ブログ

英語がわからないという人へ

【英語って小学校でも習ったけれど高校で大学受験の英語になるとさっぱり分からなくなった】
なんて思う方もいるかもしれません。
でも英語ってわかってしまうとすごく面白いのです。
本当です。
ただし英語をわかるためにはちょっとしたコツがあるんですね。
そのコツを知っていると、英語がスラスラ読めるようになる。
がぜん面白くなる。そのうち自分でも自由英作文を作ってみたくなる。
このような良い循環にしたくないですか。
良い循環にしたい方は夏期講習にぜひお越しくださいませ。
お待ちいたしております。

東京芸大を目指す高校生

東京芸大を目指す高校生はITO ACADEMYに来てください。
英語が苦手な愛知県立明和高校音楽科、名古屋市立菊里高校音楽科の高校生の方を1名募集します。
よろしくお願いいたします。

医学部英語

【医学部英語はわかろうとするな。まず眺めてみよう】という視点で過去問を読み解く。
難解で高度という医学部英語の固定観念を覆し、その魅力を探るITO ACADEMYの講座が夏期講習にラインナップ。

LEARNING OVER EDUCATION

頑張る≒可能性を作り伸ばす  にすぎない、

1、諦めた夢は最初の1ページ

2、諦めるのをやめて、再受験するのは2ページ目からの覚悟で始まる

3、そう、最終頁での、逆転勝利に向けてへの長い旅路

4、トラジディーの後はsmileが必ず来るはず

可能性の選択肢は多いにこしたことはない

ちょっと引いて自分を見てみよう≒退歩の精神で

名古屋市東区  ITO ACADEMY  伊藤琢哉

講義で注意していることの一部

・言葉が力んでいないこと。
・不自然な言葉、比喩、無理に引っ張り出したような言葉はないようにしております。
☛言葉に力が入らないように講師は配慮しております。
☛言葉に力が入りすぎると耳障りな講義になってしまうので気を付けています。
→ITO ACADEMY講師の聞き手に対する思いやりです。

模擬試験(マーク模試)

昨日のK塾のマーク模試。

★例えばイディオム系はcatchを使ったイディオムすべてをやっていたから容易に塾生はcatch sight ofとわかる。

★It is not until A that S Vを書き換え絞り42でやっていたから塾生は容易に解けた。【構文はすべてつかんでいる】

★長文は長文テクニックで解けた。⇒速読即解だった(グラフ問題もしかり)

★並び替えは動画で無料で解けるようになった。

★後の問題の解き方は塾内限り(極秘事項)。⇒時短で解けた。

∴時間が余った人ばかりでした。

お疲れ様でした。

ITO ACADEMYではマーク模試対策はもう空きがありません。悪しからず。大手のM氏やT氏やM氏(違うM氏)に習ってください。良い先生ばかりですよ。
きっとあなたの成績を伸ばしてくれますよ。

私の宝物

【収集家じゃないから、たくさん参考書は持っていないよ】と書棚から取り出したプリント集や6冊の伊藤のズバ単、長文テク、多義語無限への挑戦、名大英語、東大英語、医歯薬英語などのタクティクス&ストラテジー。
伊藤の受験英語に対する熱い思いがたっぷり詰まった、それは紛れもない作りてであり講師でもある伊藤琢哉の宝物だ。

名古屋市立富士中の時事問題の難しさへの対処法(かわ〇塾が良い)☛着眼点のみ

社会科の時事問題へのテクニック(愛京大付属中の定期テスト対策も同様である)
・数字注意
 例)30(誤)⇒12(正)

① 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定は、農林水産物、工業製品などの物の貿
易に特化し、各貿易の自由化や規則作りをする国際協定であり、2014年末、
我が国を含めた環太平洋の   30   カ国以上の国々が交渉に参加していた。

☆彡30ヵ国ではなく12か国である。

 

②TPPとは、2006年にシンガポール・ブルネイ・ニュージーランド・チリの4
か国がはじめた交渉に、2010年からアメリカなどが加わり、原則100%の関税
撤廃に加えて非関税分野においても高いレベルの自由化をめざす協定である。201
3年7月には日本も交渉に正式参加し、21の国と地域によって交渉がすすめられて
いる。

☆彡「21の国と地域」ではなく12か国である。【ひっくり返し型、真逆型、逆立ち型】

 APECとは、アジア・太平洋を取り囲む12か国による自由貿易の拡大と経済協
力を目的とした協議体である。2014年11月に中国の北京で開催されたAPEC
首脳会議ではFTAAPなどの枠組みを発展させることで環太平洋経済連携協定の実現
をめざす工程表「北京ロードマップ」を盛り込んだ首脳宣言を採択した。

※12か国ではなく「21の国と地域」が正しい。
A(あ)P(に)E(き)C(-) エイペック あ・にい・き にい⇒21

覚え方は塾へお越しください。

塾生の親御様から喜びのお声をいただきました。~リメディアル教育~(医学部の進級編)

以下、感想です。

いつもお世話になっております。おかげさまで進級出来ました。

昨年の3月、子どもから「留年した」と連絡があったのが教室の存在を知るきっかけでした。
医学部の進級が厳しいことは認識していましたが、連絡があった時は驚きました。
単位が取れなかった科目について本人に尋ねてみると勉強しなかった訳でもなく、授業についていけてない感じもしていなかったと言います。
自覚していないだけで、勉強量が足りなかったのか、やり方が悪かったのかと考え、ネット検索している時に教室の存在を知り、お世話になることにしました。

お世話になりはじめて1ヶ月程経った時に本人にどんな感じかきいてみると「勉強が捗っているから、このまま続けたい」との返事でした。
勉強の内容というよりも勉強のやり方を教わっておりペースを作ってもらっている感じだといいます。
その時、本人がペースをつかめるまでは、お世話になった方がいいかなと考えました。

前期の定期テストも前年度に比べ成績が良くなっていましたし、昨年末に勉強の進み具合を尋ねてみると講師の方に進捗状況を確認してもらっているとの返事がありましたので、頑張ってくれることを信じて待つしかないと思っていました。

そして、先月の初め「全科目単位が取れた」と連絡があった時は、やっと安心しました。進級は出来ましたが、ここで気を抜くことなく頑張って欲しいと考えております。本人も「このままお世話になりたい」と言っていますので引き続きよろしくお願い致します。

ご感想をいただきありがとうございました。

▲TOPへ