学習にお越しください】

次の各文の下線部が正しければ〇、文法的に誤っている場合にはその部分のみを訂正せよ。<苦手な人は全訳も書く事>

I did what I thought to be right.

I did what I thought was right.

what以降が下線部

もう1問だけやります。

Great was the difficulty with which I did this work.

with whichが下線部分

ちょっと難しいと感じた人は、超基礎を2文出します。違いを言ってください。

He has two brothers who live in Tokyo .

He has two brothers ,who live in Tokyo .

 

どちらが兄弟は2人しかいないことになるかわかりますよね?

学校で習いますし、自学自習でできる範囲です。

これも分からない際は体験学習にだけでも顔を出してください。

どちらか一方は、兄弟は2人とは限らない文章です。

 

 

 

体験学習で一瞬で覚えて帰っていただけます。

hopeの後ろはtoを取ると教える先生が多いがそれは間違い。直後にtoを取ると教えないとだめだ。現に

hope 人 to  do は取れないわけだから。人が入ると、後ろにto doが取れない。この表を誰でも一瞬で覚えさせます。

体験学習にお越しください。覚わらない際は 、お金を一銭もいただきません。

これがプロ講師と当塾では定義しています。

 

DSC01089DSC01089

遮断的集中法~お勉強はぶつ切り・コマ切れでよい

長時間集中する学習法

ずーと、長時間、集中してお勉強し続けることは並大抵な事ではありません。
各人、どの程度、集中し続けられるかは個人個人で違います。
でも一日中、ずーっと集中力が最高度で続けられる、という人は、いないはずです。
誰でも皆、疲れてくれば集中力も低下してくるのです。

集中力が低下してくれば、気分が散漫になり、学習に集中出来なくなりますし、
覚えたり、丸暗記したりする力も落ちます。
それで、集中力をキープさせる為には、
脳を疲労させないようなやり方が大事なのです。

そのやり方が 休みをちょくちょく取る という事。
have a break

take a rest

疲れていなくても1時間、集中したら約10分は瞳を閉じて頭脳を休憩し、
身体を曲げ伸ばしして、大きく息をすったり吐いたりして、頭脳の疲労を取り去ってあげましょう。

頭に新たなO2が回ってくる事で頭脳の疲労も回復できますし、
集中力もだいぶ、もとどおりになるので、休んだあとには
また最高度の集中力で学習を維持することが出来ます。

1時間学習して約10分の休みが、めどですが、
2~3時間に一回は約20分まとめて休みを取り、
頭脳も身体も休憩させてあげると、もっと効果があがります。

明和高校のゆめたん(夢単)

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

以前であればこの時間帯で自習室に来ていた生徒が何人かいました。もちろん講義も受けていました。

最近は朝の4時代に自習に来る人がいなくなってしまいました。

 

さて、昨日、明和高校が扱っている<夢単>をノートに書き出している生徒のものを紹介しました。

その中で1行目の3つ目の単語であるobjectについてですが、<物>という意味しか書いていないのです。

これではだめだと私は口出ししました。

この単語は重要な多義語である。1他1対応じゃー応用が全く効かないぞと。

意味は6つ出て①命令②注文③順序④整理⑤秩序⑥種類、等級

覚え方は塾で言います。①②は命中した。と覚えればいいです。

⑤⑥もおまけに教えておきます。ティッシュと。。。。。。。。ちっしゅと

③④は体験学習でお教えします。

尚様々な記憶術を紹介します。例えば、ローマン法とか。。。。

 

夢単

明和高校でやっている単語集は見ていただければわかるように誰でもわかる単語ばかりです。

これをしっかり身に着けさせるということを技としているのだと思います。

【基礎単語を確実に】がミッションなのでしょう。

▲TOPへ