【速報】
ITO ACADEMYから中央大学合格者が出ました。
かなり頑張りましたもんね。
非常にうれしく思います。
入学してからも頑張ってください。
【速報】
ITO ACADEMYから中央大学合格者が出ました。
かなり頑張りましたもんね。
非常にうれしく思います。
入学してからも頑張ってください。
合格速報です。
ITO ACADEMYから近畿大理学部応用化学科3名、生命化学科に2名合格しました。
受験生の皆様おめでとうございました。
京都の国立大学の2次試験対策の解説の一部をYOU TUBE で限定公開にしておりましたが、公開させていただきます。
今日・明日と試験ですね。
今日英語があると思いますので皆さん参考になされて、結果を出してくださいませ。
分からないところがある方は無料で教えますのでお問い合わせください。
では頑張ってください。
https://youtu.be/AQlNn77S8i8
最後のラストスパートです。
国立2次対策を共通テストが悪かった人もそんなの関係ないですから頑張ってやってください。
勝負はこれからですよ。
YOU TUBE で限定公開をしています。
ご覧になられたい方は、閲覧料がかかります。
と同時に対策講義代金がかかります。
明日行いますので、希望者は今日中にお問い合わせ欄にご連絡先を入れておいてください。
午後8時22分現在あと1人の枠だけになりました。
ご希望に添えない際はご容赦ください
今回は集団講義で格安で1時間1万円です。
ではよろしくお願いいたします。
自由英作もやります。
画面を間違えてつけておりましたが消させていただきます。
報告が遅れてすいませんでした。
ITO・ACADEMYの塾生で関西学院大学に合格した人がいました、おめでとうございました。
ITO・ACADEMYの塾生で近畿大学に合格した人がいました、おめでとうございました。
ITO・ACADEMYの塾生で星城高校に合格した人がいました、おめでとうございました。
ITO・ACADEMYの塾生で市邨に合格した人がいました、おめでとうございました。
伊藤琢哉はうれしいです。
なんと形容してよいか。
報告が遅れてすいませんでした。
ITO・ACADEMYの塾生で関西学院大学に合格した人がいました、おめでとうございました。
ITO・ACADEMYの塾生で近畿大学に合格した人がいました、おめでとうございました。
ITO・ACADEMYの塾生で星城高校に合格した人がいました、おめでとうございました。
ITO・ACADEMYの塾生で市邨に合格した人がいました、おめでとうございました。
①あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
振り返れば去年はコロナのこと一色でした。
去年ほどそして今年も【メメントモリ】という言葉ばかりが頭から離れない年はなかったと言えましょう。※
自分が必ず死ぬことはわかっていても明日かもしれないということを痛感した年でした。
そして今年もそうでしょう。
今、商売が絶頂にあるが、明日はそうであるかはわからない時代となりました。
私は外食も大変好きなのですが、廃業や時短で困っていらっしゃる多くの知り合いの飲食店さんを目の当たりにしてきました。
このような際は格好つけることなく若くても、死と向き合い、死生観を持ち、それなりの覚悟を持って事に臨むことの大切さを痛感いたしてやみません。
協力し合い、しばらく続く★パンデミック・感染列島から脱却しようではありませんか。(★ある病気が世界中で流行すること:受験レベル)
微力ながら私に出来る事があればおっしゃってくださいませ。
ITO ACADEMY 伊藤琢哉
※メメントモリ;ラテン語(横文字を使う人は嫌いなのですが平易で常識の範囲で誰しも使う語なので使わせていただきました。ご容赦ください)→自分がいつか必ず死ぬこと
②
謹賀新年
皆さまご苦労様・お疲れ様の一で年でした。
さて比叡山の山中の浄土院には外に
一歩も出ず開祖最澄をまつる御廟に仕え籠る12年籠行という修業があります。
行を行う僧を侍従僧と呼び、現在もその行を行って見える方がおられます。
これに比べれば、コロナも長期化するかもしれませんが、今のところ1年なので何でもない籠りに過ぎないかもしれません。
しかしコロナは長期化しそうな気がします。
最も皆さまが【引きこもり】になっても健康で文化的な最低限度の幸福な生活を歩めればよいというのが私見です。
皆さま、頑張ってウイルスをやっつけましょう。
免疫パワーでレッツラゴー。
入試の最中でしょう。
新年の気持ちを忘れずに初志貫徹してくださいませ。
若いころ良いといわれた講義が最近では良くないといわれることもあることを予備校講師は知っております。
でも伊藤琢哉はよいもの(講義)は再び復興します。
難しい文法用語を渇望せし者にはそれを供し、そうでないものにもそれなりの(そこそこの)知識を供します。
この間、有識者が集まってYOU TUBE の話になった。
YOU TUBE は自分の出し方が下手な人で実際のマンツーマン指導はうまいという人が多いということを多くの有識者が言っておりました。
ただ気を付けなければいけないのは視聴者数が1桁か2桁のYOU TUBE bばかりの講師の塾はまずい【かなりやばい】ので入塾するなということでした。
更に大切なことはYOU TUBE の登録者数が0な講師の塾は話にならないと言っていました。
伊藤琢哉も変なYOU TUBEで有名ですが実際、伊藤に会ってみるとまるで違うと親御さんがびっくりされます。
伊藤琢哉のYOU TUBEの視聴者数も5000件を超えたり登録者も2桁はいますのでずぶの素人としてはましなほうらしいです。
でも伊藤琢哉もYOU TUBE の世界では数字もよくないそうです。(いやごみだそうです)
僧伊藤琢哉の場合は体験学習に来てもらったほうが良いらしいです。