対話その都度英語

音楽科の高校生のためのフレックス授業を行なっております。

音楽科の高校生のためのフレックス授業を行なっております。

学校の授業の補習をすることで、音楽のレッスンに力を注げます。➡明和高校・菊里高校の音楽科の生徒の方に喜ばれています。

深夜・早朝も行っています。(学校の予習を何回も先回りして行うことで学校の授業が楽しくなりスムーズにいきます。)

合格体験記

以下のような合格体験記をいただきました。

【受験期は、とにかく練習だけしていました。

一般勉強は特にしていません。

私は特待の入試を受けたので、普通の試験とは違いました。色々な試験の受け方がありましたが、私は実技と面接だけの受け方で受けました。

特待の試験での実技は、協奏曲全楽章が課題です。

面接は、主に志望動機、大学入学後の興味のある活動、大学卒業後の進路について聞かれました。】

以上です。

 

補足説明

3年間塾に通っていただきました。

塾では毎回学校の教材の先取りをしていました。

生徒さんは学校の課題をやることを強く希望しておりました。

そのため彼女は私との勉強を負担に感ぜず楽しくやっていた。

そのせいもあり塾で英語や国語をやったことを合格体験記で触れていませんよね。

それだけ音楽のレッスンに傾注できたわけです。(学校の勉強がスムーズにいったため勉強したことも忘れているぐらいです)

具体的に言いますと日曜日の早朝とかにも指導をしておりました。

合格おめでとうございます。

心底うれしく思います。

ずっと成績がトップをキープしており特待性で授業料免除です)

ITO ACADEMYの塾生は卒塾してから勢いを増す人が多いです。

まさに

旭日昇天ですね。

朝日が天にのぼること。転じて、勢いが盛んなこと。=ITO ACADEMY

 

外発的系統みたいな生徒は再教育します。内発を説き直します。

漱石曰く日本の近代化は外発的だ。もっと内発的なものでなきゃならぬと言っている。

明治人が外部に適応するだけの外発的文明開化、それは結局は【自分の背骨が溶けて流れること】だと言っている。

塾での指導も生徒が自発的でなきゃダメだ。

講師の外部刺激だけの(講義だけの)もので終焉してはならない。

 

 

おまけ

 

 

教室の人気順;さー再開しよう!!

ランニングマシンがある教室>酸素欲ができる機械がある教室>塾長室

 

という人も入れば

 

カウンセリングルームが狭過ぎて落ち着くという方もいらっしゃいます。

 

 

 

アクリル板>ホワイトボード>黒板の順に人気があります

検索窓には

ITO・ACADEMYと検索くださいませ。

アイ・ティー・オー・アカデミーと検索くださいませ。

教える行為そのものはともすればそもそも傲慢な行為ですか?

伊藤琢哉の経験上、立派な教師でないと立派な子供は育てられない。

では立派な教師を誰が育てるんだという永遠の謎がある。

昔から教育論というのは知識人にとってのつまずきの石(stumbling block)   と言われている。

教育論にだけは手を出すなと。

そこで偉そうなことを言うためには、自分自身が神に近いというような完璧な人間だというような錯覚でも持たなければ人を【こうすべき・ああすべき】とは言えないんですね。

それは昔からわかっていたこととは思うんですけれどもね。

【こうすればよくなる】【幸せになる】などと人に向かって言うようなことはやはりいうべきことではない。

人それぞれ持って生まれた【大きな制限】とか、【運命や宿命】があってその中で【何か可能性】を引きずり出すのに【若干の貢献】をするかもしれない。

うまくすれば、【その人の可能性をエデュース(誘発する)】できるかもしれないというのは

エデュケーターつまり【教育者のギリギリの可能性】であって、それ以上のことを人様に向かって啓発したり、教育したりすることは、伊藤琢哉から言わせれば右であれ左であれ【傲慢】だと思う。

 

 

 

やはり何も信じられないという多くの方々を救済してきました。

正常な世界の向こう側の異界これが本当に大事なテーゼと思う側と思わない側で討論する。これがITO・ACADEMY のDISCUSSIONです。日本語でやってから可能なら英語でやります。

2 / 3123

▲TOPへ