お知らせ

888通を超えました。

いつも既塾生の方におかれましては、お暑い中ご来校頂きいただき、誠にありがとうございます。

ITO・ACADEMY塾頭の伊藤琢哉です。

 

ブログが888通越えをしましたので、これを記念と致しまして体験学習を5400円で受けられ、延長もどんだけーでもお入れします。

 

本来体験学習は1時間で延長はあまり多くはしないのですが、8月12日までに体験学習を受けられた方は先着10名様のみ、特別に延長無制限タイトルマッチを行いたいと思います。

尚、当校へ入塾を即決で決められた方は講義料金の割引率をかなり大にさせていただきます。

 

何卒よろしくお願いいたします。

 

ITO・ACADEMY 塾頭     伊藤琢哉

追伸

ブログが888通になったので、キャンペーンを行います。

おはようございます。大学へご入学されてから5月病とか流行っていませんでしたか?

今は猛暑の真っただ中、夏休みをいかがお過ごしでしょうか。

夏休みはアメリカの新聞のコラムなんかお読みになられると面白いですよ。

そこで今、若干なりとも時間的余裕ができたという方は、日本語で考えていたものを英語で日記をつけることをぜひ励行していただきたいのです。

今の時代グーグルの翻訳機を利用しながらやって、気分転換してみませんか?

添削は私が行います。

尚、ブログが888通になりましたものですから、やややっパリ料金相談に乗ります。【料金をその場で即決した方のみ大幅な値引きをさせていただきます。】

 

当塾までの行き方はHPをご覧ください。

万障繰り合わせの上、お越しください。

 

 

「なるほど」と「笑顔」が多い塾 ~超完全マンツーマンで目標達成!!~

★当校は座席が18-24人分あります。ロッカーは必要ありません。いくらでも荷物は、後ろの机に置けますから。ロッカーですと、いちいち取りに行く生徒がいて授業にならないと嘆いていた同業者がいました。

当校の教室設計は5分後に講師がこの間のプリントを出してといったとき、真後ろの机に置いてある荷物からすぐ出せる。

 

★ブースに仕切られていない。➡当塾では、小学校低学年のお子様は親御様と一緒に講義を受ける場合が多い。

➡ブースで仕切られていないから、できる芸道である。

★他塾様と同条件の場合、それより料金を安くさせていただきます。

入塾の流れ

まずはお電話またはメール(HPのお問い合わせホームからお入りください)にてお問い合わせください。
TEL:931-3987【くさい咲く花】 090-3835-0106【宮3号おい降ろすなよ】

その後、体験学習をぜひお受けください。

その後、即決で入塾を決められると、授業料の割引率が増えます。

入塾し、お互いに頑張って勉強していきましょう。

 

 

⼦供に笑顔を届けられる、塾・講師を目指しています!

こんにちは 名古屋市東区のITO ACADEMY(アイティーオーアカデミー)塾⻑の伊藤琢哉です。

 

私は当塾の⽣徒に講義をしたとき 「すごいわかりやすかった︕」 「今までどんな先⽣に聞いてもよくわからなかったけど、理解できた︕」 などの実際に感動できる講義をできるように日々心がけています。

そのため、実際に⽣徒や保護者の⽅にそのようなお声を頂けるととても 嬉しく思います。

講義を受けて「理解でき、感動する」授業をするようにしています。

 

最近当塾の⽣徒たちは部活で帰りが遅くなる⼦が増えてきたため 出張講義に⾏くことが増えました。

出張先で講義に「感動した」とお⺟さまを通して ⽣徒が⾔っていたことを教えてもらうことも多くあるため 嬉しくさらに励みになります。

 

兄弟・姉妹で当塾に通っていただく⽣徒さんもいて 講義を伊藤に習うようになり、同じ感動をしていただけています。

⼦どもたちに笑顔が届けられる塾・講師を日々目指しています。 まずは気軽に問合せ・体験をご依頼ください。

 

ITO ACADEMY(アイティーオーアカデミー) 塾長 伊藤琢哉(いとうたくや)

 

9人座れるところに、生徒1人講師1人は真実だった。静かな方が良いという人にはうってつけだ。でも音楽を聴きながらとか、少々音がしないとできないという人はココが嫌になるか考えてみた。僕は思った。テストの時間はものすごく静かなので、普段もそれに合わせている伊藤先生の塾は後者の人にも良いと思った。【生徒談】

 

そう言ってもらえるとありがたいです。ありがとうございました。

フォーカス

先ほど挙げた3点が当校の3本柱です。

これは「何でもできる」「あれもこれも」という大手様とは違います。

「何でもできる」「あれもこれも」は当校では価値がないと考えております。

「何でもできる」「あれもこれも」が良い方は大手様へお行き下さい。

◆当校では 「たった一点にフォーカスする」がブランディングのコツだという考えのもと、学校運営をしております。

たとえば、英検2級に絞って受からせてくださいとか、学校の勉強が0点に近いので成績を上げてくれとか、このようなご要望に絞って指導させていただいております。

おかげさまで中学生にもかかわらず、高卒程度の英検2級に合格した人が当校からまた出ました。

 

注意点②自動車保険の家族限定割引に倣って他塾様は兄弟割引とか始められたのかと思います。

ほとんどの保険会社で、家族限定の家族は「同居の親族」「別居の未婚の子」と定められています。

一緒に暮らしている親子、兄弟、祖父祖母と、一人暮らしをしている結婚していないお子さんは(故郷を離れて、東京で暮らしている大学生など)家族に含まれますが、それ以外は家族ではないのです。

良く代車の時これは保険ついていますかと聞くとついていないという答えが返ってきます。

私は動揺しません。

なぜなら、他者運転危険担保特約もつけているからです。

これをつけていれば無保険の誰の車を運転しても安心ですから。

ほとんどの大人であればだれでも知っていることを書き恐縮です。

でも、重要なことですから。

今は家族限定割引以外に、夫婦限定割引の方がお得な方もいらっしゃいます。

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉(国債窓口販売資格保持者)

 

伊藤琢哉ここにあり

注意点、これからITO ACADEMYが挑もうとしていること

東京から田舎に帰省した大学生のお子様がいる家庭で、運転免許を取りたてのお子様がいる際、運転に注意されることは当たり前ですが、自動車保険(任意保険)も注意しましょう。

老夫婦しか普段運転しない際、夫婦限定にしているとまずいです。

お子様が運転する際、保険の適用から、はずれますので。

そこで良い保険があります。私が以前、勤めていた東京海上日動保険では「ちょいのり保険(1日自動車保険)」というのがあります。わが国では、2012年1月に初めて短期というか1日単位の自動車保険が発売されました。

契約単位は24時間。まさに文字通り1日ですね。

ファイナンシャルプランナーの資格も持つ伊藤琢哉は、これをITO ACADEMY にも取り入れられないかと思っています。

 

24時間は無理ですが 、体験学習の無料延長版まさに1日(6-8時間程度)面倒を見て1-2コマ分の単価で済むというものです。これはマンツーマンで試みるのは無理かもしれませんが、とにかくいろいろ開発し挑んでいく予定でいます。

皆さま、応援をよろしくお願いいたします。

 

様々な企業の手法を講義に取り入れています。

たとえば、【サツドラ】さん。札幌(さっぽろ)のドラッグストアーさんですが、【北海道の(いつも)を楽しく】がキャッチコピーです。

 

ITO ACADEMY でも ホイジンガーのホモルーデンスの話を以前しましたが、遊びは大切という話です。

 

講義は【いつも楽しく面白いものでなければならない】をモットーにしていると以前ブログで書きました。

 

是非850通以上ありますが、お手すきの際にお読みになり、見つけていただくと幸いに存じます。

 

伊藤琢哉

 

 

ITO ACADEMY は市場原理を生かせるか?

ITO ACADEMYで勉強が面白くなったというのはかなり広く見られる現象である。

 

小・中・高校は卒業証書をくれるところ、学科はITO ACADEMYでやるものだ。という常識が形成されつつある。

 

一体なぜこういう風になったのか?

 

次回触れることにする。

 

伊藤琢哉

今年の英検2級の一部の予想問題は2004年の東大の過去問である。

東京大学(2004年前期)

(A) もし、あなたが自宅から電車で片道2時間の距離にある大学に通うことになったとしたら、あなたは自宅から通学しますか、それともアパートなどを借りて一人暮らしをしますか。いくつかの理由を挙げ、50語程度の英語で答えなさい。

 

これが出るような気がしている。

▲TOPへ