皆さんこんにちは。
昼休みは講義がないから嫌いである。
講義していないと、落ち着かない。
もうこれは講義中毒といってよい。
ある種、病的なものだと。
実をいうと、25歳からこの状態が続いている。
皆さんこんにちは。
昼休みは講義がないから嫌いである。
講義していないと、落ち着かない。
もうこれは講義中毒といってよい。
ある種、病的なものだと。
実をいうと、25歳からこの状態が続いている。
皆さんこんばんは。
ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
とにかく楽しいことをしたい人は【知のワンダーランド】のITO ACADEMYにお越しください。
楽しめる事、間違いなしです。
塾長の存在自体がギャグですから。
当校への塾のスイッチを新学期からしていただけることを期待して待っております。
では失礼させていただきます。
皆さんこんにちは。
ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
こういう人だけは講師に選ばないというのがあります。
それはいくつかありますが1個に絞ると【教えるのが好き】と言いながら、
【自己顕示欲が強いだけの方、自分のテクニック・知識を宣伝したいだけの方・自らの知識をアウトプットしたいだけの方(それに気づかれていない方)】
は当校では、採用をお断りしております。
私個人の持論ですが、【おずおずと】やる講師が大好きです。
少なくとも内面だけでも【おずおずと】ねっ!!!!!!!!!!!!!
皆さん、こんにちは。ITO ACADEMY 代表の伊藤琢哉です。
料金相談システムなど、いろいろ問題をはらみながらも私が赤字になるという形で終焉してきました。
利益を出さないといけない。
でもクライアント様のために値引きをする・・・。
この衝突する矛盾の間で平衡、バランスを取ろうと今でも私は必死で努力しています。
その際に必要とされる能力は〝冷静さ″だと思っています。
皆さま応援・協力の程、よろしくお願いいたします。
皆さんおはようございます。
ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
知識人なんてのは、所詮、直接役に立つことを言っているわけじゃない。
そういう人間は、どこか丘の上でもボーっとしていればいいんだ、勝手に考えていればいいんだと思います。
予備校講師、塾経営者ごときがTVなんかに出て発言するな、分をわきまえよと言いたい。
でも時々この盆地が大動乱に、あるいは大危機に巻き込まれる時に周章狼狽、前途が見えなくなった人たちが、そういえば、あそこの丘の上で
いつもこうやって俺たちを見下ろしていたやつがいたと。
何か考えているかもしれないから、意見を聞きに行こうぜと言われたらね、実はこんな気がしていましたと言えればそれでいいんであってね。
ブログがいっぱい訳の分からぬことが書いてあって全部読んでいたけど、いざというときに役に立ったとかね・・・・・・・・・・・
隠遁者といえば言いすぎですが・・・・・・・・・・・・・・
皆さんこんばんは。
ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
さて授業料金は他塾様と講師・教室の広さ・快適さなどが同条件ならかなり当校はお安くします。
他塾様のチラシをお持ちくださいませ。
今日は。
ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
いくつかの気づきを今日ももらえましたでしょ!
90分のところを延長して8時30分から昼食時まで頑張りましたね。
この調子で毎日頑張っていきましょう。
皆さんおはようございます。
ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
大衆とは専門人の事です。
科学者も含む。【例えば東大教授で原発の権威の以前ブログに書いた科学者たち】
つまり狭い角度から、狭いことしか知らず、それで十二分に満足して、他の事を知ろうとする人たちをアマチュアとかディレッタント
に過ぎんと言って軽蔑して、自分の専門だけで満足している人。
今の日本に山ほどいますよね。
そういう人間こそが、簡単に言うとバカ者の典型であり、大衆の見本だと思うのです。
決して、貧しい人とか一般民衆を馬鹿にしているんじゃないということです。
知識は腐るほどあっても、知恵のない人たち。
大学教授や予備校講師に多い。
えせインテリとして塾経営(これしかできない)をのびのびとやらせていただいておる小生も大衆の端くれと自覚しております。
不束者(ふつつかもの)ですが、今後とも、よろしくお願いいたします。
皆さんおはようございます。
ITO ACADEMYの伊藤琢哉です。
塾にお問い合わせされる際は、お電話でも、お問い合わせフォームでも構いませんが、ご自分でしっかりとご自分の人格を鍛えて、ご自分の意見も練磨して、責任と勇気をもって、ネゴコースで料金の事をご発言ください。
主体性を持たない方々のデモクラティズム、民主主義というものは、それは結局民主主義から塾長の独裁主義(政治)をもたらすことになりかねません。
皆さんと手を取り合って、快適に過ごせる、自他共に満喫できるITO ACADEMYにしていこうではありませんか!
皆さんおはようございます!
ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。
ITO ACADEMYはネゴコースがあるので英語や予備校や損保で鍛え上げられた私を負かす実力のある方なら料金は安く交渉できます。
中々難しいですが、塾に貢献していただける人なら、安くできます。
【塾に貢献してくれた今の塾生の例】
・お父様が何時間もかけて教室・廊下・トイレをお掃除してくれている。
・お歳暮のようなものを毎回持ってきてくれている。
・バレンタインや誕生日にはプレゼントをもってきてくれた。
・前の塾の教え方やテキストを示して改善策を求められた。
・テキストは過去問、問題集、参考書を親御さんが私の分も含めて即、購入してくれる。
・サプリメントを購入してくれた
・毎回眠気覚ましにコーヒーの入れたてと、喉がかれるといけないので中性脂肪を抑えるヘルシアというお茶と延長するときは缶コーヒーも買ってきてくれる。
このような方は正規料金より安く、受講できています。
つまり一言でいうと、優秀な方が正規料金でなく、受講できるわけです。