■看護専門学校受験コース■
20代・30代のOLの方や、引きこもりの方で再度、小さいころからの夢であった看護師になる夢をかなえるお手伝いをさせてください。今後はこのコースに力を入れさせていただきます。もちろん現役の看護専門学校の方や看護大学の方もウェルカムです。料金相談はやめていましたがこのコースのみ、8月中に入塾された方には行いますので、なにとぞ相談くださいませ。
学生就職ランキング毎回1位だった東京海上日動火災の事も触れている。25歳の早稲田で教えているときに書いたものである。今では入手困難なため。10万円出しても買うことができない。
今、管理職についている人は軽ーく年収2000万円を超えている。
本の表紙は初めて明かす。
未練はないのになぜ、この本の事を書くかと言えば、お金でなく動く人間であることを、万人に伝えたいからだけである。
もし本当でなかったら、生徒1人に講師1人の貸し教室システムや、無料延長システムや、講義料金割引システムなどで自分の首を絞めるようなことはしない。
万人ウェルカム方式をご理解いただきたい。
![](https://www.ito-academy.com/wp-content/uploads/DSC00977-2-480x360.jpg)
私は自分の事を、『がり勉で一生懸命の嫌われブロガー』と自覚している。そして勉強もブログを書くことにおいても『びり』なのに、好きで好きで止められない。つい、長時間没頭してしまう。 勉強中毒患者であり、迷惑、極まりないブロガーなのである。
ついでに言うならばブログなんか書かなければ、もっと生徒が来ているとコンサルタントに言われている。でも本当にコアーなファンが来てくれる。
さて、勉強は大人になってから好きになり、お金を捨てて大手損保をやめて迄、予備校講師と塾経営者になった。
生活指導や部活指導も大好きだがその時間も、勉強をしたかったのである。回り道をしたので、性格がくどく(慎重に)なった。
しかしこの性格が功を奏した。説明が相手に通じるまでやめないのである。【予備校講師時代、小泉純一郎さんのようにワンフレーズセンテンスでまとめるのはうまかったので 人気を博した】『喉が絶えず痛くて枯れている以外は、独身時代も幸せの絶頂だった』
代ゼミショックに見られるように予備校講師という職業が成り立たなくなる前に早いところ塾を成功させておこうと密かに思っていた。
(少子化と浪人ゼロ時代に予備校はまさに逆行していた。)
たとえば、I 君という医学部に行った子に英語を教えるときは3-4時間は平気で延長していた『私立の医学部は難しい問題を出すところも多く、延長せざるを得なかったからともいえるが・・・・・コスト・パフォーマンスもよかった』と記憶している。彼はもともと愛教大卒で大学院も出ている。英語だけが伊藤琢哉のブログのような出来栄えだった。今、彼は医学部の3年生である。順調に留年もせずに進んでいる。今の彼に英語がダメだった姿は微塵たりとも見られない。
6行目の徐々にという漢字が間違えていますね。徐々に国語力も伸ばしましょう。)”こざとへん”になっています。
文豪で学ぶ読解問題をやっている。夏目漱石の『坊ちゃん』『三四郎』『吾輩は猫である』や森鴎外の『最後の一句』『高瀬舟』。。。。。などをやっている。
かならず本文中に根拠があるよと教えている。
現代文は伊藤琢哉の『論理解法秘伝の術から見える景色』と題した解法術を使い教えている
私はこの頃、生徒が書いてきた小論文の添削を毎回しております。なるべくその子の持ち味を壊さないため、直さず、補足説明をたくさんつけるようにしております。
![](https://www.ito-academy.com/wp-content/uploads/010-480x317.jpg)
ご息女2人をお教えしております。出張講義の形を取らせて頂いております。
何か特別のテクニックをしているわけではないのにもかかわらず。授業後、達成感でいっぱいな顔をされています。正直、気持ちいいですね。
沢山の塾に行かれていたようですが、どこへ行っても、結局、わからない点が残るだけだったようです。
非常にありがたいことに伊藤が教えるようになってから『親の私も子供たちの勉強に対する不安がなくなって』と書かれていることには驚きました。オーソドックスにやっているだけなのに。素のままでやらせていただいているだけなのに。
『先生がいるから大丈夫と安心してお任せしております』と賛美してくれると、私は素直なので、(次回以降も頑張るんばー)と思ってしまいます。
最後に謝意の言葉も添えていただき、本当にうれしいです。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
ITO ACADEMY 塾長
伊藤琢哉
英検2級講座について
スタンダードなタイプです。
人気ナンバーワンの定番商品(講座)です。
匠の英検2級講座は集団授業には向きません。お一つおひとつにまごころを込めながら手作りで、じっくりと時間をかけて仕上げられています。そのかわり、“講義のリア充さ”と“高品質”にはとことんこだわり抜いているという自信があります。
最高の英検講座を生徒様にお届けすることが使命であると常に心に置いています。
自学自習で思い悩んでいる方は是非、お使いください
特筆すべきことは数学の成績が上がって喜んでいるだけでなく、数学の理解力が上がって喜んでみえる点がす・ご・い。つぎに良い調子で進んでいるので・・・・と言っている。自己肯定感が定着してきている。いい感じだ。
英語は英検に限って言っているところがすごい。他はできるようになったことが前提なのだ。
英語は英検の長文ができるようになったことに対して、驚いているのではなくすごく驚いている。
これは、以前は自己評価が低かったことを意味する。無理もない。前の塾で長年通っても、ちっとも成績が上がらないばかりか英検も滑ってばかりいたからだ。【過去問も0点ばかりで試験1日前で満点が取れるようになったもんね。】
まずは1科目できることが大切と伊藤琢哉は言っている。最近では数学理科英語以外のも古文漢文現代文も習いだした。
これから4教科6科お願いしますではなく、これからもと言っている。伊藤は言葉一つ見逃さない。
もう上がる気でいる。いや実際、私の目からして、できてきている。ひねくれもので、あまのじゃくの私の酷評なのでこれほど辛い酷評はないことで有名なので、試験でもできることは請負である。結果にすぐコミットする。
![](https://www.ito-academy.com/wp-content/uploads/DSC00948-1.jpg)
生き証人がいます、みなさーん。どうかITO ACADEMYに入門しに来てください。覚悟だけあればいいですよ。
素直さが必要です。
生徒に解かせる時間を与えているときは白板に書いたり、座って作業をしたり、生徒の様子を見に行ったりしていますので、無音が続きます。
書いている最中を目で追えば何が書いてあるかわかりますので白板を写すことに専念してください。【無音状態】
SKIPしてお楽しみください。
白板は普段と違いぐちゃぐちゃに書いてあります。
これでもわかる人にだけ、特典が与えられるように仕組まれています。
どうかご容赦ください。
この動画は特別なもので間違い探しゲームになっております。
講師が言い間違えの一歩手前の段階を喋ったりしています。
どこが違うかは、お問い合わせください。
検索窓には、【伊藤琢哉 動画】とお入れ下さい。
![](https://www.ito-academy.com/wp-content/uploads/DSC002352-480x360.jpg)
講義1~9迄、ご覧ください。
講義1は183回、講義9は212回しか見られていないものですので、そんなに多くの方はご覧になっておりませんので、しめしめと思いながらゆっくり、ご堪能下さい。
苦戦していた英検2級と書いておりますが、私と一緒にやったらできたでしょ。漢文も。漢文は2回目でできるようになってきました。延長はしているけれどもね。
準1級は高校生になってから来てほしい。
数学も前の塾では何年かけても上がらなかったとお母さまが書いていたけれど、本当にそうだね。点数も理解も上がるなんてすごいじゃん。
【1教科が上がれば他の教科も上がる指導】をモットーに20数年やってきたけれど、今まで裏切った生徒はいないねー。
今日でも現代文を2時間ちょいで4-5問解いたし漢文も2題解いた。
解けるようになってきたね。
伊藤琢哉はうれしく思います。
英検2級は英語の単語力が全然(0点に近かった)なのに秘伝のテクニックで受からせてあげたわけだが、今度こそ英単語、相当量、覚えようね。