お知らせ

成績は即座には上がらない

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

成績をすぐ上げてくれというオーダーは毎日来てくださればできる。

でも週に2回とかだと、ドカンと上げることはできない。

今までに基礎力がついている生徒の場合には成績がドカンと上がる。

英語で言うと3単元のSを何度言っても,私が言っても忘れる生徒は、毎日塾に来てもらわないと、宿題だけでは成績は上がらない。

J理論活用コ-スというのが昔のチラシには載せてあるが、勉強を真のプロが教えると最初は少し成績が下がる場合がある。ある地点に来ると上がるばかり。(Jの文字通り)Jの文字通り上の横線のごとく一定の成績をキープできるようになるのである。

成績は中長期的に見ていただかないとだめである。

委託した塾に少なくとも40回以上は通わないと、成績保証はつけられない。

1年間、毎日来てくだされば100パーセント成績保証を付けます。そういうプロ講師が当塾にはそろっています。

 

 

ブログの投稿が1111件になりました。

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。

訳してみよう

1.I don’t know how we can get around the problem.

2.The bandits got away with three million dollars.

3.Get back ! It might explode!

4.He got a job, and he’s just making enough to get by.

5.Get the kids down from the chair. It’s dangerous.

6.She tried out for the chorus, and she got in.

7.Don’t forget to get off at the next station.

8.I hate cleaning, washing, and cooking.

But there’s no getting around housework.

9.Look! He’s late again, and he’s making a poor excuse.

    He can’t get away with such an excuse.

10.All jokes aside, let us get back to the main point.

    What were we talking about? Oh, yes, we were talking abou…

11.I asked you to send a massage to Jim.

    Oh, I got it off by fax yesterday evening.

12.Let’s get in the cab. I think we can get there in time.

13.Kids, get off from the big chair so Grandpa can sit in it.

14.Be sure to get your applications in before May 10th.

15.I want to get away from it all.

16.I’ll get back to you as soon as I have the answer.

17.You can’t get by with that story.

18.Her nagging about money is really getting me down.

 

訳をお問い合わせフォームにお送りください。全問正解でなくとも、一定の基準以上の方は、粗品をプレゼントさせていただきます。

覚えなくてもよい熟語

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

今日は覚えなくてもよいイディオムをお教えします。

中学生の方はさっぱりわからないと思います。英語に不慣れな方も全然わからないと思います。

そういう方はぜひ、体験学習にお越しください。

どなたにでもわかるように解説させていただきます。

get+副詞

 

The rumor got around very quickly.

「うわさはすばやく広まった」

上の例は「ある状態にする(なる」)がコアのgetと「(ぐるっと1回りするような)周囲に」を表すaroundの組み合わせで、「「うわさなどが広まる」といった意味合いになります。これは自動詞の場合ですが、他動詞になると同じget aroundでも「何かを回避する」という意味合いになります。「広まる」と「回避する」の関係をどう考えればよいでしょうか。

 

ある状態になる;ある状態にさせる

 getは「ある状態にする(なる)」ということで、これに副詞が付くと、自動詞の場合は、「(自らが)その副詞の状態になる」、他動詞の場合は「(何かを)その副詞の状態にさせる」ということになります。そこで、先程のThe rumor got around.の場合だと、「うわさがぐるぐる回った状態になる」と解釈することができます。get around the problemだと「困難などをかわす」ということですが、これは困難をうまく1回りさせ、自分のところに近づけない、といった感じです。get backもよく使いますが、Get back!だと「下がれ!」、I’ll get back to you later.だと、「(君の質問には)後で答えます」「あなたには後で対応します」などの意味合いになります。ここで共通しているのは「backの状態になる」というのが「位置的に後ろ」なのか「元にいた場所」なのかは状況によって異なります。ほかの「get+副詞」の表現も同じように考えれば理解できます。

get around ぐるっと回る状態になる(させる)→[自]あちこちに出かける;広まる;[他](問題など)を回避する

get away ある地点から離れた状態になる(させる)→[自](持って)逃げる;((罰)から)逃れる、(責任を)逃れる;[他](不要なもの)を取り除く

get back 元の状態になる(させる)→[自]戻る;後ろに下がる;(人に)仕返しをする;[他]元に戻す

get by そばを通過する状態にする→[自]そばを通る;なんとかする

get down 下がった状態になる(させる)→[自]降りる;[他]降ろす;(人)を参らせる;書き取る;なんとか飲み下す

get in 中にある状態になる(させる)→[自]中に入る;乗り込む;[他]中に入る;提出する;乗せる

get off 離れた状態になる(させる)→[自](乗り物から)降りる;場から離れる;[他](乗り物から)(人)を降ろす;(手紙など)を送る、発送する

訳してみよう

1.I don’t know how we can get around the problem.

2.The bandits got away with three million dollars.

3.Get back ! It might explode!

4.He got a job, and he’s just making enough to get by.

5.Get the kids down from the chair. It’s dangerous.

6.She tried out for the chorus, and she got in.

7.Don’t forget to get off at the next station.

8.I hate cleaning, washing, and cooking.

But there’s no getting around housework.

9.Look! He’s late again, and he’s making a poor excuse.

    He can’t get away with such an excuse.

10.All jokes aside, let us get back to the main point.

    What were we talking about? Oh, yes, we were talking abou…

11.I asked you to send a massage to Jim.

    Oh, I got it off by fax yesterday evening.

12.Let’s get in the cab. I think we can get there in time.

13.Kids, get off from the big chair so Grandpa can sit in it.

14.Be sure to get your applications in before May 10th.

15.I want to get away from it all.

16.I’ll get back to you as soon as I have the answer.

17.You can’t get by with that story.

18.Her nagging about money is really getting me down.

個別指導って何が良いんですか?

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。

個別って本当にいいの?

例えば英語の指導法をとっても速読が良いのか、精読が良いのか先生によって意見が分かれます。

でも個別なら、その子の状況に合わせて、その子の程度に合わせて速読と精読の両方をやってあげることができます。

イディオムは覚えたほうが良いの?

熟語は覚えなくてもよいという先生と、必死に同じ意味を持つ熟語を板書しまくるという先生とに分かれます。

私の個別指導では両方とっています。

例えば、【-するために】という表現だけでも40個前後あるよ。そして覚えないといけないよというものは体系的に40個全部示します。

それに対して TAKE、GO、RUN,COME,GET などの動詞の後に副詞が来るイディオムはかなりあるが覚えなくてもできるようにしている。以前のブログでも触れたので是非以前のブログにぶちあたるまで読み返していただきたいです。

これをマスターすることで慶応の法学部のイディオム単体の独立問題が全部スラスラ解けました。くどいようですが イディオムを覚えてなくてもイディオム単体の問題が解けました。

 

例は次回触れたいと思います。

それでは失礼いたします。

 

 

 

出張講義

DSC01119DSC01119DSC01118DSC01117出張講義で今、帰ってきました。塾は自習の子だけが使っていました。

小学3年生の子は習ってないところをやりたがります。

今日は小数と単位換算の2つをいっぺんに未修分野ですが、やらせていただきました。

以下が感想です。

 

 

 

教科書

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。

最近は生徒も教科書を読まずに参考書や塾のオリジナルプリントを使う傾向はあります。

しかし、全てのベースは教科書だと言うことは忘れてはいけません。

大学の教授は何冊もの教科書を読んでどの教科書にも載っている事しかテストに出してはいけないと言う厳しい制約の下でテストをつくっています。

しかし、教科書にじっくり目を通してみると予想以上にたくさんの知識があの手この手で表現されています。

もしあなたの教科書が埃を被っているなら是非とも一度教科書をじっくり読んでみて下さい

当校の強み

塾長が理科以外なんでも教える。

塾長の教え方は変わっているがわかりやすい。

塾長の教え方は点が取れる。

塾長はエキセントリックである。

講師に塾長の教え子がいる。

講師は医療関係者が多い。

講師は自由に働ける環境である。

成績を上げるには個人差がある。

成績は6か月後に一気に上がる人と、徐々に上がる人、2か月でドカーンと上がる人様々である。

勉強にあまりにも慣れていない方、今まで教科書を開いたこともなかった方では、2-3か月の指導では上がらないことも多いです。

毎日指導を受けてください。そうでないと、中々、変わりません。

変わった塾長に習うから、成績も変わるのである。

ショック療法、荒療治で比較的短期に成績を上げる方もお見えになる。

 

 

 

 

変わった塾があなたを変わらせる。

◆日本で一番変わった塾長である。

 

気づいたら以下の3点をやっていた。

・プロ講師(結果にコミット)を独り占めできていた

・長時間エンドレス無料延長講義を実施していた

・料金相談も受けていた

 

結果は?

利益度外視の面倒見の良い塾に成り下がっていた。

 

結果は?

ファンが付いた。

 

結果は?

他塾と差別化しかできない。【最初からやりかたをかえない。結果が出ているから。】

ITO ACADEMYの生徒

皆さんこんばんは。ITO ACADEMY代表の伊藤琢哉です。

今日は中学2年の女生徒にto +動詞の原形で

【こと】という意味を表す名詞用法と

【-すべき】と訳して前の名詞にかかる形容詞用法を教えました。

その後

1、並び替え問題

2、訳す問題

3、英作文問題

4、用法の問題

とこれらの不定詞を含む問題の簡略化して作成しておいたものをやらせました。

文法の説明をされるときついようです。

今までどこの塾でも、学校でも文法の説明の時は聞いてなかったようです。

初耳だから残念ながら今日だけでは、完全理解はできませんでした。

説明しようと思っても思っても拒絶反応が相手に出ているときはさっと手を引くべきです。

尚、中学の単語テストはアメリカ合衆国を小文字にした間違いを1問しただけでした。(固有名詞は大文字と何回も教えてはいます。)

【合っていたものも復習しないといけないな】と言っていましたので、彼女は学んだと思います。

以前はテストで2問しかできない生徒でしたから。この1か月で変わってくれました。

2問しか合っていなかった子が短期間で、1問しか間違わない子に大変身をしてくださいました。

有難う。今後も頑張ろうね。

 

親の気持ち

皆さん、おはようございます。ITO ACADEMY塾長の伊藤琢哉です。

うちの塾には比較的親の愛情を受けて育っているなと思える子がたくさんいます。

東区の車道駅の近くに構えている塾ですが、毎回子供を塾まで送り迎えしてくれる親御さんも多いです。

親御さんはみんな自分の子供が塾でどうしているかを気にして、自分の子供の成績は大丈夫かと常に気にしています。

なので、それに対して我々スタッフ一同は胸を張って言葉を返せるように指導しています。

ある親御さんは講師が子供の指導時間中、ずっと伊藤と子供の教育方針について話し込んでいます。

そして伊藤はそれに誠実に対応します。

子供が大切で堪らない親御様へ、我が校は必ず胸を張って子供の成績を上げます。

▲TOPへ