ブログ

さしで勝負

生徒とは完全1対1でさしで勝負する。

問題演習の際は命綱なしでアクロバット飛行をやってもらったりもする。

教室は24人入れる贅沢な空間でプライベートレッスンを行う。

東の窓と西の窓を2個開ける。(合計4個開ける)

南の大きい窓は2つ開ける。

北はドアを2つ開ける。

実に開放的である。

希望により眠くなる人のためにマイクを使う。(既塾生ではすでにいらっしゃる)

現に1対1指導でマイクを希望される生徒の需要にお応えしマイクを使っている講義もある。

 

 

 

 

日本一小さな塾はうそをつきません

塾の先生は学校の先生よりもカラ元気でなく本当に元気でなければならない。

それゆえ、塾の先生が夜の商売であってはならず学校の先生より規則正しい生活を営んでいなければならない。

上記の事を実行するためITO ACADEMYは朝10時から毎日講義をし、普通の塾が行っている時間帯に講義をしないか週1-2回だけ講義をするかにしようと試みます。

このことで指導対象は不登校の方や国家試験の方が中心となります。

しかし中高生も土曜日曜はぎっしり入れます。

このようにITO ACADEMYは、どこまでも儲け主義から遠のきますが、日本一手厚い指導をするためには手段を選びません。

どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

 

伊藤琢哉

伊藤琢哉は以下のように来ました。

【教育歴】(順不同)
・東京海上日動社員
・早稲田予備校 講師
・東海学園大学 講師
・中京法律専門学校 講師
・河合塾ライセンススクール 講師
・中津川予備校 講師
・名古屋予備校 講師

・名英予備校講師(数々の高校へ特別講師として出張講義に行きました)
・大志塾AXIS予備校 講師
・さくらYELL予備校 講師
・東京サクセス浜松校 講師
・志門塾[岐阜県] 講師
・田村塾 講師【三重県の有名な老舗】

・WIIL予備校講師【尾張旭前校・旭野高校専科】

他 医療系予備校講師、私立高校に特別講師として活動中

 

・まず最初に名古屋予備校は倒産するまで15年以上だったし、人気NO1だったので、15年以上いました。

・中級法律専門学校は20年以上いました。

・早稲田予備校と大志塾AXIS予備校は3年で倒産いたしましたので3年いました【1年目で合わせて20コマありました】

・東京サクセス浜松校(今は倒産してこの名前ではない形で残っています)は名古屋予備校を4コマやった後に新幹線で行き。3コマやっていました。

・岐阜の大手志門塾さんは、ある方のピンチヒッターで1年の非常勤講師で行っていました。

・田村塾は塾長の代わりにしばらくの間、行っていました。ココが一番、待遇が良かったです。1時間〇マン円でしたから。

・中津川予備校・さくらYELL予備校(のちに改名)は6年以上お世話になりました。

・河合塾ライセンススクールでは 国家公務員2種の経済学と一般教養を教えていました

転石苔を生ぜず A rolling stone gathers no moss.は予備校では通用しません。すぐ代ゼミですら危なくなったわけですから変わり身が早いものでないと勤めることができません。

ですから一体、何回、こいつは予備校を辞めてるんだー。やめさせられてばかりいたんだなー。喧嘩して首になってばかりいたんだなー。いずれにしても1か所で長く勤めることができない落ちこぼれいぇろうだなー。と思われることでしょう。

しかし、それは、認識不足と言わざるを得ません。

この業界は日本式ではないのです。

フレキシビリティ(柔軟さ)を要求されます。1校でも多くの予備校を経験してノウハウを体に染みつけてしまった方が良いのです。

尚、講師の学歴も職歴も書いていない塾もありますが、あれは仕方がないのです。いいことが書けないのです。親御さんに○○大学しか出ていないと小中中心の予備校や塾様は言われてしまうのを忌避するためになのです。

そもそも教え方が良ければ、学歴なんか関係ないですから。

ITO ACADEMYの講師 は全員博士号を取っている方ばかりではないですし、全員が東京六大学や医学部ではなくても堂々と載せています。学歴職歴を載せるのは面接(初めての人に会うとき)では社会では自明の理です。

大手の講師は本をほとんどの方が出されているのでそこで確認すればよいですけれどもね。

 

伊藤琢哉は本は名刺代わりと思っています。

 

当たり前の単語を馬鹿にしないで!(具体的な単語の留意点付き)

尾張旭市の旭野高校生が以前、使っていた教科書(今の3年生が2年生の時に使っていたもの)で【タブ】というのがあった 。

(WILL予備校で講師の際にも講義で扱った。)

他にもパソコン関連のものがあった。

【※タブはタブだろ】ではわからなかった生徒もいたので詳しく解説した覚えがある。

以前,河合塾でmonitorの意味が記述模試で出たことがあった。

知識人はよく使う言葉だ。

例えばこの間の朝まで生テレビでも使っていた人がいた。

動詞のモニターだ。

多義語である。

モニターはモニターという名詞でよく使うものは誰でも知っている。

河合塾の黒本では共通テストの予想問題でbrowseを出している。(閲覧する)

全部当たり前すぎる言葉である。

でも知らない生徒君もいるので留意していただきたいものである。

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

誠に恐縮ではございますが、1分52秒後からご覧くださいませ。

 

https://youtu.be/aVAGqpcUujE

 

 

ITO ACADEMYの評判・口コミ

当塾に寄せられた口コミをご紹介したいと思います。

ITO・ACADEMYの口コミは900件ぐらいあります。

その一部です。

  • 良い
    生徒1人1人に適した教材を作ってくれてるので勉強がはかどります

  • 進路についても
    進路についてもたくさんの事を知っているのでいろんな選択肢を見つける事ができる

  • 身につく
    英語の覚えにくい単語などを覚えやすい覚え方を教えてくれる

  • 興味がわく
    生徒の興味のありそうな事を題材として授業を行ってくれるので授業に集中できます

  • 英語以外でも
    英語の授業以外にもたくさんの面白い話をしてくれるのでとても為になります

  • 楽しくなる
    英語の何が苦手かがわかりどんどん英語が分かるようになり英語の勉強が楽しくなった

  • 覚えやすい
    一つの単語から様々な事を教えてくれるので一回の授業でたくさんの事が身につきます 2013-01-12 23:04:50(by Yahoo!ロコ)

  • 注意すべき意味の他動詞
    Words failed me then.[その時言葉が出てこなかった]failedは失敗と覚えていて、出てこなかったという訳になるのを知り勉強になった。

  • やさしい
    何回も何回も質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれる。

  • !!
    基礎的なこと長く長くやってくれ丁寧に教えてくれる。


  • 相性合いすぎてとてもいい。英語がすんなり入ってくる。

  • いい
    授業の合間に休みを結構入れてくれるの退屈しなくてすむ

  • よし
    基礎からしっかり教えてくれるので理解しやすい。

  • わかる
    長文を訳すときに背景知識を教えてくれるのでわかりやすい。

  • いい
    ユニークな授業で独自の考えを教えてくれるのでいい。

  • かんしゃ
    とても理解できるように説明にしてくれて感謝しています。

  • かんしゃ
    とても理解できるように説明にしてくれて感謝しています。

  • かんしゃ
    とても理解できるように説明にしてくれて感謝しています。

  • よかった
    基礎から丁寧に教えてくれるのでなんにもわからない人でも安心できる。

  • みつけた

  • こんなにいい塾をやっと見つけられてよかった

 

ありがとうございました。

 

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

1対1指導に大手予備校講師は不向きでは?!(個人差あり)

元人気大手予備校講師は塾を開くと9割以上の形で失敗する。

なぜなら、元大手人気予備校講師は裏方をやったことなどあるはずもなく教科指導のみの経験だけであるから。

彼らは経営に関してはずぶの素人である。

また自分の話が長かったり、話も前置きが長い方が多い。

持論を展開し自分の独自の公式を持っている人が多い。

河合塾・代ゼミSAPIX・駿台・東進などのバックがあってこそ人気講師稼業を生業にできただけの方々なのである。

私は中小予備校も経験し相当たくさんの予備校・塾・大学・高校・専門学校で教えてきた。

そのたびに面接・筆記テスト・模擬講義などの試験を受け通って来た。

そしてすべての学校で人気を博した。

だから30年弱塾が続いたのであろう。

感謝

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

https://youtu.be/vcsr9Bl1jE4

講師のギャラ

ITO ACADEMYは完全マンツーマン指導にもかかわらず講師にそれなりのギャラをお支払いしている。

他塾の求人をHPで見てほしい。

他塾は1時間か90分で1000円前後のギャラだ。

こっちは他塾の5倍以上のギャラを講師の方々にお支払いしている。

それゆえ良い人材が集まってくる。

https://youtu.be/CzKLlaaUJk8

 

 

 

アドラー君、悩みの種を一つにまとめるな

心理学者のアドラーは

【すべての悩みは対人関係】と言っていたが極論だと思う。

私の持論は貧・病・争だと思う。

争いだけが人間関係ですよね。

https://youtu.be/WSyFVBPm_GM

戦術・戦略【戦いを省きます】を教えます。

事物は螺旋的に発展すると思う。

例えばコミュニケーションのツールの歴史をさかのぼればメールの前は電話だった。

でも逆に電話の前のコミュニケーションは文章を使ってのものだった。(手紙など)

今は一周して世界中の人たちとパソコンでコミュニケーションが取れるようになってきた。

いいかえれば古く懐かしい文章を使ってのものが戻ってきた。

出てくるものは必ず一段階発展して出てくる。(戦略の中に組み込もう)

話を進めると塾は個別に戻った。(寺子屋式)

今は個別指導の時代、

この時代に集団授業をするのは時代の逆風に逆らっていくようなものだと思う。

伊藤琢哉もマネタリー経済や物々交換よりも古いボランタリー経済をYOU TUBE で行っているではないですか。

以上

 

 

▲TOPへ