生徒の成績を螺旋階段で例えると横から見ると進歩・発展しており上から見るともとにもどっており、実際は1段上がっているという状態になります。
できない子を着実に1段ずつ上がらせていく講義形式をとります。(50段階以上もある塾は全部消化できた人は皆無です。当塾は確実に一歩ずつ進んでゆきますので初心者の方でもOKです)
それゆえ振子の幅が大きくぶれすぎることはないので、皆様に対しましては宣伝効果は皆無です。【当塾ではドベからトップにはすぐはなりません】
でも確実に第一志望に入れています。
例えば九州産業に行かれた生徒も中卒から第一志望に合格したのでめちゃくちゃ喜んでいます。
淑徳中学の子をドベと言い(慶応)(2科目)に受からせたとか、ほとんど教えない塾で生徒が頑張っただけの理由で受かったのに受からせたという宣伝がうまい塾は相手にしません。
もっと着実に一歩ずつ地に足をつけて講義をしそれなりの第一志望校に合格させます。 以上
おまけ