おはようございます。
生徒様からのご意見を乗せさせていただきます。
おはようございます。
生徒様からのご意見を乗せさせていただきます。
今日は。
自習の管理中です。
さて大手の大学生講師とのマンツーマン指導は、大学生講師の大学のサークル活動の話や、彼女の話などしてくれる講師が人気があったらしいです。
どうせ力が付かないから、しっかり教えてくれる講師は、指名されなかったそうです。
その時間だけ楽しくしてくれる講師が良いみたいです。【どうせ聞いても英語はわからないから】
予備校にブランド名もあれば、それだけで大手は大学生に雑談させ、エスカレーター式で上がる学校のお子様に指導させて、その場の雰囲気だけ気持ちよくさせて、まさに気休めで、まかり通っていくところのようです。
私はそれはそれでありだと思います。
皆さんこんにちは。
入試には素直力が一番必要だと思います。
私も予備校や学校の嫌いな先生も含め、親の言うことも含め【思春期にもかかわらず】受験に関することはなんでも素直に従いました。
1回でも聞かなかったらその人のせいにできないのです。
言い訳の逃げ道を作っていたのかもしれませんが、そんなうがった見方をせずとも、素直に聞いたら偏差値が70弱の大学に合格できました。
養老孟子先生も虫では食えないというお父様の言うことを思春期にもかかわらず聞いたわけです。
医学部に行って正解だったわけです。
やはり人生経験豊富な先人の英知には耳を傾けるべきですね。
1回でも聞かなかったら、すべったときに全責任は自己責任になります。
楽に生きるためにも、大人の言うことを聞きましょう。
皆さんこんばんは。
当塾は他の手家庭教師センター様と違って1秒でも延長したら追加料金がかかるというシステムではないです。(つまりココは大人のシステムではなく、こどもの国、おとぎ話の国なのです)
最近 このシステムがあるがために自立できないお子様が増えて来たのではないかと猛省しております。
いつまで経っても自立できないお子様が増えてきているのではないだろうか?
自立支援はできても自立できるかどうかは 、その子の才能と能力にかかっている。【いくら凄い監督に指導を受けても物にならないアスリートは5万といる】
依って最高の教授陣が教えてもできるようにならない子はいらっしゃるわけである。
時間無料延長でやってもである。
自習も長時間とっても、他より多くやると自立できなくなるから合格から乖離して行ってしまう。【すぐ講師に聞くことができるという環境が生ぬるく、温情主義がかえってあだ花となっているきらいがある】
いやはや超面倒見主義で教えてもなかなかままならないですな。
あまりボランティア講義をしていると講師がバタバタと倒れたり死んでいくということになる。
1日5人は見ないとマンツーマンでは最低限の生活も営めないので、体調を崩してくる。
真面目な人ほど、疲れてくる。
講師は応援団しかできない。
応援団はテンションの高い講師と同じなので長時間勤務は無理である。1日せいぜい3-4時間勤務であろう。
昔は1コマ1万5千円から3万円もらい1日6コマやれば1日9万から18万もらえていたので、週1日働けば 月36万か72万もらえたのが予備校講師であった。【エレベーターガールのシステムと同じ】
乙武君に見られるように障害者の方でも、【あんな破廉恥なことができるのである】
健常者の方も塾に頼らず自分で何とかするという気持ちが出てこないと今まで見てきて100パーセント志望校には受かってない。
自分で勉強する基盤があるから、講義のありがたさが分かるのである。
皆さんこんにちは。
今は自習監督中です。
最近LGBTを知らない人はさすがにいないけれどSOGIを知らない人が多いことに驚かされる。
いずれにしても英語ができると,何なのか若の分からないものでも推測がすぐつく。
イヤーやっぱり、英語って役に立つものですねー。
皆さんこんばんは。
中学受験の理科の講師と高校3年生の数学3c迄教えられる講師の方急募です。
よろしくお願いいたします。
講師募集は採用決定者が決まり次第、締め切りとさせていただきます。
皆さん今日は。
親御さんの意見を書かせていただきます。
全県模試、80点偏差値57で出ました。今までは偏差値㊙前後(下手すると㊙以下)しか出なかったので、大変喜んでおります。
これまでのご指導に感謝しております、今後ともよろしくお願いします。
と来ました。
私もうれしい限りです。
おめでとうございます。
皆さんこんにちは。
生徒さんのご意見をのせさせていただきます。
皆さんこんばんは。
私は幸せ者である。
100パーセント話す内容を聞いていてくれる生徒さんばかりだからである。
生徒さんは私の話に耳を傾け、聞き逃す部分は微塵たりともない。
このような幸運な環境で25年過ごしてきてしまったので、少しでも人が話を聞いていないと【キレる】性格になってしまった。
100パーセント琢哉の生活が長すぎた為である。
【キレる】のは怖いので仕事ばかり毎日して、ボランティア講義を1日6時間以上し、そうすることで平穏な心をようやく保てるとても危なっかしい平衡感覚で人間生活を営んでいる。
講義は私のトランキライザーである。
ですから、講義でワーカーホリックになってはいない。
需要があるところに供給がというだけである。
その結果、5歳児から医大生迄、様々な方が私を必要としてくださいました。
気づいてみると、幼少期から青年期までを扱う総合教育機関となっていました。
皆さんこんばんは。
今日は いつも通り脈絡のない事を書きたいことを書くだけにとどめたいと思います。
私はプロではないかもしれません。
なぜなら90分の講義で契約しているところを 5時間教えたりしているわけですから。
これでは商才もない。開いた口がふさがらないと揶揄されても仕方がない。
近所から講義が長すぎてうるさすぎると通報されることがしばしばである。熱心に指導しすぎてしまう事は常識のある人間界の居住人にはいささか、エキセントリックなものに映ることは百も承知である。
聞きたい生徒以外の事は考えていないので、教育者としても人間としても失格である。
今後、片言隻語で解説し更なる効率的な教え方をすることで今先行予約をして待っている方々を是非、入塾させてあげようと考えている。
人間サービス延長が当たり前になってくると周りから苦情を言われるまで気づかない愚者になってしまうものですな。