講師採用情報

★講師募集★

共にITO・ACADEMYで働いてくれる講師を募集中です。
例えば以下のような経歴の講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

【募集内容】
大手予備校人気講師歴が長い方や名門私立高校の先生だった方
医科系予備校講師、学者、塾講師経験者などでやる気のある方

■あなたの裁量で授業を構成
決められたマニュアルにただ従うのではなく、授業の内容をあなたの裁量で自由に構成することができます。自分が受験生だったときに思った「○○だったらいいのにな」を実践できる場です。講師は、学力は当然のことながら、熱意とプライドが最も必要とされる資質。日々、学力や講義能力のレベルアップをはかりながら、「絶対合格させるんだ!」という強い気持ちを持ち続けることが大切です。重い責任も伴いますが、大きなやりがいと達成感のある仕事。ぜひ力強い指導で、生徒を合格に導いてください。
※上記の内容の方は大歓迎です
経験者優遇。

時給応相談!元予備校人気講師とマンツーマン。個人塾最高水準の高時給で好待遇。
<時給例>
1)講師 TOEIC満点。時給5000円以上。
2)国連英検特A級取得者かつ英検1級、ビジネス英検など。時給3000円以上。

[1] 全学年全科目を教えられる人;重宝します。
[2] 解答力だけでなくむしろ教えるプロセスがうまい方、好待遇
[3] 私立高校でNEW TREASUREを全学年教えた経験のある方、優遇。
[4] 中堅予備校で人気№1が23年以上続いて今でも続いている方急募。
[5] 大手予備校人気講師経験者でご自分も塾の経営をされたことがある方優遇。
例えば以下のような経歴をお持ちの講師の先生は大歓迎いたします。

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。
詳しい詳細はメールまたはお電話にてお問い合わせください。

 

募集職種 非常勤講師
指導対象 私立・国立・医学部を目指す大学受験生 高校入試対策、
中学入試対策、
学校の補講対策、
不登校の方のための家庭教師派遣業(小学・中学・高校・大学・大人、院生)
医学部編入試験対策をしたい社会人の方
授業形式 少人数制授業および1対1の個別授業
募集科目 英語・数学・物理・化学・生物・小論文・国語・算数
・理科・社会・日本史・世界史・地理・政治経済・地学
勤務地 地下鉄桜通線 車道駅 下車 徒歩6分
待  遇 応相談
募集期間 随時選考しております。
選考方法 1.書類審査
2.面接,筆記試験,模擬授業
応募方法 履歴書(写真貼付・希望科目明記)を下記までお送り下さい。
〒461-0003  名古屋市東区筒井2-4-52 3F
チューター募集:名大医学部学生など。生徒様からの質問受けできる解答力と人間力とコミュニケーション能力が必要とされます。時給応相談。講義はできません。

■■□―――――――――――――――――――□■■

超完全マンツーマンで授業を行う学習塾、予備校です。
時間制限が無い授業は生徒が理解できるまで徹底的に指導いたします。

ITO・ACADEMY
【住所】 愛知県名古屋市東区筒井2丁目4-52 3F
【TEL】 052-931-3987
【お問い合わせ方法】 電話またはメールフォームをご利用下さい。
【開講時間】 10:00~22:00
例えば以下のような履歴をお持ちの講師を求めます

中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、務めさせていただいた。他からも要請がある。河合塾ライセンススクール・名古屋DDP予備校・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)東京サクセス浜松校、田村塾【三重県津市で一番有名な塾】からの要請である。

■■□―――――――――――――――――――□■■

東大英語

英作せよと東大に出た問題を以下に示す。

 

【パンは手軽に食べることのできる食品であるが・・・)】

英作すると

中学生でもできるように書くと

Bread is a food that can be eaten easily,。。。。。

伊藤琢哉が書くと

Bread is taken for granted 。。。。。。

後たくさん言いたいことがありますが講習にお越しくださいませ。

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

おまけ

 

 

俺が俺がはやめてー

英語で【私が思う】を言うと【I think -】というのはやめてくれ。

知性のかけらも感じられへん。

私ではなく【経験や常識が語る】はずだろう。

今の自分を作って来たのは経験などのおかげのはずだから。

伊藤琢哉ならこう言う。

My experience tells me -

Common sense tells us -

まだ言えるが今日は2通りにしておきます。

おまけ

 

 

野暮なことを言いまくれやりまくれ!?ラディカルに講義を展開していないのにもかかわらず伊藤琢哉が淡々と講義をやると超ラディカル講義の部分が自然と垣間見られます。

いい年して若者以上に【夢】【成功体験】【愛】・・・などと声高に毎日生徒に連呼しまくれて喜ばれる変わった商売。

野暮なことを言えば言うほど人気が出る不思議な商売。

良いのか悪いのか私は約30年そういうところにいます。

★おまけ【塾では生徒が10秒でも聞いていなかったら講義をしないという伊藤琢哉の講義の取説を講義前に生徒さんにしそれをスタンスに忠実に約30年講義をしてきた。幸い、講義を100パーセント聞いてくださる生徒さんばかりであった】【今後はますます生徒さんが私の話を聞いてくれそうだ。なぜなら1対1指導が9割以上になるから】

センター過去問を私立に活かせ

ご要望にお応えしセンター試験の第二問の問3の解説を行っている。切れ味の良い覚え方は体験学習に、もっと切れ味の鋭い覚え方は入塾していただいた後での講義の為に取ってあり、まだ知識を開陳していない。動画の音を重ねたのはこれでも気にならない方は他塾のブースで仕切られただけの個別指導に行っていただけるようお勧めしたいからである。他塾の宣伝をする塾など聞いたことがなくITO ACADEMYが初めてだ。最も内容はどこの予備校にも負けてはいないと自負している。ぼそぼそと語る枯れ専先生は何となく気になる講義をする。超一流の落語家と同じで最初は聞こえないような声でしゃべって生徒の身を乗り出させておいて、ある時期からジェットコースターのような弾丸トークがはじけだす。いやーこんな無茶ぶりされる講義は寝てもいられない。かっけー!

 

教える人はできる人?!

He who can, does. He who cannot,teach.

できる人は行い、できない人が教える。

上記に当てはまる塾様はないです。

ただ南山女子・東海高校生のみを集めて合格実績を出している塾様は微笑ましいです。

ITO ACADEMYはマイナスか0から出発される子を中心に教えております。

機会があればお越しくださいませ。

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

 

 

ITO ACADEMYは少人数指導制度は取らず・・・


ITO ACADEMYは少人数指導制度は取らず・・・…完全マンツーマン指導制度を取り、塾生の数を少人数にするよう心掛け生徒さんお一人お一人に手厚い指導をしております。

規模の経済性ではダメダメですが、1人の生徒をかなり大事にします。

では失礼いたします。

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

何曜日?!

今日って何曜日だっけ?

午前で一番最初に来る生徒との会話である。

どちらも毎日講義があり、1日1コマだけではない日もあるので鵜飼の鵜匠が鵜を扱うのと同じく時間割が繁文縟礼で頭もパニクッている

始まりが貴族の蹴鞠のように始まるのにもかかわらず後々の講義内容は濃厚だ。

生徒が関心のある課題を見つけ出すのに伊藤琢哉は長けている。

そろそろ先生、講義してくれというまで講義をしない。

生徒がしびれを切らしじらされた分、後々猛烈に無料延長する。

そうここがITO ACADEMYです。

ITO ACADEMY 塾長伊藤琢哉

追記

 

ご要望通り昔、私が買いた本の著者紹介を載せましたよ。

声が出ないです

今日は声が全くでないので午前中休講にしました。

無理に大声を出そうとしても放送禁止の音になるのです。

【っピー】という音の連続です。

講義ができません。

つんくさんの気持ちがよーくわかりました。

これは30年前から恒例の事だとは言え慣れません。

今日は無理やり1コマのみ午後から講義をさせていただきました。

マイクと筆談ホステスではないですが筆談で、講義をと務めさせていただきました。

明日も過密スケジュールをこなせるか心配です。

では失礼させていただきます。

 

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

的中

1996年10月26日伊藤琢哉が書いた【損保見聞録】で今後世の中はリモートワークになると断言し予言し的中させていた。

最終ページ、92ページをご覧くださいませ。

【4、将来、出社しなくてもよい時代が来る!?】 という題名のところです。

これは別に大したことではないです。

では。

声が出なくなりました

日頃喉を酷使しすぎているため朝起きると声が出ず、それでも無理に講義をしていたら今日講義の途中でアクシデントが起きました。

今日の講義は5コマの予定でしたが2コマ目で全く声が出なくなり、やむを得ず断念せざるを得なくなってしまったのです。

関係者の生徒様方すいませんでした。

何とか明日から美声が出るように喉を治すよう心がけます。

加湿器をすでに2個寄付してくださっている生徒様からもう一つ貸しますと言われれ驚愕しました。

ありがたーくいただきます。

ありがとうございました。

 

ITO ACADEMY 塾長 伊藤琢哉

 

 

 

▲TOPへ