ブログ

2018年度センター英語解説

この名詞が来たら瞬間的にこの形容詞が来るという風に決まっています。heavy smoker
などは皆さんもご存じではないでしょうか?
strong coffee/weak coffeeはなじみがないかもしれませんね。

cheap/expensive/inexpensiveは【品物】が主語になる形容詞で【金額が低い】という意味で【安い】時にはlow を
【高い】時にはhigh
を使います。

evenについてもまとめさせていただきますので、体験学習にお越しください。
以前ブログで書かせていただいた内容のものを
再度、書かせていただきます。
以下に示します
evenlyと書きました。evenは多義語です。コアーイメージは______です。
講義では偶数のと奇数のという意味のeven 
を解説させていただいております。つまり数には2つしかないのでbillを 2つに分ける 割り勘となるというわけです。

~さえ、~すら しか中学では習いません。今回は副詞のevenly

ですが払うのがevenですから、凸凹がなく均等でつまり割り勘でとなります。

貸し借りがない状態です。簿記で出てくる損益分岐点は上回りもしないし下回りもしないのがeven ということになります。

確か2005年度のセンター試験本試験の並び替えで出ていたrecover from ;(-から回復する)のevenがないというと________のイメージですから

治るのが50パーセント治らないのも50パーセントになります。つまり見込みは五分五分になりますね。

歯であれば凸凹凹凸がないので矯正しなくてもきれいにそろった歯という意味になるでしょう。evenがそろっているという意味だと自然に出てくるでしょう。

そのマンションは隣のビルトevenだというと、横線の高さが同じ位置にあるから、evenは同じ高さにあるという意味になるでしょう。

まだあと5個ぐらいありますが体験学習でお聞きください。
これらを出る順に白板にまとめたものよりも多く体系的にまとめたレジュメをご用意しておりますので、お手すきの際にITO ACADEMYにお立ち寄りください。
資料をもらいに来るだけでも構いません。お電話にてご予約をお取りくださればどんなに忙しい日でも、空き時間をつくらせていただきます。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。どうかよろしくお願いいたします。

2018年度、最新のセンター英語の問題は1問数秒で解けます

以下に問題を示します。できるだけ過去問をパソコンで印刷してください。

第2問 次の問い(A~C)に答えよ。(配点 47)
A 次の問い(問1~10)の 8 ~ 17 に入れるのに最も適当なものを,そ
れぞれ下の~のうちから一つずつ選べ。ただし, 15 ~ 17 につい
ては,(A)と(B)に入れるのに最も適当な組合せを選べ。

問 1 Jeff didn’t accept the job offer because of the  8  salary.
cheap  inexpensive  low weak

問 2 Brenda went  9  to get something to drink.
at downstairs  downstairs the downstairs to downstairs

問 3 After I injured my elbow, I had to quit  10  for my school’s badminton team.
playing  to be playing to have played to play

受験勉強と人生は真逆の場合もある?!

こんばんは。

次の言葉を新人研修で新人たちに叩き込めと言われたときはあなたならどうしますか?

・マインドを変えればアクションが変わる

・アクションが変われば習慣が変わる

・習慣が変われば人格が変わる

・人格が変われば人生が変わる

この4つを出来の悪い社員たちだけにたたき込めと(シャープな上司から)徹底的に覚えさせよと言われたら、あなたならどうしますか?

簡略化して片言隻語で私なら伝えますね。

【習慣が人を作っている】って。

 

デモ受験英語は真逆の行為をします。

【どういたしまして、気にしないで】というのを英語にすると以前ブログで書きましたように少なめに体系的にまとめても24個以上あります。

サーでも伊藤は振り子の理論で右に触れすぎる教え方をします。【見事なまでに知識を体系的にまとめます】

と同時に社会に出てからもワンフレーズセンテンスでまとめられる(=左側に振り切る)教育法でも教えています。

ここで誤解しないでいただきたいのは私は極論は言わないということです。

どちらのサイドのお勉強もすることで【いい加減≒中庸】になります。

我が塾の良さは入塾生に聞くのが一番良いと思います。

百聞は一見に如かずですから。

あなたは自分自身が好きですか?

君は君自身の事が好きかい?

人間はご自分の事を嫌いになってしまったとき、ご自分の将来に不安を感じて自信さえ無くしてしまいがちです。(自分を信じて自信なのに。)

この世にあなたのクローンなど存在しません。この世にはあなたという人間はたった一人しかいません。唯一無二の存在なのです。

あなたがあなた自身の事を好きになれないということは、この世にたったひとりしかいない自分を嫌いになるということです。

一つ伊藤琢哉先生からのお願いです。どんな時もどんな時も、あなたはあなた自身のことが大好きでいてください。

あなた自身の欠点も個性ととらえなおし変換することで、その欠点を全て抱えてあなたはあなた自身の事を大好きになってください。

まずはあなたがあなた自身の事をナルシストと思われるくらいべたぼれしてください。

そうすることであなたは大きく成長し自立しはばたいていけるでしょう。

ご自分を大切にできない方は他者を大切にすることなど到底できようはずがありません。

大きな夢と大いなる希望で胸をいっぱいにして、あなたはあなたのことを大好きになってください。

そのために私は皆さんが勉強を容易にできるようににするという小細工であなた方に思いっきり対峙しますよ。

 

あなたが変わらなければあなたの世界は変わらないのです。

なぜうまくいかないのか、人間ならそんな気持ちになるときが絶対にあると思います。

デモそんなの当たり前じゃんと言いたい。

自らの思い通りの結果につながることのない方がずっと多いでしょう。

重要なのはその時うまくいかない理由をどこに見出しているかということなんだ。

親のせいだ!先生のせいだ!世の中のせいだ!。というように自分以外のものに思うようにならない理由を求めていませんか?

結論としては、人のせいにせず、あなたがあなたの足で一歩一歩前を向いて一生懸命に歩き出さないとあなた自身のかけがえのない人生を生きることにはならないということです。

周りは応援団に過ぎません。

最後は自助努力です。

昼休み終了します。

正しい日本語を教えたい

昨日、娘に【風呂の熱さを見ておいで】と私は言った。

そしてこっそり後ろからついていった。

そうしたら娘は風呂に行きふたを開けた

よしよしと思った。

その後、ふろのお湯に手を入れて瞬間手を出したくせに【熱いかもしんなーい】【あっち―感じー】と言っていました。

つまり動作と言葉があっていない。

私はそれを見て【感じーって何だよ】と。【かもしんなーいじゃなくて熱いんだろ、熱いって言えよ】と思いました。

デモ私の本心は、娘に日本語の乱れがあってもかえって(その方がかわいい)ですね。

 

言葉の乱れ(なじむことの大切さ)

大分昔の話になります。

【ちょうむかつく】と言われたことがありまして私は【分からない】とマジで(真面目に)答えた事があります。

育ちが良かったんでしょうかねー。【笑】

流行おくれだったんでしょうかねー。

私は【胸がむかつく】とか【胃がむかつく】ならわかるけど。(腸がムカつくって何?)と。

そうしたら友人の言いたいことは【超ムカツク】でした。

まだそのころは【超】という言葉が世に浸透していなかった頃です。

(鈍感力というか物を知らないということは時には強いなーと思いました。)

結局は、何事もなじむまでが大切ですね。

今では超べりばっど(チョベリバ)とは誰も言いませんもんね。≪超very bad≫

モーニング娘の【超超超超いい感じ―】が最後だったと記憶しております。

デモ【超激やば】って今言うんじゃないですか?

 

どんなものも売り方次第で売れる【売り方は中味の良さよりも時には重要】

会社名は伏せますが【プロフィットささみプロテイン(かまぼこ)】という商品があります。

魚肉ソーセージの味ですが、某コンビニの健康食品コーナーに置かれただけで【バカ売れ】していました。

某コンビニに行くと【もうない】のです。

場所は特定しませんが某有名なジムのそばにあるコンビニです。

条件が整えば売れなかった商品も一転して売れるなーと思いました。

他のコンビニまで調査していませんので売れ筋商品かどうかはわかりかねます。

ご容赦くださいませ。

 

採用試験

せんだって名古屋大を出て名古屋大学大学院修士を出て東大大学院博士課程を修了した人がいました。理系の方です。

ペーパー試験は小中高と学年トップでいらしたので満点なのですが、面接でのやり取りでコミュニケーション能力がないとわかりました。模擬講義をやっていただいたのですが、かなりできる子には人気が出る講義でした。

集団講義で、できる子対象なら間違いなしです。

でも当塾は完全個別制なのです。

非常に優れた方でも、需給のバランスが崩れていると採用できません。

でも逸材なので保留にしておきました。

集団講義をする必要性が出てきたときにはハイクラス専用で講義をお願いしようと思っております。

 

 

▲TOPへ