学校のロゴができました。
to be continued
学校のロゴができました。
to be continued
この度4月からさくら国際高校 名古屋東学習センターの校長を務めさせていただくことに相成りました。
パンフレットを公開させていただきますので、ご一読いただくと幸いに存じます。
一つ何卒、宜しくお願いいたします。
パンフレットは下記をクリックすると表示されます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
電話勧誘で事実と違う説明を行うことは違法です。
具体的には、特定商取引法第21条にて、下記項目に関して事実と違う説明をしてはいけないと定めています。
営業で少しでも売上を伸ばしたいがために、ついつい実際よりも商品やサービスを良いものであると伝えたくなる気持ちは理解できます。しかし、事実と異なる説明を電話勧誘で行うのは立派な違法行為となるので注意が必要です
個人の家庭教師で何度も同じ内容の勧誘をしたらアウトです、ITO ACADEMYは勧誘電話をしたことがないので無縁ですね。
2回目でアウトです
特定商取引法17条にあったと思います。
【「迷惑です」とか「もう電話はやめてください」といった電話勧誘自体への拒絶についても契約を締結しない意思表示と見なされます。】
繰り返しますがITO ACADEMYは電話営業したことがないので無縁ですね。
こういうことも勉強してるから役立つわけです。勉強していないと困る場合もあるってことは知っておきましょう。
勉強しようよ。しないとつかまることもあるということを知っておきましょう。
学校法人 上田煌桜学園
広域通信制・単位制・普通科
さくら国際高校
名古屋東学習センター
選択肢の一つにお入れくださいませ 校長 伊藤琢哉
伊藤琢哉が学問をした初期【ア~良かったと思った時のことを下記に示します】
伊藤琢哉は腕立て伏せも懸垂も1回もできないし当時は苦しかった。・・・・・・・
皆さーん、SPORTSMANというといい事ばかりイメージしていませんか。
しかし、遊び人とか・突然変異とか変種という意味もあります。
THE SPORTSで、【もてあそばれるもの】、【物笑いの種】という意味がありますもんね。
もともとDISPORT(気晴らしをする)の頭音消失ですよ。
最近のニュースだと野球の方で宮本氏が窃盗をしたと言われていますよね。
ITO・ACADEMY・さくら国際高校は本格的に英語をやる日本で唯一無二な学校なので楽しいよ。
本質がわかるから。
メガネを逆さにしてご覧。
悩んだときに本質の知識がそこにあるかもよ。
狂気とユーモアを交えた伊藤琢哉の言動にいちいち驚愕させられるだろう。
だがそこにあるのは一貫した友愛の精神だけだ。
アクセル全開。
エンジンフル回転。
握る手に汗。
スクール=スコレー=暇つぶしをするところ=学校=さくら国際高校 の嵐の中をひたすら駆け抜ける。
君も来いよ!!悪いようにはしないからさ!!!
さくら国際高校校長 伊藤琢哉 052-931-3987
090-3835-0106
個性を大切にし、社会的自立を目指します。 |
教育はいま転換期を迎えています。山積みする問題点の中で、年間小中合わせて14万人の不登校や高校の中退問題、さらに軽度発達障害の子供たちへの教育対応が急務です。しかし現行の教育制度では対応できず、そういった生徒たちの「高校卒業資格がほしい」という願いを叶える場として、通信制高校が注目され、通信制高校で生き生きと高校生活をおくっている高校生が多くいます。
しかしながら大手の通信制高校の雰囲気やカリキュラムになじめず、不登校になり、高卒資格取得をあきらめた生徒や、中学のときに精神的ダメージを受けていて通信制高校にも入学できない生徒に対する対応が急務となっています。 このような生徒に、学校法人さくら国際高等学校 名古屋東学習センターは、まず彼らに居場所を提供し、個に徹した学習指導を行い、また心のセラピーに重点を置いて指導し、高校卒業資格取得に必要な全てを管理手配し、卒業資格を取得できます。 その上で、生徒一人ひとりとのコミュニケーションを重視し、不登校生や目的を持った生徒の学習の場として、高卒資格取得の夢を叶えたいと思っています。 校長 伊藤琢哉
|
笑顔が美しい生徒になれます |
こんな生徒を積極的に受け入れています! |
あなたが、いろいろなことが原因で不登校になっても、新しい道を模索し、通信制高校入学を希望する場合、通信制は自学独習が原則ですから、レポートを自己管理し、与えられたスクーリングをやり遂げる自信があれば、直接、大手通信制高校を選択する道もあります。
東学習センターは
○ 無料体験制度があります。生徒が納得してから申し込みすればOKです。 ○ 通常月曜日・水曜日・金曜日午前10:00~午後3:00が登校日です。 この3日間は登校しなければいけないのではなく、登校したい人、登校できる人は登校します。だからこの時間帯であれば、何時に来ても何時に帰ってもOKです。 ○ 個人指導で理解できるまでサポートし、目的達成を図ります。 ○ 少人数制だからできる、100%完全資格取得体制。 ○ レポート作成・学年末テスト成績管理を徹底し、脱落者を出さない体制。 ○ スクーリングと学年末テストは当校で実施。当校に3年通学すれば卒業可能です。 スクーリングは原則として、年間計画に沿って、土・日曜日に実施します。(事情により平日になることもあります) ○ 当校は毎月定期的にプロのカウンセラーによるカウンセリングを行なっています。 ○ 当校は岐阜県高等学校体育連盟に加盟しています。スポーツが好きな方、スポーツが得意な人は、定時制通信制大会に出場できます。全国大会もあります。 ○ 事情があって登校出来ない生徒には、訪問学習コースがあります。ご相談ください。 |
しかし長期にわたって自己管理し、遅れることなくレポート提出し、スクーリングをこなし、学年末試験をクリアする自信が持てない生徒さんは、ぜひ当校を選択してください。さくら国際高等学校名古屋東学習センターは、個人指導方式で確実に資格取得を目指し、生徒のペースで学習支援と楽しい高校生活をエンジョイできる「楽校」です。
自信を持てないまま大手通信制高校に入学し、学校になじめず高卒資格取得をあきらめてしまった生徒を数多く見ています。二度とこのような事があってはなりません。どうか慎重に選択してください。
こんな人は当校にお越しください
◆発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD、情緒障害、学習障害、強迫性障害、場面緘黙など)のお子さん、またはそれに近い軽度発達障害のお子さん、当校ではお子さん一人ひとりの状況に合わせて指導していきます。
◆不登校などの経験者で集団生活に抵抗がある人。人が怖い人。
少人数学校なので、安心して学校生活を送ることができます。
◆精神的ダメージを受け、友達との会話に恐怖感を持っている人
無理にコミュニケーションを取る必要はありません。自分のペースで過ごせばいいのです。
◆通信制高校の授業を受けながら、空き時間を目標に向かって推し進めたい人
◆人との付き合いが上手くできず、引きこもっている人
◆引きこもりで一歩も外出できない人
当校はなかなか家から(自分の部屋から)出られないお子さんの家庭訪問をして指導にあたります。
お子さんや保護者の方の気持ちに寄り添いながら一歩ずつ前に進んでいきます。
◆自分を理解し、相談したい仲間や先生が欲しい人
当校はいつでも相談できます。どんなことにも相談にのります。その時にいっしょに解決策を考えます。
◆勉強が大嫌いで学力がなく、あきらめている人
当校では、一人一人の学習到達度を把握し、必要に応じて中学からの学習を行っています。
◆通信制高校のカリキュラムを自学自習(独学)で行うことが困難な人
◆決められた時間に登校し、勉強できない人
◆精神的ストレスで、すべてにやる気のない人
◆学校から特別支援学校入学を勧められた生徒も、日常生活に支障のない場合は受け入れています。
※どんな状況下であれ、私達は高卒資格取得にむかってサポートし、社会で活躍できる人材を育てるために、本人が希望すれば入学を許可しています。ご相談ください。
① 中学校卒業見込みの人(4月入学)
② 高校在籍者で転校を希望している人(転入)・・・随時入学可
③ 中卒者や他の高校を中途退学し、新たに入学希望者(編入)4月・10月入学許可
④ 一般の人(中学卒業生であれば年齢は関係ありません)4月・10月入学許可
⑤ 軽度発達障害者の方で、日常生活に支障のない人
「入学提出書類」
② さくら国際高等学校入学願書と必要書類提出
「入学手続」
願書提出日から5日以内に当キャンパスの学費(入学金・活動費・授業料)を指定口座にお振込みください。
期日までにご入金がない場合は、入学を辞退したものとみなします。
振込先 三菱UFJ銀行 覚王山支店
普通 口座番号1753184
伊藤琢哉 宛
「学費明細」
<基本コース授業料>(全員、週3日制コース)
週3日制コース 456,000(年額)月額38,000円 年度途中転入・編入の場合 38,000円
【入学金】30,000円
年間活動費 30,000円
生徒活動(入学式、卒業式の諸費用、リクレーション活動等)、各種書類申請費用等に充当します
授業料
施設設備費 30,000円(年額)
冷暖房費、テナント使用料、プリント代等に充当します
スクーリング代 20,000円(年度途中転入・編入の生徒のみ)
□※スクーリング代50,000円(転入・編入の場合のみ)
※注意…授業料等につきましては、理由にかかわらず返金は致しません。
☆活動費・施設設備費につきましては入学時期に係わらず、入学時及び各年4月に納入ください。
(4月入学生以外の、中途入学生は入学時に徴収となります)
◆別途、さくら国際高等学校の授業料等が必要です。
さくら国際高等学校授業料には、保護者の収入に応じて高等学校就学支援金が支給され、支給額に応じて授業
料が減額されます。
2020年度から制服を導入しています!
・導入の目的
保護者様より、就職や進学の面接のときの服装に困ってしまうという意見
女子生徒を中心に制服導入の要求がある
さくら国際高校生としての自覚を持つ
・制服の取り扱い
制服は高額ということもあり、注文するかしないかは自由です。購入希望者のみ注文をしてください。
制服に興味のある方は申し出てください。カタログを差し上げます。
Q&A |
A. 名古屋東学習センターは、さくら国際高等学校に籍を置く生徒の学習指導と精神的ダメージを受けた生徒のケアを目的とした教育施設です。通信制高校は本来自分で計画した学習計画に沿って自学自習し、単位取得するのが原則ですが、学習計画も自分一人では継続できなかったり、途中で放棄し高卒資格取得に失敗する場合も少なくありません。
名古屋東学習センターは、「さくら国際高等学校」のカリキュラムに沿って、個々の理解度に合わせた学習支援とスクーリング(面接指導)をおこないます。
「面接指導」とは学習指導要領で定められている対面授業です。教科によって1年簡に受ける授業回数が決まっています。登校できない生徒には、どの教科も全授業数のうち最大8割までDVDもしくはNKH高校講座の受講で受講したとみなすことができます。
生徒は「通信制さくら国際高等学校」と名古屋東学習センターに同時に入学する事になります。一定期間内で確実に卒業したい人や、一人で勉強を続ける自信のない人、不登校経験者で人との交わりが不得意な人、転校を考えている人、成績不振で進学をあきらめた人に向いています。
A. 名古屋東学習センターはは、独自に「岐阜県高等学校体育連盟(岐阜高体連)」に加盟しています。やってみたいスポーツがあれば、クラブ活動を行い、大会に出場することが可能です。過去に、ソフトテニスで、全国大会ベスト32位、岐阜県大会優勝など、輝かしい成績を残しています。また、県内初のeスポーツ部があります。その他ギター部が活動しています。
また、中退してしまった生徒は「編入生」として、年に2回、4月(前期)・10月(後期)に入学が許可されます。
転入希望者は、一旦高校を退学してしまうと、入学時期が限定されます。よって転入を考えている生徒は退
学届けを提出する前にご相談ください。在籍中に取得した単位は転入した高校で取得単位数として認定し、残り単位数を取得すれば卒業できます。
①レポート提出 ②スクーリング(面接指導)に参加 ③学年末試験の受験を確実に行えば、単位取得が出来ます。通学は最低限月2~3日で取得可能です。通学日数は生徒のペースで自由に決定できます。仕事についている、アルバイトをしている場合でも通学できます。
週3日、週5日登校することも可能で、生徒の自主性に任せています。勉強だけでなく友達との交流も教室で楽しく行っています。
名古屋東学習センターは週3日制(月・水・金曜日)AM10:00~PM3:00を基本のコースにしています。
A, 本校は自由な校風をモットーとしているので、ヘアスタイルや服装などについての校則は設けていません。ただ、常識的な範囲での校則はあり指導を行っています。
A. 名古屋被害学習センターは、普通高校と同じく、申請すれば「通学定期」を購入できます。遠方からの通学に便利です。
当校では、随時校舎見学と個別説明を行っています。ご気軽にお申し込みください。 |
無料教育相談と進路相談を行っています。
お電話かHPから相談できます。 一人で悩まず、どんなことでも構いません。 ご気軽にご相談ください。
|
電話でご相談の場合、
052-931-3987 090-3835-0106 |
「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(544)
学校革命=スクールレボリューション(235)=
〇学校の教師だけではない
塾講師によるわいせつ事件が多発している。主な事例を以下に紹介しよう。
・’22年9月、40代の男が強制わいせつ容疑で逮捕される。勤務していた千葉県千葉市内の学習塾で、生徒の小学生女児の胸や背中を触った疑い。男は容疑を認めていた。
・同年9月、群馬県伊勢崎市に住む英国籍の50代の男が準強制わいせつの疑いで逮捕された。自身が経営する英会話塾で、個別指導していた女子高生の下半身などを触ったとされる。女子高生から相談を受けた両親が、警察に相談していた。
・今年7月、東京都練馬区で学習塾を経営する70代の男が強制わいせつの容疑で逮捕される。教え子だった10代の少女を合格発表日に「合否の報告で来るように」と塾へ呼び出し、服の中へ手を入れ身体を触りキスをしたという。被害を訴えていた教え子は複数にのぼる。
なぜ塾講師による犯行が続いているのだろうか。
The cram/preparatory school industry is just as much a cover-up as the schools. I believe that the incidents are only the tip of the iceberg, and that there are many more “incidents” that do not come to the surface. Many of the above incidents are at small cram schools, aren’t they? There is no power to cover up.
As you can see from the Johnny’s case, large juku schools that get a lot of commercials are the media’s best customers. The media will not report the ugly news of such sponsors because of the discovery. Conversely, it is common sense for those working in the industry to think that prep schools and cram schools that are running commercials rapidly are suspicious.
It is impossible for nothing to happen when dozens or hundreds of times more students are attending a cram school than a small one.
塾・予備校業界も、学校に負けないくらい隠ぺい体質ですよ。事件化するのは氷山の一角にすぎず、表面化しない“事件”はもっと多いと思います。上記の事件は小さな塾が多いでしょう?隠ぺいできる力がありません。
ジャニーズ事件を見れば分かるように、CMをバンバン流してくれる大規模塾はメディアのお得意様。そんなスポンサーの醜聞は、メディアが忖度して報道しません。逆に言うと、CMをどんどん流している予備校や塾は怪しいと思うのが業界で働いている人の常識です。
小さな塾の何十倍、何百倍も多くの生徒が通っているのに何も起こらないなんてありえませんから。
〇合格実績
2023年度 大阪大学「医学部」3名
2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」
2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」
2020年度 京都大学「工学部」2名
高木繁美。「高木教育センター」塾長。
名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験を7回受けて出題傾向を調査。英語81%、数学70%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市役所前の塾でも指導中。
50代で「京大」を7回受けた、京大セブン。