塾長日記

ストレスのタイプ

ストレスとは上手に付き合うことが大切。

以上

では終われない。

 

ストレスは2タイプある。

高圧的な人は心臓に来る。

それに対してその逆の人は胃にくる。

 

ストレスリアクションは4タイプにも分けられる。

以下に具体的な行動なども記す。

→の後が結果

1飲みまくる →GPT/GOT/言い換えると各々ALT/AST 、γGTPの値が高くなる。肝がん、肝硬変、脂肪肝で死亡したりしないで。

2ADHDのように集中力欠如が起こる→記憶障害も併発し仕事で間違いを起こしやすくなる。

3胃痛、腸活が盛んになりすぎる→IBS (過敏性腸症候群になる)

4諦念、もうだめだ生きていても仕方がないという状態になる→DEPRESSIONになる

 

私は全部これに重度のヘルニア.GAP(逆流性食道炎)、後鼻漏、副鼻腔炎・・・・・などなども同時に経験済みだからもう何も怖くない。

今は完治している。

でもハイリ―にセンサティブナ人間だから生徒と向き合えるのみならず(生徒の悩みを生徒より弱者だから真摯に受け止めることができ)適切なアドバイスをしてあげられる。

極論すれば当塾の強みは実をいうとここだけです。

 

 

 

独り言・ねごとも英語で言えるようになります

独り言・ねごとも

自然に口から出るようにします。

例えばWhat the heck?

【What the ※heck?;一体全体何なんだ】

こんなご時世ですから怒ることも時には大切ですよ。

    ※〈俗〉ふん!、ちぇっ!、もうどうだっていいよ!◆hellの婉曲語。軽い嫌悪感を表す

代替不能

サラリーマンはあの部長しかできないといわれた人もその人が辞めても、一定の期間で代替の部長で何とか組織がでかいこともありまわっていくものである。

これはGOOGLE の社長でも当てはまったのである。

でもゴッホの代わりはピカソではできない。

逆も真なりである。

貧乏でもよいから、多くの人たちから評価されなくてもよいから自分にしかできない仕事、伊藤の講義がたとえ誰かが真似しても真似したらかなり評価が悪くなってしまう講義、自分にしかできない唯一無二の講義、仕事が出したかった。(少人数からは高評価を得ているのが土台としてあるのが前提となる)

30年近くそのような仕事ができた。

今後もできるかが大いなる課題である。

とにかく今まではできたことに感謝である。

皆さまどうもありがとうございました。

 

 

指導は完全オーダーメード

ITO  ACADEMY はその子に応じて別の指導をする完全子【個】別指導。

生徒個々人が100パーセント満足できるのみならず【分かる】から【解ける】ようになるように当たり前のことですが指導します。

最近は超一流国立医学部へ通いながら研究つまり基礎医学の道に行きたいために解剖学で9割取れる様指導してくださいとの具体的なお問い合わせも増えてきました。

また、医学部の留年・単位を落としそうという問題を解決する1対1指導は相変わらずスカイプ・ズームで大人気です。

近々、夏期講習早期予約を行う予定でいます。

その前に明日から体験学習とお電話での相談を行いますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 

失敗したときは笑え

ドラゴン桜で桜木は生徒たちに失敗したときは笑えと言っている。

生徒たちが模試でE判定をとったときも笑っていたと思う。

俺がこれを見ていた時、俺が高校入試に落ちた時同じことをしたことを思い出した。

あれは良かったことなのか。

正解はわからない。

でも桜木でも教えない塾でも自己責任のルールは貫徹されていますよね。

 

記憶法・連想法

CANON(キャノン・会社)と言ったら御手洗いに行きたくなる。御手洗(御手洗)創始者。そう僕はIBS(いーぶす)(過敏性腸症候群)

よくトイレが満員だとちびる。次回トイレに行くときは以後気を付けようと思う。ところで、1915年(行く・以後)キャノンという生理学者が逃走(うんこをちびった際はその場から逃走したくなる。やさしい方が周りにいると臭くても通そうとしてくれると信じて。)・闘争反応について言っている。

他にもどういうときにアドレナリンが出るかということなどなど・・・・・。

このように覚えていく。

 

コツ

同音のものを入れる。

語呂も使う。

ストーリー性を持たせる。

ではアドレナリンのYOU TUBEをお見せしよう。

 

名古屋予備校講師時代

名古屋予備校を知っている人はいないであろう。

こう説明すればわかるだろう。

今のメディカルラボだと。

名古屋予備校黎明期に伊藤琢哉は英語で人気NO1であったがその時もストレスはすごかった。

このことからわかるのは周りから良いとみられていたり、うらやましがられていたりすることでもストレスはかかるということである。

調子に乗ってすーいすーいすだららったスラスラスイスイとはいかない。

 

 

現在のように管理職になって人を使わせていただくようになってからのストレスは自分が担当する講義数が少ないからストレスがたまる。

(講義が基本的には好きなのだ。)

結局、人の心はすごく変化に弱いと思った。

 

主観レベルでの良いストレス悪いストレスもしんどい。(伊藤は変化が嫌いレベルでなく変化についていけない爺さんだと思う。ガラ携だし。)

ぼそぼそシャドーイング

以下の講義の画面の映像を止めながら、ぼそぼそシャドーイングしてみてください。

次に講義のメモしてください。

次にカメラに向かって講義してみてください。

まったく同じ講義ができるまで続けてください。

これをITO ACADEMY の一部の塾生には課しています。

飛躍的に英語の力が短期間で伸びています。

YOU TUBE ではなく本物志向の英語の講義をITO ACADEMY に聞きにいらしてくださいませ。

ぼそぼそ講義を以下に示します

 

 

書ければ読める

【憂鬱】という字をあなたは書けますか。

書けなくても読める人は多いと思います。

ここから学ぶことは書ければ読めるということが少なくとも日本語では多いということがわかりますね。

実をいうと英語も一部の多義語を除いて書ければ読めることも多いのです。

こういうことに始まって多くの【気づき】をITO ACADEMYでは生徒に与えていきます。

夏期講習でお会いしましょう。

1対1指導が緊張する方は少人数指導も今回は検討しております。

宜しくお願いいたします。

 

 

▲TOPへ