お知らせ

正しい日本語を教えたい

昨日、娘に【風呂の熱さを見ておいで】と私は言った。

そしてこっそり後ろからついていった。

そうしたら娘は風呂に行きふたを開けた

よしよしと思った。

その後、ふろのお湯に手を入れて瞬間手を出したくせに【熱いかもしんなーい】【あっち―感じー】と言っていました。

つまり動作と言葉があっていない。

私はそれを見て【感じーって何だよ】と。【かもしんなーいじゃなくて熱いんだろ、熱いって言えよ】と思いました。

デモ私の本心は、娘に日本語の乱れがあってもかえって(その方がかわいい)ですね。

 

言葉の乱れ(なじむことの大切さ)

大分昔の話になります。

【ちょうむかつく】と言われたことがありまして私は【分からない】とマジで(真面目に)答えた事があります。

育ちが良かったんでしょうかねー。【笑】

流行おくれだったんでしょうかねー。

私は【胸がむかつく】とか【胃がむかつく】ならわかるけど。(腸がムカつくって何?)と。

そうしたら友人の言いたいことは【超ムカツク】でした。

まだそのころは【超】という言葉が世に浸透していなかった頃です。

(鈍感力というか物を知らないということは時には強いなーと思いました。)

結局は、何事もなじむまでが大切ですね。

今では超べりばっど(チョベリバ)とは誰も言いませんもんね。≪超very bad≫

モーニング娘の【超超超超いい感じ―】が最後だったと記憶しております。

デモ【超激やば】って今言うんじゃないですか?

 

採用試験

せんだって名古屋大を出て名古屋大学大学院修士を出て東大大学院博士課程を修了した人がいました。理系の方です。

ペーパー試験は小中高と学年トップでいらしたので満点なのですが、面接でのやり取りでコミュニケーション能力がないとわかりました。模擬講義をやっていただいたのですが、かなりできる子には人気が出る講義でした。

集団講義で、できる子対象なら間違いなしです。

でも当塾は完全個別制なのです。

非常に優れた方でも、需給のバランスが崩れていると採用できません。

でも逸材なので保留にしておきました。

集団講義をする必要性が出てきたときにはハイクラス専用で講義をお願いしようと思っております。

 

 

○○力、powerをくださーい!

○○力という言葉が流行した始まりは1998年の流行語大賞になった【老人力】だと思います。

その直後に【女子力】が生まれ、現在も続々と【○○力】が誕生しています。

他にも【婚活力】【イクメン力】【スルー力】とかあります。

いずれにいたしましても、私たちは自分に必要な【power】だけをつけなければなりません。

以下の入試の過去問をご覧ください。

 

 

固有名詞に注意すると(ガリレオ)左から7個目の単語(望遠鏡)

入試の文は抽象から具体に進む。依ってパワーから具体的な数字に進む、一行目の一番右側の単語【30倍】がある。

依ってここでの【power】は【倍率】という意味だと解ります。

 

 

 

(1) Galileo carried on the construction of【 telescopes, 】all the time improving their quality and enlarging their【 power】 until he built one that magnified【 thirty times. 】What the diameter of the object glass was we do not know, perhaps two inches or possibly a little more. (2) Glass of a quality good enough to make a telescope of cannot have been obtainable except with great difficulty in those early days.

処で話がずれましたが、○○力の○○の部分にご自分で選ばれた言葉をあてはめられ、タイトルとされ、社会への提言を自由に論述してください的な問題が日本放送で出た記憶があります。テレビ局はこういう問題が好きですからなー。○○の字数は自由だそうです。

私からの提案としては全く関係ないものを2つつなげると良いと思っています。

 

2つつなげるとインパクトがありそうだと思いませんか。

 

椎名林檎さんでしたか彼女の【無罪モラトリアム】、【勝訴ストリップ】などが参考になると思います。

例えば【食べビューティー力】(しっかり食べても太らずにおいしく美を保てられる力)

【複雑ラッキー力】(難問ほどラッキーと思える力)

イケメン・ブサタイ(体)力⇒顔はハンサムでもおなかは出ている力

私はいくらでも浮かびます。

こういうことが電通などに入社する人には大切な力だと思っています。

今やっている国語、英語、数学、社会、理科は上記のことができるようになるための訓練と言えましょう。

学校の成績が1番でも上記のことができない方は学校の勉強は役に立たなかったねーと言われても仕方がありませんよね。

そのようなことにならないように私はいつも塾で指導しておりますので安心して体験学習にお越しくださいませ。

私どもITO ACADEMYの講師一同は、目先の成績も合否ももちろん大切ですが、社会に出てから役に立つ地頭を作っていく教育をしております。

どうか中長期的にお子様を見てあげてください。

 

 

 

 

 

 

以前はホームレスに近くて自由で優雅だった!?

今の僕は①結婚している

②子供が2人いる

③持ち家がある

④高級車がある

⑤勤務している予備校がある

⑥塾経営をしている

①~⑥のため不自由を余儀なくされている

検証 ①~④お金がかかる

⑤車で2時間かかる。遠い。

⑥教える以外の仕事が山積だ。

つまり不自由なのだ。

それに対し昔は

①独身である⇒稼いだお金は全て自分の為(本当はむなしい)1年目から1コマ単科が1万を優に超えていた。20コマやって1コマ1万としても週20万。【月80万】

②子供がいない⇒お金の点でかなり助かる。

③固定資産税がいらない⇒全国の予備校を回っていたのでホテル暮らしで、ホームレス、車、持ち家いらない、プライベートも静かで、落ち着く。最高。

④世界一すぐ壊れることで有名だった車。燃費も1リットル3-4キロなのでよくない。そんな車に乗っていた。【マー今だに気に入って乗っているのだけれど】

⑤ソクバッキ―がなかった⇒ギャラが高くてちょっと働くだけで食べていける(社会の不適格者には最適な職場だ)

⑥クレーム処理などなかった

集団講義

私は正直言いますとあらゆるところで講師を依頼されています。

その際、行く基準はギャラではなく、温泉があり森林浴ができる駅近くの予備校です。

さーそこで講義をすると以下のようなことが起こります。

ある生徒は私の冒頭の講義が、心に刺さったという人もいれば、

他の生徒で私の中盤の話が役に立ったという人もいれば、

又ある生徒で、私の最後の話を聞いてようやく解けなかった問題が解けるようになり、類題も解けるようになったという人もいるのです。

これだけ良い講義をしても受ける側の抱えている問題、主観で違うのです。

ですから私は全員が分かるまでコピーを事務の方に依頼しまくります。

多いときは1回の講義で1人に100枚以上の補助プリントを配る場合もあります。

これで全員が納得してくれるわけです。ですから伊藤琢哉の集団講義は今流行りの個別指導と変わりないのです。

いつも一人でも多くの人に見せびらかしたい心でいっぱいです。

でも私の予定に空きがないので、空きができたらぜひ、講義を体験しにお越しください。

悪いようには致しません。どうかおいしい熱血講義を熱いうちにご賞味あれ!!!!!!!!!!!

ご入塾をご検討されている方へ

ご入塾をご検討されている方へ。

お願いですからHPの内容を隅から隅まで全部お読みください。

そうされることで後々トラブルが生じないことにつながりますので。

ブログも含め 全部お読みくださいますよう、よろしくお願いいたします。

ITO ACADEMY 塾頭 伊藤琢哉

計画を立てるな

人生は計画通りにいかない。

だったら最初っから計画など立てない方が良いに決まっている。

さて、既存の職業は20年後大分なくなっているだろうと思う。

だって昔は電話交換手だって立派な職業だったわけだし。

今後はどんどん新しいものが出てきて皆が就社ではなく起業する時代が来ると思う。

公務員の窓口の仕事などはAI 時代にはロボットに取ってかわられると思う。

会計士、歯科医師、柔道整復師・・・・・学歴の次には資格に飛びつくのはおやめなさい。

弁護士のように格差が出ちゃうだけだから。

嫌、何年後には仕事そのものが無くなっている可能性もありますよ。

10年後には会計そのものがなくなりますしね。

人間がやらなくても済む時代になります。

絶滅機種の予備校講師も一部の人しか残ってませんでしょ。

塾は大手も零細も少子化なんだから淘汰されますよ。

だから今、予備校講師や塾経営をやれている方々は、あと少しで絶滅機種になるわけだから今ある仕事を

、私も含めて今のうちに存分力を発揮して楽しんでおかないといけません。

昔、億を稼げた職業でも食えなくなっているわけですから、もともとダメな職業は、アウトですね。

ココで私が言いたいのは【だから昔の方々以上に工夫をせよ】ということです。

がむしゃらに努力するだけで何とかなるという楽な時代はもう終わりました。

新しい雇用を自分で作り出せた人だけが今後は残っていくと思います。

それはペーパーテストの点を取れる力と真逆の力と申しましょうか伝える力と申しましょうか。

例えばコンビニアイスクリーム評論家という仕事の人がいますが、将来性は既存の職業よりあると私は思うんですね。

少し前の山本ますひろ氏のような生き方ですね。

柔軟な頭を作ること、これが当塾の使命です。

具体的には四六時中、文句も言わず笑っていられる職業に就いたもん勝ちという時代になったということだと思います。

怒った時点で負け組だということです。

ちなみに負けるが勝ちという言葉もあるので、よく怒る私は、どっちに転んでも【ラッキー】としか思いません。 以上

 

 

 

 

 

暗記は効率的にやり応用に時間をかけよう

insist on -ing も覚えておいてね。黒板に書いた①~⑧の単語はthat S should Vを取ると押さえておいてね。

覚え方は体験学習でやりましょう。

大抵の塾はここで終わってしまうから応用が利きません。この後の会話表現で使われたときinsistがどういう意味でつかわれるかを確かめておいてください。

問題演習を1問だけ用意します。

いつものように動詞で(どうしよう)と考えてくださいね!

 

17番は2が正解と一瞬で分かりますよね!!!!!!!!!!!!!

 

板書

evenlyと書きました。evenは多義語です。コアーイメージは______です。

~さえ、~すら しか中学では習いません。今回は副詞のevenly

ですが払うのがevenですから、凸凹がなく均等でつまり割り勘でとなります。

貸し借りがない状態です。簿記で出てくる損益分岐点は上回りもしないし下回りもしないのがeven ということになります。

確か2005年度のセンター試験本試験の並び替えで出ていたrecover  from  ;(-から回復する)のevenがないというと________のイメージですから

治るのが50パーセント治らないのも50パーセントになります。つまり見込みは五分五分になりますね。

歯であれば凸凹凹凸がないので矯正しなくてもきれいにそろった歯という意味になるでしょう。evenがそろっているという意味だと自然に出てくるでしょう。

そのマンションは隣のビルトevenだというと、横線の高さが同じ位置にあるから、evenは同じ高さにあるという意味になるでしょう。

まだあと5個ぐらいありますが体験学習でお聞きください。

 

 

▲TOPへ