お知らせ

何とか食っていこう

お金をどうしても稼ぐ力がない人は男女とも【かわいい人気のある性格】になれば解決するかもしれない。

毎日、色々な人におごってもらえばよい。

夏目漱石もおごられる方が偉いと言っていたと思う。

相手をひとかどの人物と思っているからおごってもらうわけだから。

西洋の文明

昔ドイツにシュペイングラーという人がいた

西洋の没落という本で一次大戦後冬の後には技術への熱狂・オカルトが来ると書いた人である。

細かいことは省略

今後の世の中に参考になるだろう。

やはり古典的名著はいいね。

公務員になりたい・・・

公務員になりたいとくくるのはおかしい。

 

公務員にもいろいろある。

 

例えば公立・私立の教員になりたくて、たまたまその職業が公務員だったというのは良いねー。

教えるのが好きな方には存分活躍してほしいものである。

 

よく公務員は仕事がなくて暇であるといわれるが下記の2つはその方が平和で安全だろうが。。。

消防士。(多忙であってほしくない)

警察官。(暇であってほしい)

 

挙げたらきりがない。

では市の役所の職員になりたいというのはどうであろうか。

あまり魅力を感じない。

なりたい理由が【安定している・転勤がない・倒産することがないから】という消極的ばかりだからである。

いずれにしても、とにかく日本は公務員が多い。

 

有吉弘行氏、マツコ・デラックスさん。

有吉弘行氏、マツコ・デラックスさんが人気があるのは、本音ばかりでしゃべっているように見せてギリギリのところで建前を守ってくれるからだろう。

それが視聴者を安心させていると思う。

 

 

例;怒り新党

受験でリスクヘッジを学ぶ

受験をすると覚悟を決めたら失敗を覚悟することができなければならない。

失敗して成長したら成功した人(合格者)を超え大成功者になれる。

今は失敗恐怖社会になっているような気がするので警笛を鳴らしたい。

ITO・ACADEMY

ITO・ACADEMYはロボットホテルみたいだねと良く言われます。

大手予備校や、医療系予備校より期待していなかったのにそれをはるかに上回るから。

林講師の合格実績

名古屋大学文学部・名古屋大医学部・名古屋市立大医学部・札幌医科大医学部

名古屋大法学部・京都大医学部・東京大学医学部のみ卒他多数

(現在ITO ACADEMY 講師)

夢・希望

かなわない夢は当然ある。(所詮、夢なんだから)

実際短時間では夢・希望がかなわないのが現実だ。

だったら時間がかかっても夢、希望がかなうまでやってみたらどうであろうか。

そう【遠回りのすすめ】である。

その方が【味が出る】と思う。

おまけに付加価値がつくんだね。

 

 

ITO ACADEMYにはかなわない夢は…と一緒に泣いてくれる講師がいる。

同じ痛みをあらわにして思いっきり泣く。

また、夢をかなえさせてくれる講師も同時にいる。

 

 

かなわない夢はもう経験しないと泣いているものには喝を入れる講師でもある。

 

▲TOPへ