塾長日記

生徒の感想 

  • 良い
    生徒1人1人に適した教材を作ってくれてるので勉強がはかどります

  • 進路についても
    進路についてもたくさんの事を知っているのでいろんな選択肢を見つける事ができる

  • 身につく
    英語の覚えにくい単語などを覚えやすい覚え方を教えてくれる

  • 興味がわく
    生徒の興味のありそうな事を題材として授業を行ってくれるので授業に集中できます

  • 英語以外でも
    英語の授業以外にもたくさんの面白い話をしてくれるのでとても為になります

  • 楽しくなる
    英語の何が苦手かがわかりどんどん英語が分かるようになり英語の勉強が楽しくなった

  • 覚えやすい
    一つの単語から様々な事を教えてくれるので一回の授業でたくさんの事が身につきます

  • 注意すべき意味の他動詞
    Words failed me then.[その時言葉が出てこなかった]failedは失敗と覚えていて、出てこなかったという訳になるのを知り勉強になった。

  • やさしい
    何回も何回も質問しても嫌な顔せず優しく教えてくれる。

  • !!
    基礎的なこと長く長くやってくれ丁寧に教えてくれる。


  • 相性合いすぎてとてもいい。英語がすんなり入ってくる。

  • いい
    授業の合間に休みを結構入れてくれるの退屈しなくてすむ

  • よし
    基礎からしっかり教えてくれるので理解しやすい。

  • わかる
    長文を訳すときに背景知識を教えてくれるのでわかりやすい。

  • いい
    ユニークな授業で独自の考えを教えてくれるのでいい。

  • かんしゃ
    とても理解できるように説明にしてくれて感謝しています。

  • かんしゃ
    とても理解できるように説明にしてくれて感謝しています。

  • かんしゃ
    とても理解できるように説明にしてくれて感謝しています。

  • よかった
    基礎から丁寧に教えてくれるのでなんにもわからない人でも安心できる。

  • みつけた

  • こんなにいい塾をやっと見つけられてよかった

成功するには時間がかかるよ

成功するには時間がかかるよ

今日は成功するには遠回りも必要だということを書いてみたいと思います。

一直線に突っ走る人は失敗する。

よいことが、うまく出来上がるには、長い時間がかかる。

悪いことの結果はすぐ出る。

が、良い結果というものは、なかなか出ない。

たとえば、人を好きになり、深く愛するには、時間がかかるものだ。

が、ケンカして不仲になるのは一瞬である。

 

今日では、医学部合格などの高い目標をかかげて、一直線につっぱしって、少しでも、早く、能率的に、ことを達成したい(てっとりばやく、医学部に現役合格する)と願っているのが、普通である。

しかも一つの失敗も許されない。

しかし、本当に良い完成を見たいならば、一直線ではうまくいかない。右へ左へ曲がりくねって、遠回りをして、ゆっくりと、久しく時間をかけなくてはいけない。

一直線で突っ走る人は、失敗をすると、もう、先へは進めない。

曲がりくねってゆっくり行く人は、失敗を分析し、失敗の中に教訓を得て、また,悠然と前進する。

直線でことを行う人は、ことが行き詰まって、壁にぶつかる。

曲がりくねっていく人は、右へ、左へ自由に足を踏み出して、止まらない。後戻りさえ平気である。

ITO ACADEMY は効率ばかりを優先しないことが、かえって近道と考え、根本に絶えず立ち返って、体系的な知識を植えつけ、問題を解けるよう仕向けて行く。

今後ともITO ACADEMYをよろしくお願いいたします。

 

ITO ACADEMY  代表;伊藤琢哉

医者になるには金がかかる人もいる!医学部に合格させるんではない

医学部の学生に医学部の専門全部教えられる人材っていますか。

あまり巷の塾では聞きません。

医学部対策の大学受験対策塾はあちらこちらにありますが。

それはITO ACADEMYにはもちろん教えられる講師もいますし他塾にもいます。

大学生(医学部)を教えられる他塾はほとんどいないのです。

最も東京大医学部卒となると皆無じゃないですか。

学生はだれ一人教えません。

なのにあの価格でやっていける理由はITO.ACADEMYの講義を聞きにいらして気付いてください。

稀有な例なので廉価な講義料金1コマ4万円台です。

医学部に入れる指導なんぞやちょちょいのちょい。

大人を教えられます。

 

小さいお子様はあまり関係がありません。

医学部生の留年忌避と単位を落とさない対策をします。

医師国家試験対策もします。

これなぞは国語、算数・・・・を教えているのとはわけが違います。

再度申し上げますが、現役の医師も医学全般の講義をします。

東京大学医学部を授業料無料で卒業した先生もお見えです。

 

廉価に教わるには講義を1-20回聞いて勉強のコツを

マスターしちまうというのが上手いやり方です。(人によっては多くの回数通学した方がいい)

ではお待ちいたしております。

 

高校生などの他のコースは他塾よりは高いですがそれには理由があります。

真崎福太郎氏の鬼こぎを読もう

Takuya Ito

医学部生の留年や単位を落とされたりする方々をお助けいたしております。医師国家試験対策もあります。4月からさくら国際高等学校の名古屋東学習センターの校長もすることになりました。不登校・ひきこもりの方はぜひ涼しくなったらオニコギを外で読みましょう。

▲TOPへ