今日も名古屋の某私立中1年の子が英語を学びに来ました。家庭教師と私と河合塾さんの3つをやられています。
いつも1時間指導のところ何倍もの時間延長するわけです。
なぜなら、河合塾で1コマやる分をここで80分かけて予習されていくからです。そうすると河合のテストで8割以上必ず取れるようです。
そうでないと、5割くらいになるそうです。
残った時間で、NEW TREASUREを指導するわけです。
今日は試験範囲が発表になったので、その範囲もやりました。公立中学では習わないところがたくさん出てきました。白板の内容がそうです。
この違いを聞かれましたので、細かく説明したら、わかってくれました。
10年以上欧州にいた帰国子女でもうすでに英検準1級と英検1級を取った人がいるそうです。
でも1回目の中間テストで習っていないのを書いたので、本当はあっているのに✖にされたそうです。普段、授業中はずーと寝ているそうです。
以上です。
尚、小学5年生の子は明日の試験頑張ってください。よろしくお願いします。