ブログ

多様

生徒個々人、目標に至る過程は多様である。

だから超個別延長指導、超面倒見主義でやる。

解法は最善のものは共通だが、解法と生徒各人にしみこませるための作業は必ずしも一致しない。

言い換えると、誰一人共通項目はない。つまり多様である。

その子がわかるように、その子の言葉で、その子なりの方法論に変換する作業が要求される。

超素直な性格でも解法を何度言っても吸収できない子はまれにいる。

そういう子は毎日塾に通い 相当コマ数を取り多額の授業料を払う覚悟をするか受験をあきらめるしかない。(どちらかの覚悟がないと、その時点で負けており、勝負の世界では不向きである。)

どちらも嫌でというのは、あまりにふがいない。

なにも受験に向いていないということが分かったからといって悲観することはなく、分かっただけ良かったと思い、別の進路へ飛躍する道程が見えたという点では非常に良かったとかんがみるべきであろう。

家庭教師へ払う授業料金

とある家庭教師センター。

家庭教師の〇〇〇。

3月限定で格安キャンペーンをうたっております。

プロ家庭教師で4コマ19000円とうたっております。【新聞にも載っていました。】

でも小さな字で1コマ45分と書いてあるんですね。

当校の塾生はみんな1コマ90分だと思っていたみたいです。

マー、よく見ないほうが悪いですが。

保険の約款と同じなので。(自己責任です)

当校の講師も〇〇〇の家庭教師を兼ねております。

皆さんプロ認定を受けております。

でも同じ講師が教えて、ある家庭教師センター様は45分×4=180分=3時間の指導で19000円。

3時間で19000円ですから1時間指導料金が6000円を超え、1対1のプロとしては若干お安めの設定となります。

ITO ACADEMYは1コマ90分7500円です。

ITO ACADEMYが1時間指導料金が予備校講師などプロ講師の正規料金で5000円台、家庭教師の〇〇〇は授業料金格安キャンペーンでプロ家庭教師の1時間指導料金が6000円台の違いです。

同じ講師が教えてもです。【実際に当校で教えており家庭教師の〇〇〇でも教えていらっしゃる講師はいます】

あとは良い講師が教えても受かるかどうかは自己責任や運の要素も含みます。

でも無料延長がある分ITO ACADEMYは限りなく同じ講師でも1時間指導料金が安くなりますし時間をかけた分、受かる可能性は高くなるでしょう。

ITO ACADEMYは何もキャンペーンなどをやってお客様ををフックする必要はないわけです。

ですからあれだけのことをしてくれたんだからということで仮に合格されなくても皆さまITO ACADEMYの講師を恨みませんよと言われるのでしょう。

もっともいやなら(どうしても当校の講師が合わないなら)途中で辞められるでしょうから、当校の講師に一切責任はありません。(指導半ばにしてやめられているわけですから)

あっはっはっ。実に単純なことが現実には起こっているだけのことですね。

 

 

講師は大手予備校さんと同じく社員講師ではありません。ブラック企業(塾)の社員講師は当塾では存在いたしません。

ITO ACADEMYの講師も大手と同じく1回1回の講義ごとに解雇(正確には解雇はない。更新されないだけである。)されるかもしれないという日本の業界の中で一番つらい雇用契約を取る。

臨時の講師や正社員は安定して講義がマンネリ化するのでそういう体制は取らない。

わかりやすく言うと1コマごとに外されるかどうかという厳格な雇用形態をとる。

学校の非常勤講師のように1年は安泰という形は元から取っていない。

これは某大手予備校が雇用条件は1回1回の講演の連続・不連続(途絶え、更新されない、つまり正確には解雇はない)とすると言ってたのと当校も同じである。

 

人格のタイプ別勉強法

社会的性格を(ウィキペディア参照)「他人指向型」「他者指向型」と「伝統指向型」「内部指向型」「大学教授タイプ」「アーティストタイプ」「パーフェクト主義のタイプ」「ディボーションタイプ」「オプトミスティックタイプ」「ルーラータイプ」「サブジェクトタイプ」「コーディネータータイプ」「達成者タイプ」「堅実化タイプ」「ペシミスティックタイプ」「スレイブタイプ」「富豪タイプ」「貧民タイプ」「高等遊民タイプ」「ADHDタイプ」の20個に分けている。

実際はもっと多い。

タイプ別に勉強を行い効率性をきわめて速い速度でアップさせる。

乞うご期待ください。

なお今週日曜日12時から講演会を行いますので奮ってご参加くださいませ。

▲TOPへ