【民の教育】の時代は王様の言うことを聞いていればよかった。
【国民教育】の時代は服従心と団結心でエリートのいうことを聞いていればよかった。
【市民教育】の時代は個性と競争の時代なので幸せが人により違う多様性の時代になった。
下記の方々はセクハラ・モラハラ・パワハラ・善管注意義務違反(部活の顧問)で皆【アウトー】だ。
→コンプライアンスの時代になり仲居くん問題、ジャニーズ喜多川問題、検事正のレイプ事件、日大理事長の林真理子問題、松本人志問題、某高校のハンマー投げの球をパスした問題(顧問の先生は20代前半で陸上部の経験は無いと言う)