勉強嫌いも伊藤琢哉は個性とみなす。
そのままが良い場合は、入塾をお断りする。
今までも多々お断りしてきた。
個性的な人間を没個性の人間に育成する気はさらさらない。
コロナ下にあり教室での講義をお断りしているが、夏以降からはスカイプ・ズームではなく生講義と行きたい。
尚、がり勉ほど個性的な人間はないと思っている。
かつての伊藤琢哉がそうであった。
そう、高校入試に失敗し多くを学んだ。
メンタルが強くなった。(人よりはまだ弱いほうだが・・・。)
大学は東京六大学・旧帝大・・・のカテゴリ―に入れたし大学の看板学部に入れたから高校入試の学びと劣等感は吹っ飛んだ。
この損益計算書の損益分岐点の上の方に行けただけで入試という制度は伊藤琢哉にとって【神々しい】存在であった。