■看護専門学校受験コース■
20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
親御様・生徒様へ
今日は
愛知県名古屋市東区筒井2-4-52のITO ACADEMY 塾頭の伊藤琢哉です
良い講師は京都や三重県や岐阜県や刈谷や・・・に住まれており、交通費だけでも馬鹿になりません。給料も払うとかなりの赤字になります。今まではそのような講師に依頼していました。塾長が指導する際もありました。
今後は、あっちこっちに引っ張りだこで、需要の多い講師は、SKYPEを使っての講義に変更していただくと幸いに存じます。
今いる塾生は、1人を除いてSKYPEを使うことを承諾していただきました。
今後、【これだけなら払える】という、料金相談システムを使われ、講師も一番需要がある講師を、あてがってほしいという方がいらっしゃいましたら、今まで通り企業努力は、させていただきますが、早めの予約が必要になりますので、お待ちください。【お断りさせていただく場合もございますので、ご容赦ください】今、需要が少ない講師でも若かりし頃は 人気講師だった方ばかりですので安心して、受講ください。
講師のスイッチもできます。1回で変えるのはご容赦ください。 |
親御様、生徒様あて
◆当塾は料金をどこよりも安く設定でき、元予備校人気講師が講義をマンツーマンでし、生徒様おひとりのために、20人以上座れる教室を貸し切り、最近ではあずま中学の実力テストで1番をとる3年生も見受けられることからも実績もできてきており、最高級の塾と呼べるにふさわしくなりました。当塾の家庭教師コースに在籍している人がほとんどですが、毎日自習室に来ておられる生徒さんもいらっしゃいます。【学年1番の子】
◆高校入試は大学入試とは違い内申点がいる。【女の子の方が‵いい子ちゃん’がふるまえるので、女子の方が一般的に内申点が高く出て、ノーベル賞を取った益川さんの出た超一流校の向陽高校とかにでも行きやすい。】
◆あずま中の実力テストで一番をとっても内申点によっては、昭和高校か愛知高校の選抜【当日のテストで決まる】がぎりぎりという程度になる。
◆相当頑張れば舘ひろしが出た千種高校に行ける。金髪の生徒もいる。自由な校風で青春を謳歌できる。(大昔は単独校なので偏差値が低かった高校。学校群制度で組んだ高校が良いため私(昭和44年生まれ)の6年前くらいは旭丘高校を抜いて1番であった。今はご承知の通り、向陽より菊里よりも下である。)
◆今、意外に高校受験浪人が増えてきている。
◆15の春は泣かせてはいけない。この言葉には大いに共感する。
◆教育評論家の俗称‛尾木ママ’もご承知のとおり、高校受験に失敗され、早稲田の教育学部(難問奇問を出すことで有名だが昔は早稲田の中では基本的には易しめであった)に行かれ、東大大学院に行かれる。今は確か、法政大学で教鞭をとられている。東大で教えてたこともある。(元中学教諭)
◆あずま中で1番でも向陽が精いっぱいで、旭丘高校(美術を除く)、明和高校(音楽を除く)へ行くのは、大変である。
英語学習希望者の皆様へ
おはようございます
名古屋市東区筒井2-4-52 3階のITO ACADEMY の伊藤琢哉です。
さて今流行りの
「感染列島」の英語のタイトルは何て言うんでしょう?
「pandemic」です。
これは、『〈伝染病が〉全国[世界]的に広がる』
という意味なんです。
ついでに類義語も書いておきます。
epidemic:〈病気が〉流行性の, 伝染性の
infection:病毒の)空気伝染, 感染
専門的な用語ですが受験レベルなので、しっかり覚えておきましょう。
今は流行っている言葉には敏感でありたいな、と感じています。
男2人の格闘は続く。サー君もボクと一緒に始めないか。
2016年11月18日(金) 06:53|カテゴリー:
塾長日記
中京法律専門学校、名古屋予備校などで20年程、勤めさせていただいた。他からも要請がある。それは、東京サクセス浜松校、河合塾ライセンススクール・東海学園大学・せいりん館高校、愛知学院歯学部講演会、早稲田予備校、志門塾【岐阜駅そば】、中津川予備校、さくらYELL予備校(恵那駅そば)、大志塾AXIS予備校(江南駅、滝高校生成績上位者のみ)セントヨゼフ高校、名英予備校、東京リーガルマインド(LEC)、田村塾【三重県では知らない人がいないと言われた塾】多くの医療系予備校、愛知高校選抜クラス等である。ついでに言うと、 【大学生時代は名古屋市東区の修学義塾の超人気講師、東京標準での中学受験対策講師、アップス学習塾(池袋近くにあり、学生にもかかわらず時給3000円以上くれた。中学1-2年までの数学を指導、自分以外、全員東大生の講師であった。この塾には、高校部はなかった)、統一ゼミナール(日大の付属高校の生徒さんが統一テストを受けて推薦合格が決まるわけだが、その統一テストの対策。なかなか英語の講師をやらせてもらえなかった。国語➡古文・漢文・現代文で超人気講師になる。のち日本史講師、英語講師を依頼される。)後、就職試験で名古屋テレビに最終13人まで絞られる。【男のみ】今は名古屋テレビでは横浜国立大卒の星君がやられている。当時は名古屋テレビは男1人採用のみであった。中京テレビは名古屋テレビとは違い、男女1人ずつ最終候補に絞られる。合わせて30人に絞られる。藤井利彦君(神戸大学農学部)と北川美穂さん(ICU卒)が採用される。一方、伊藤は落ち、投げやりの就職活動を続ける。損保以外にメーカーでは豊田工機(今は合併され改名)、、公益企業など多々、内定をいただく。損保を退職後、早稲田予備校で予備校講師人生が始まり好スタートを切るも、3年で予備校が倒産する・・・・・以下省略】
![](https://www.ito-academy.com/wp-content/uploads/IMG_0831-480x360.jpg)
2016年11月17日(木) 08:52|カテゴリー:
塾長日記
当校の中堅若手プロ講師。東海中学、東海高校で教鞭をとるも、1教科しか教えられない歯がゆさ及び、もどかしさと、集団授業では、ついてこれないいわゆる一流校の落ちこぼれ(個性豊かで、良い講師につけば成績もすぐのびる典型的な生徒さん)を教えたい羨望にかられ、今では完全マンツーマン指導の超プロ講師。理科以外なら、なんでもござれの、、当校きっての若手ホープ講師。中年ではあるが・・・・・。将来の塾長候補か。
2016年11月17日(木) 08:16|カテゴリー:
塾長日記
社会は絵を書いて説明するので、手に取るようにわかる。目から鱗が落ちるというのはまさにこのことだ。今は、教わるのは、順番待ち。【予約を取っておいてください】専門は経済哲学。数学も教えられます。ほとんど教えられます。まさにVETERAN講師。【退役軍人・兵役経験者という意味ではない】➡【ベテランの・老練な】の意味。英語は明星アカデミー・名古屋予備校。。。。。など多数で受験指導をした。英語はペラペラ。国連職員は最終選考まで残った。緒方貞子さんが最終面接官にいらっしゃって【お宅は学者向きですね】と言われ研究者の道をまっしぐら。
2016年11月17日(木) 07:55|カテゴリー:
塾長日記
理系は私にお任せください。どんな難問でも解くことができますよ。
2016年11月17日(木) 07:45|カテゴリー:
塾長日記
1対1の真剣勝負をご覧ください。資料の山に・・・・・うーん、何も言うことがない。閉口。![](https://www.ito-academy.com/wp-content/uploads/54c1a7df25425b73667fff1e659934dc-480x360.jpg)
2016年11月17日(木) 07:39|カテゴリー:
塾長日記
名古屋市東区筒井のITO ACADEMY の伊藤琢哉です
当塾の3年生の一人が実力テストで学年1番になりました
毎日に近い形で自習室に来ていました。
名古屋市東区 ●ず●中学 の生徒さんです。
彼も2個(ITO ACADEMYを含む)、進学塾へ行っております
頑張れ受験生
受験は結果至上主義ではないといつも言っております
かなり実力があってもその実力を出し切れない受験生を多々、見てきましたから(厳しい言い方をすると本番で実力を出せないのも実力のない証、でも15の春を泣かせるな じゃないですが 、若すぎる子で、本番に弱いというメンタル面で弱い人はたくさんいますよ 優しい子で素直で、実直で、誠実な子で、不器用な子が多いです)
ただそのような生徒は間違いなく後々、東京6大学かそれに準じた関関同立には入学していますよ。
2016年11月15日(火) 18:52|カテゴリー:
塾長日記