常に生徒を見守る講師の温かい眼差し
講師との授業は当然マンツーマンであり、その生徒に合った授業が展開されます。
とは言え、指導態勢は通常週1回~2回であり、時間にしてみれば2時間~4時間です。
その限られた短い時間の中でいかに効率よく授業を進め、効果をあげていくかが講師の腕の見せどころであります。
しかしながら、当塾の講師に求められるのはそればかりではありません。
当塾の講師陣は指導時間以外でも、必要であれば、メール・ライン・電話などで宿題の添削をしたり、質問に答えたりしています。
しかも言語聴覚士試験対策のみ無料延長サービス指導を分かるまで受けられる制度があります。
つまり「指導時間だけが指導ではない。」はないということです。
「生徒を常に見守り、フォローする講師の温かい眼差しを感じながら、生徒が成長する」その姿こそ当塾の追い求める理想像です。
1教室に生徒1人先生1人。
どうしてもそれなりの指導料金になります。
どうかご理解ください。